- Q. 志望動機
- A.
日本ATMビジネスサービス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日本ATMビジネスサービス株式会社のレポート
公開日:2020年11月19日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
企業研究
・なぜこの会社に興味を持ったのか(事業内容などを理解しておく)
・自分が入社後にどのような力を活かして活動していきたいかなど、具体的に言えるように
・企業研究を念入りにというよりは、人物をしっかり見てくださるため、自己分析をしっかり行ったことが役に立った
・社員の方と話せる機会もあるため、その際に仕事内容について念入りに聞いておく
・ATMを扱っているため、重要性などに理解を示しつつ、新しく何か取り組みたいことを自分から発信できるようにしておく
・具体的なキャリアプランを明確にする。そのために、OG訪問の際に、どのような仕事内容だったかなどを聞く
・面接では、学生時代の過ごし方や考え方から、思考力や課題解決力、コミュニケーション力を見られていると感じたため、自分の言葉で言いたいことを伝えられるようにしておくとよいと思います
志望動機
・新しいことに挑戦できる環境がある
・多様なデータを会社が保有している
・社会貢献できる仕事内容である
という軸を明確にしながら、自分の軸について話せるように準備した。
テンプレートは用意せずに上記3つをしっかり自分の言葉で伝えられるようにした。
仕事を選ぶ軸→なぜATMなのか→自分の強み→将来の人物像という順番で話した。
将来の人物像について…私は、働いていくなかで知識を深め、よりよいサービスの生みの親になれるように成長していきたいと考えています。また、挑戦を恐れない行動力と実行力、様々な人に寄り添う力を身につけ、日常を豊かにし、ワクワクできる日々を提供できるような人になりたいと考えています。
という風に述べた。自己分析が足りていないと感じる部分があれば、文字に起こしておくと、焦らずに面接ができるとおもう。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
志望理由・学生時代に頑張ったこと
ES対策で行ったこと
会社のHPや、類似企業のエントリーシートなどを参考にして書き始めた。出来上がったものに、自分の個性を足していく形にした。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
本屋で購入したSPIの参考書を繰り返し解いた
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一方的に話すのではなく、あくまでコミュニケーションをとることを大切にしていたため、そこが評価されたと思う
面接の雰囲気
オンラインでの面接だった。司会をしてくださる方1人、面接をする人が1人、計3人で面接をした。面接官はどちらも優しく、私の話や意見を丁寧に聞いてくださった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に一番頑張ったこと。
私が学生時代に頑張ったことは、弓道部主将を務めたことです。他大学とは異なり監督がいない中、優勝を目指しチーム一丸となって日々練習していました。また、強豪校と言われているため部員へのプレッシャーもより重くのしかかるという状況の中、初心者が多いこともあり、このままでは勝つことができないという場に陥りました。そこで、主将として異なるモチベーションや考え方をもった部員に対して、普段の会話や練習時の様子などから各々の特徴を掴んで、その子にあった目標を掲げるなどのマネジメントをし、練習意欲の向上を図りました。また、試合の際には、それぞれにあったアプローチとして、話しかけたり、あるいは一人で集中する時間を尊重したりと実力を出し切れるような環境づくりに取り組みました。そのような取り組みが身を結び、全国3位や西日本大会ベスト4という結果も残すことができました。
あなたが普段大事にしていることは何ですか
私が大事にしていることは、「一日一日を有意義に過ごす」ことです。私が考える有意義とは、無駄な時間を過ごさないということであり、少しでも何かステップアップして、新たな考え方や価値観を身につけたいという思いがあります。高校の先生に、「何か小さな事でもいいから目標を持って過ごせば自信や成果に繋がる」と教えて頂きました。それ以降、参考書の何ページまで勉強する、アルバイトでお客様に感謝されるような接客をするなど目標をたて、達成経験により、自信もつき、勉強や部活、アルバイトなど様々な場面で成果を出すことができました。そのため、私は「一日一日を有意義に過ごす」ことを大事にしています。
一言一句同じことは言っていないが、普段何気なく生活している部分の自己分析も大切だと感じた。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 副社長・人事部長・人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接後のフィードバックではコミュニケーション力を評価してもらえた。緊張しすぎず、本当の自分で楽しく会話することが大切だと感じた。
面接の雰囲気
どこ出身なのか、どのような趣味があるかなど雑談から面接がはじまり、緊張をほぐした上で、コミュニケーション力を見ているようだった。
最終面接で聞かれた質問と回答
自己PRをお願いします。
私が学生時代最も打ち込んだことは、「愛媛大学記念酒の復活プロジェクト」です。元々、ゼミの担当教授が責任者として3年前に行っていたプロジェクトであり、一旦断念したという話を教授から聞きました。そこで、自身の代で復活させたいとゼミの教授に頼み込み、プロジェクトの復活が叶いました。そこでは、大学酒のブランド名、味、コンセプト、酒ビンラベルの検討、原料米作りから蔵元での仕込み作業など、すべての工程にプロジェクトリーダーとして参加しました。酒造会社や印刷会社などの企業様と、学部学年様々の学生20人程でプロジェクトを進行しました。その中で私は、どのような状況でも円滑にプロジェクトを進めることのできる「コミュニケーション力」と「実行力」、顧客目線でラベルのデザインや名前、味などを考えるなどの「戦略性」がより身についたと思います。また、ものづくりの素晴らしさに気づくきっかけにもなりました。この経験から、上記で述べた3つの力を社会にでてからも活かすことができるという自信を得ることができました。
地域を良くしていくときにどういう困難があったか
元々住んでいる方と、新しく入ってきた方との間の溝に苦労しました。ずっとその地域に住んでいる人からすると、新しい考え方を取り入れるのはなかなか難しいという特徴があります。それを理解したうえで、どういうアプローチをしていけばよいか、どう伝えたら受け入れてくれるのか、コミュニケーションの取り方など、細かい調整をしていかないと、プロジェクトを進めていくことが難しいと非常に感じました。しかし、その経験から、分かりやすく説明する力やコミュニケーション力が身についたとおもいます。
私の学生時代の活動から、質問を受け答えるというスタイルだった。最初に大まかな質問を受けた後に、その人の活動によって質問が投げかけられる。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいたあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。他の企業からも内定はもらったが、自分のことを考えコミュニケーションを取ってくださっていると感じたため、この企業に入社を決めた。
内定に必要なことは何だと思うか
ATMを扱っている会社であり、馴染みはあるけど、仕事内容がわからないという人も多いと思う。しかし、それも理解してくれ、人物重視の採用を行っていると感じたため、自己分析をしっかりし、面接に臨めばよい結果が返ってくると思う。事前に準備ができないタイプの質問が多いが、会話をするという気持ちで面接をしていれば、答えられると思う。不安であわてるのではなく、自信を持って面接に臨むことがなによりも大切だと感じる。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の考え方を確立していて、何事にも動じないという姿勢とコミュニケーション力が高い人が内定者に多いと感じる。誠実で、人のことを考えて行動できるという点も重視されているのではないかと思う。また、内定者には落ち着きがあり、堂々としている人しかいない。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接ではわざと圧迫面接にしている様子だったため、慌てずに自信をもって堂々としていることが重要であると感じた。自分の意見に批判的なコメントがきても、自分の考えをブラさないことが大切だと思います。また、仕事内容について分からない事があれば積極的に社員の方に質問するといいと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
営業職の方と連絡がとれるようにしてもたえたり、内定者座談会を開いてくれたり、話す機会をつくってくれた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
明治安田生命保険相互会社
迷った会社と比較して日本ATMビジネスサービス株式会社に入社を決めた理由
地元に就職するか、都会で新たな経験をつむかで悩んでいた。そこで自分は、新しい挑戦をする道を選びたいと思った。また、社員の方の優しさや、内定後のフォローなどの面でも日本ATMビジネスサービス株式会社の方がよかったため入社を決めた。文系出身のため、IT知識を深めてこれからの社会で活躍できる人材になりたいと考えていたため、仕事内容や成長環境という面でも自分に合っていると考えた。行政と一緒に仕事ができるという点も魅力の一つだ。
サービス (その他サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本ATMビジネスサービスの 会社情報
会社名 | 日本ATMビジネスサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンエィティエムビジネスサービス |
設立日 | 1998年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 996人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 竹田茂 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目30番5号 |
電話番号 | 03-5405-8961 |
日本ATMビジネスサービスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価