
株式会社ジェイック
- Q. 志望動機
-
A.
私には自分の力で周囲に良い影響を与え、人々の可能性を広げていきたいという目標がある。
より具体的には、人生から切り離せない「仕事」という分野において働く人々の可能性を広げていきたいと考えている。
現代では価値観や考え方が多様化していて個人の選択の幅が広がってい...続きを読む(全437文字)
株式会社ジェイック 報酬UP
株式会社ジェイックの社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数205件)。ESや本選考体験記は15件あります。基本情報のほか、株式会社ジェイックの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ジェイックの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ジェイックの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私には自分の力で周囲に良い影響を与え、人々の可能性を広げていきたいという目標がある。
より具体的には、人生から切り離せない「仕事」という分野において働く人々の可能性を広げていきたいと考えている。
現代では価値観や考え方が多様化していて個人の選択の幅が広がってい...続きを読む(全437文字)
私が貴社を志望いたしました理由は、「子供たちに笑顔と感動を届けたい」という想いがあるからです。私はキッズパークのアルバイト経験を通して、子供が創造力を広げながら自身のアイディアで楽しく遊んでいる姿を多く目にしてきました。その経験の中で、子供が好きなことを通じて喜び...続きを読む(全276文字)
私は就職活動を進める中で、企業理念に共感できるかというところを重要視して企業を見ていましたが、掲げるだけで社員がそれを認識して同じ方向を向いていないと全く意味がないということを聞き、企業を見る上でそこまで意識できていなかったことに気づくことができました。その点で、...続きを読む(全289文字)
国際経営戦略、社...続きを読む(全23文字)
ジェイックのサービスを受け内定を獲得できた瞬間です。貴社は人と企業を本当の意味で結ぶ役割を担っていると考えます。私は、人材業界を様々と歩いて見る中で、企業を見ていると非常にビジネスとしての人材という考えが多く、ただ人を送り込むことの人材サービスに疑問を抱いていまし...続きを読む(全357文字)
私の強みは問題解決力です。私は民間ボランティア活動で、日本人と海外留学生との交流 会の運営リーダーを経験しました。その時の交流会では、参加者の数が少ないことが問題 となっていました。そこで自らアンケートを作り参加者に直接インタビューして意見を集 めて、交流が少なく...続きを読む(全392文字)
元々ジェイックが教育×人材ということで、学校で教職の授業を履修してる自分にとって向いている企業だと感じていた。ま...続きを読む(全118文字)
人材業界に興味があり、この業界ではどのような事業を行うか体験したいと思い参加を決意しました。ま...続きを読む(全100文字)
人材業界を広く見ている中で、興味を持ったからです。どんな仕事が自分に合っているのかがまだはっきりと...続きを読む(全105文字)
興味を持ったきっかけはスカウトサイトでオファーをいただいたこと。
その他には、人材業界も志望している業...続きを読む(全111文字)
人材業界という自分がノーマークの業界について最短で知ることができるチャンスだと思い応募した。また、...続きを読む(全104文字)
逆オファーのサイトから、自己分析のインターンに参加しないかというオファーを企業からいただいた。サマ...続きを読む(全104文字)
理由:ビジネス書でベストセラーの「7つの習慣」のセミナーを受けてみたかった。
興味をもったきっかけ:「7つの習慣」が家に置いてあり、本の内容に関心があった。
参加を決意した理由:社会人が有料で受けるプログラムを、インターンとして無料で受けられたため。また、人材...続きを読む(全177文字)
人材業界に興味を持っていたため人材業界の中でも企業毎の違いについて理解したいと思い、インターンシ...続きを読む(全103文字)
人材会社について知りたいと思い、業界研究を進めるために参加した企業の一つ。このときは、よくわかっていなかったが、人を商品...続きを読む(全127文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2013年頃
投稿日:2025年2月15日【良い点】
ギャップは全くありませんでした。
しいて言うならば良い人が思ったよりも多く、とても働きやすい環境でした。
相談に乗ってくれる方も数多くおりまし...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月14日【良い点】
良い人が多いため、人間関係だけを考えるなら残った方がいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が上がりづらく、30代以降のキャ...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年10月31日【気になること・改善したほうがいい点】
私が在籍していた当時は残業が多く、終電帰宅も多くありました。ただし先輩上司からの強制ではなく、人材紹介業という業界...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年10月31日【良い点】
人柄のよい社員が多く、先輩上司も親身に...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスについては事業部によって大きく変わります。
土日仕事しているところもあれば土日しっかり休んでい...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月10日【良い点】
社会貢献性が高く、他社と差別化しやすい事業なのでとても顧客に感謝をされることが多いです。また多角的事業を行っており様々なキャリアを描けると思っ...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月10日【良い点】
本を読むと手当がついたりた事業部に案件を創出するとマージンが入ってくるのでそういった制度はとても良いと思いました。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月10日【良い点】
女性の方が管理職や有休取得率もすごく高いと感じています
また、女性の方がイキイキ働きながら実績を出されている方も多いのでとても女性は働きやすい...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月10日【良い点】
社会貢献性の高さについてはGAPはなく入...続きを読む(全59文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月4日【良い点】
若くても、頑張って成果を出せば、ちゃんと評価してくれて、昇格できる。そのため、同年代でもグレードに結構差は出てくるが、それは致し方ないと感じる...続きを読む(全268文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年09月23日
他社への貢献の可視化があること...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年09月23日
人材ビジネスに教育を掛け合わせることで、他社との差別化を...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2024年09月23日
新人時代はワークライフバランスを取ることは難しいとのことですが、...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2024年09月23日
ITやマーケの知識も取り入れられるため、キャリアアップできます。...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2024年09月23日
産休復帰率が非常に高い会社であり、数字...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2023年03月29日
【本・サイトで調べた】ジェイック社は、オンラインゲーム開発や音楽制作、イベントプロデュースなど、幅広いエンターテインメント事業を手掛けています。また、最近...続きを読む(全224文字)
投稿日: 2023年03月29日
【本・サイトで調べた】「未来を拓くテクノロジーで社会に貢献する」をミッションに掲げ、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮し、共に発展する企業文化を持ちます。...続きを読む(全274文字)
投稿日: 2023年03月29日
【本・サイトで調べた】従業員の幸福感と安定性を確保するため、企業は職場環境を整備しています。社員のストレスを軽減するため、週休二日制度を導入し、有給休暇、...続きを読む(全243文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
フリガナ | ジェイック |
設立日 | 2019年10月 |
資本金 | 2億5282万円 |
従業員数 | 242人 |
売上高 | 36億7500万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 佐藤 剛志 |
本社所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目101番神保町101ビル7階 |
平均年齢 | 34.5歳 |
平均給与 | 460万円 |
電話番号 | 03-5282-7600 |
URL | https://www.jaic-g.com/ |
20年1月期 | 21年1月期 | 22年1月期 | 23年1月期 | 24年1月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
20億8000万 | 22億5500万 | 21億1800万 | 29億800万 | 24億3700万 |
純資産
(円)
|
10億2700万 | 7億5400万 | 8億2600万 | 9億2400万 | 8億7300万 |
売上高
(円)
|
30億3000万 | 22億4100万 | 25億9300万 | 32億600万 | 36億7500万 |
営業利益
(円)
|
3億4100万 | - 2億8100万 | 9100万 | 2億1400万 | 5200万 |
経常利益
(円)
|
3億3300万 | - 2億7700万 | 1億800万 | 2億2400万 | 5800万 |
当期純利益
(円)
|
2億1300万 | - 2億2100万 | 9000万 | 1億4000万 | 500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
12.14 | - 26.04 | 15.71 | 23.64 | 14.63 |
営業利益率
(%)
|
11.25 | - 12.54 | 3.51 | 6.67 | 1.41 |
経常利益率
(%)
|
10.99 | - 12.36 | 4.17 | 6.99 | 1.58 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。