就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本経済新聞社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本経済新聞社 報酬UP

【20卒】 日本経済新聞社 記者の内定ES(エントリーシート) No.28549(東京外国語大学/男性)(2019/7/26公開)

株式会社日本経済新聞社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

記者
20卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. あなたが日経で挑戦したいこと、やってみたい仕事を具体的にお書きください。(350)
A.
<伝えることで、先端技術を「使える」ものに> つまらなそうに一日中テレビを眺める祖父の小さい背中が忘れられない。昨年、石川県に住む祖父が50年間続けたカボチャ農家を辞めた。新しい技術はすぐに取り入れ、化学肥料やトラクターも町でいち早く導入する挑戦好きな農家だった。そんな祖父も老いて足腰が弱くなり、土を耕したり、重いカボチャを一人で収穫することが難しくなった。毎年厳しくなる猛暑で収穫量が落ちたことも追い打ちをかけた。 AIやloTを活用する農業のスマート化が広まれば祖父は生きがいの農業をまだ続けられたかもしれない。しかし、祖父は先端技術を使いこなせるほどITの知識はなく、資金にも限界があった。私は記者として、現場に先端技術を広めるためにはどうすればいいのか、企業の取り組みを取材したい。 続きを読む
Q. 仕事で生かせると思うあなたの強みは何ですか。実体験を含めてお書きください。(500)
A.
<粘り強く溶け込む> インドネシア留学中、ソロ―ルという離島を一人で訪れた。世界でも数少ないモリを使った島の伝統的な捕鯨に興味を持ったからだ。首都から丸2日かけ島に到着したが、島民に話しかけると怪訝な顔をされろくに話を聞いてもらえなかった。 元々、外部との接触が少ない島文化。私を警戒するのも当然だ。何とか島民に溶け込みたいと思ううち、強面の漁師が屋台で談笑している姿を見た。食事の場を共にしようと決めた。迷惑そうな表情を浮かべる人もいたが彼らの話を真剣に聞いた。次第に、自分が話すインドネシア語が気になった。漁師たちの間で飛び交う島言葉の中で何だかよそよそしさを感じるのだ。漁師の口調を真似、島言葉を話すよう努めた。 2日後、家に泊めてくれた漁師が漁に誘ってくれた。船の上で捕鯨について聞くうち、「捕鯨の伝統を守りたい。しかし、漁の残虐さから国際的な非難を浴びた政府が、我々から捕鯨を取り上げようとしている」と聞いた。島の捕鯨文化が脅かされている事にも驚いたが、よそ者だった私に本音を話してくれた事が嬉しかった。このように持ち前の粘り強さと人に溶け込む力を活かし、相手の懐に入れる記者になりたい。 続きを読む
Q. あなたの「取扱説明書」を作るとしたら、「取り扱い上の注意」は何になるかお書きください。(350)
A.
<考える前に飛ぶ>見切り発車をする時がある。昨年注目された外国人労働者の実態に関心を持った。新聞記事で石巻市の漁業が外国人に支えられていると知り、記事で紹介されていた受け入れ団体、石巻漁業実習協議会にすぐ電話をかけた。約束を取り付けたのは12月1、2日。3日にゼミの研究発表があったが何とかなると思った。 石巻では漁師の○○さんにお願いし、実習生の仕事を一日体験した。気温が氷点下の中、午前2時から日暮れまで獲れた魚を仕分ける実習生の仕事の過酷さを痛感した。実習生の手は皆、霜焼で赤黒く腫れていた。一方で、震災以降若者が市外に出ていき、漁の担い手不足が益々深刻になっているという石巻の漁業の実情も知れた。しかし、取材に没頭するあまり、ゼミの発表準備に当てる時間はとれず帰りの夜行バスで夜通し仕上げた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本経済新聞社のES

広告・マスコミ (新聞業)の他のESを見る

日本経済新聞社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本経済新聞社
フリガナ ニホンケイザイシンブンシャ
設立日 1876年12月
資本金 25億円
従業員数 2,630人
売上高 3584億3200万円
決算月 12月
代表者 長谷部剛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番7号
平均年齢 44.3歳
平均給与 1232万4000円
電話番号 03-3270-0251
URL https://www.nikkei.co.jp/nikkeiinfo/
採用URL https://www.nikkei.co.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1131733

日本経済新聞社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。