在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
社員であることのメリットとしては住宅手当が安定して支給されることにあると思っています。転勤や引っ越しが多い職種である以上はこれらのサポートが手...続きを読む(全184文字)
株式会社ヒップ 報酬UP
株式会社ヒップの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社ヒップは、大手企業を中心としたメーカーの開発パートナーとして、技術を提供するプロの技術者集団です。
機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発の技術サービスを提供する アウトソーシング事業を行っています。
事業形態としては、お客様先の指揮命令下で業務を行う技術者派遣と、
設計・開発等の委託された業務を行う業務請負の2種類。
お客様としては、トヨタ自動車様などの自動車メーカーの他、KDDI様などの通信事業者、
富士フィルム様など医療機器メーカー、富士通様などのIT・ソフトウェアメーカーなど、
これまで約200社のお客様のもとで開発・設計業務に携わっています。
2006年12月にはジャスダックへ上場し、当社の知名度向上に繋がりました。
現在は、プロジェクト数が常に300以上あるため、あなたの希望の案件に関わることも可能です。
★実際にみなさんに行っていただく仕事は、こんなことです★
・機械設計技術力:自動車、家電製品、通信・OA機器、航空宇宙機器等の設計・開
例)白物家電製品、ノートパソコン、複合機など
・電気・電子設計技術職:デジタル回路、アナログ回路、LSI、制御回路等の設計・開発
例)カーナビ、液晶テレビ、デジタルカメラ、携帯電話など
・システム開発技術職:組込み・制御系システム開発、各種アプリケーション開発
例)WEB系・製造系・金融系のアプリケーション、高官庁管理システムなど
■「生涯技術者でいたい」創業者のそんな想いから始まったヒップ
…………………………………………
創業者の田中は、ヒップを立ち上げる以前、大手システム会社で技術者として働いていました。
「技術者としての道を追求したい」と考えていましたが、少しずつ違和感を覚えていきました。
顧客先で設計を行っている際は、孤独感を味わったり、会社との距離を感じたり。
技術や年齢が向上してくると、管理職を任されるようになり、結果、副社長にまで上り詰めました。
一方で、会社からの指示で、仕方なく営業職に転向することになった同僚もいました。
「技術者が本当にやりたい仕事に向き合える、一生技術者として活躍できる環境を作りたい」
そう考えた田中は、1995年、ヒップを設立。
このような熱い想いから立ち上げられた当社は、技術者に対する思いはどこにも負けません。
◆新入社員研修
入社後には、マナー研修を行ったり、会社について学んだりする一般研修のほか、
専門技術に関する研修を行います(約3ヶ月)。
基本的な技術習得から、現場での実践研修、市場やニーズに対応した教育まで行います。
◆メンター制度
研修後は、上場企業を中心とした取引先に常駐して勤務します。
その際、先輩2名と新入社員3名の計5名でグループを作り、いつでも相談できる体制でサポートします。
その後も、顧客ニーズに合わせたフォローアップ教育や、常駐が完了した社員に対してレベルアップ教育を実施しています。
◆自己啓発支援(通信教育教材)
通信教育講座の中から希望の講座を選択し、受講することが可能です。
講座内容は技術的なもののほか、英語等の語学講座も揃っています。年間2講座、6万円を会社で補助します。
さらに、優秀な成績で講座を修了した方には会社より報奨金(1万円)をお渡しします。
ずっと技術職でいたい、と思っていても、途中で営業職に転向させられる…という話はしばしば聞かれます。
ですが、当社は「生涯を技術者」でいたい方を応援しています。
たとえば、当社は技術者と営業の距離が近いことが特長です。月に1~2回、技術者と営業が話し合える場面を設けています。
コーヒーを片手に、「こんな仕事がやりたい」「もっとお休みがほしい」など、
営業は技術者の本音を聞いて改善に努めています。また、お客様先での就業初日は、担当営業が必ず同行します。
「出産後も働きたい」という女性社員を営業がヒアリングし、実際に産休・育休取得後、復帰した社員も数多くいます。
業界として女性は多くはありませんが、当社では性別を問わず、技術者として永く働いていただけます。
ヒップでは「心の福利厚生」を整えています。技術者にありがちな孤独を感じることなく、
安心して働けるような環境づくりをしています。
社員同士で気軽に相談しあえる社内掲示板を設置している他、下記のような社内イベントを開催しています。
《社内イベントの例》
・社員交流会(忘年会):毎年ホテルを借り切って300~400人規模で開催
・全社スポーツ大会:昨年はボーリング大会を開催。入賞者には豪華景品も贈呈!
・同好会(サークル):フットサル、テニス、野球、ゴルフなど。活動費は会社が援助!
・事業所イベント:屋形船忘年会、釣り大会、BBQ、ボーリング大会、夏の地引網大会等
一般的にアウトソーシング業界というと人気の業界ではなく、「派遣」と一括にされてしまいがちな部分があります。
しかし実際には当社のような技術系アウトソーシング企業は、
社員を正社員で雇用し定年まで働いてもらうことが可能で一般的な企業と何ら変わりはありません。
そういったイメージを払拭していくために地道な広報活動を行っていき業界のイメージを払拭していくことで、
採用活動や営業活動がより円滑に進めていけると考えております。
・生涯技術者を目指したい方
・モノづくりが好きな方
・当社を通じて技術力を磨きたい方
・学生時代に学んだ経験を活かしたい方
・周囲と協力して物事を進めて行けない方
・一人で問題を抱え込んでしまう方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
社員であることのメリットとしては住宅手当が安定して支給されることにあると思っています。転勤や引っ越しが多い職種である以上はこれらのサポートが手...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日通信教育制度は年に2回ほど受講でき、修了することで受講費用+1万円が返還される。
人によっては簡単な通信教育を受けて金銭の足しにする人はいるが、実務に必要...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日昇給制度が年功序列しかない
会社の利益が増えても、それに伴って給料は反映されない続きを読む(全40文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月3日在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年3月21日派遣場所、エンジニアそれぞれだと思います。ものづくりの取引先が多いため、そっちがメインの場合が多いです。エンジニアとしての経験が積めると思います。ただし、...続きを読む(全230文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分のやりたいことがここでできる、この業界が好きで一筋である、ということをアピールした。
人間性をみられる。
面接前に行った50分のテストが主だと感じた。面接はほぼ雑談のような雰囲気だった。
志望動機などは聞かれなかった。 学生時代にやってきた事を中心に深堀された。
和やかな感じだった
思ってることを素直に話す。
アウトソーシングとして働くことを親は許可しているのか?という質問があったので、応募の際は親御さんに事前確認しておくとよいでしょう。 面接官の方は優しい方でした。
穏やかな雰囲気で落ち着いて話すことができました
特別変わった事はない
和やかだった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社ヒップ |
---|---|
フリガナ | ヒップ |
事業内容 | ・機械設計 ・電子設計ソフト/システム開発の技術サービスを提供するアウトソーシング事業(技術者派遣、業務請負) |
設立日 | 1995年9月 |
資本金 | 3億7752万円 |
従業員数 | 848人 ※2021年4月1日現在 |
売上高 | 54億3700万円 ※2020年3月期 |
株式市場 | 東証スタンダード |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 伸明 |
本社所在地 | 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町8番地8 |
事業所 | 仙台営業所、北関東営業所、東京営業所、横浜営業所、浜松営業所、名古屋営業所、金沢営業所、大阪営業所、福岡営業所 |
男女比 | 男性 93% : 女性 7% |
平均年齢 | 36.5歳 |
平均給与 | 442万円 |
平均残業時間(月) | 27時間 |
有給消化日数 | 12.1日 ※ 2021年3月時点 |
電話番号 | 045-328-1000 |
お問い合わせ先 | 採用担当 高橋 TEL:045-328-1000 Mail:saiyou-y@hip-pro.co.jp |
URL | https://www.hip-pro.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.hip-pro.co.jp/recruit/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
46億1100万 | 49億1300万 | 51億2100万 | 55億8500万 | 57億6800万 |
純資産
(円)
|
25億1500万 | 27億9900万 | 30億6800万 | 33億5200万 | 36億3400万 |
売上高
(円)
|
53億5400万 | 54億3700万 | 50億600万 | 51億8800万 | 54億7500万 |
営業利益
(円)
|
5億400万 | 5億6000万 | 2億5800万 | 4億5300万 | 5億7700万 |
経常利益
(円)
|
5億100万 | 5億5800万 | 5億3200万 | 5億8700万 | 5億9200万 |
当期純利益
(円)
|
3億3900万 | 3億7900万 | 3億6400万 | 4億300万 | 4億100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
4.59 | 1.55 | - 7.93 | 3.64 | 5.53 |
営業利益率
(%)
|
9.41 | 10.3 | 5.15 | 8.73 | 10.54 |
経常利益率
(%)
|
9.36 | 10.26 | 10.63 | 11.31 | 10.81 |
※参照元:NOKIZAL