特に勤務地について、大都市しか選択肢にないので勤務地を重視する人にとっては魅力的続きを読む(全40文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ジェーシービー(JCB)の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全167件) 2ページ目
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ジェーシービー(JCB)の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジェーシービー(JCB)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ジェーシービー(JCB)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ジェーシービー(JCB)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ジェーシービー(JCB)の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
福利厚生制度が特に手厚く、働きやすい環境である続きを読む(全23文字)
家賃補助など福利厚生は充実しているが地方の拠点が多く、勤務の可能性が高い。続きを読む(全37文字)
勤務地も大都市だけ。海外に関われる部署もあるので、カードと海外に興味がある人はいいと思う。続きを読む(全45文字)
都市圏のみの勤務のため金融にしては働きやすい。続きを読む(全23文字)
配属・勤務地は殆ど東京であるため、転勤が少ない点は魅力。ただし自分の場合は、内定後の面談において地方支社を打診されたため、90%が東京配属というセミナーで...続きを読む(全98文字)
水曜日はNo残業デーがあり、健全な就労環境で働ける、続きを読む(全26文字)
選考の中でリモートワークなども可能で仕事の調整がしやすそうと感じました。続きを読む(全36文字)
カフェテリアプランがあり、様々な用途で使用できる。休暇制度なども充実している。続きを読む(全39文字)
基本的に大都市勤務となるため、暮らしやすさはある。また、家賃補助や社宅制度も充実している印象がある。続きを読む(全50文字)
社員の方から聞いた話では、時間単位での休暇を取ることもでき自身の生活に合わせて時差出勤をすることもでき、働きやすい環境、福利厚生が整っている。続きを読む(全71文字)
福利厚生は凄く充実しているように感じる。ポイント付与や海外トレーニーもあって自己研鑽できる環境も整っている。続きを読む(全54文字)
場所が他の企業に比べて多く、幅広いフィールドで活躍できる。家賃補助や休暇制度も他社に比べて充実しているほか、ディズニーのチケットを社員割引価格で購入するこ...続きを読む(全83文字)
住宅補助がある事や地方は社宅に住めるなど福利厚生はしっかりと整っていると思う。続きを読む(全39文字)
福利厚生や手当てが充実していて、可処分所得は思ったよりも多いそうだ。続きを読む(全34文字)
持ち株会、財形、退職金、産休、育児休暇、介護休暇等の一般に企業が提供する福利厚生は全て整っている。続きを読む(全49文字)
勤務地はほとんどが東京で、オフィスも最近建て替えられたきれいな環境。続きを読む(全34文字)
多くの社員が東京で勤務できるため、転勤に抵抗がある人にとってはよい。続きを読む(全34文字)
本社は青山の自社ビルでとてもきれいです。支社もアクセス良好で、総合職の場合住宅手当も充実しています。続きを読む(全50文字)
家賃補助やそのほか周辺のサービスなど、他企業より魅力的な福利厚生がそろっていた。面接時も在宅勤務中の社員に担当頂くなど、好印象な材料が多かった。続きを読む(全72文字)
住宅手当などの基本的なものに加えて、帰省の際の1部費用負担や、海外勤務の場合の手当も手厚いです。続きを読む(全48文字)
全国転勤ありとなしが選ぶことができるため、個人の思いで選択可能。続きを読む(全32文字)
とにかく人がいいとどの社員の方もおっしゃっていました。続きを読む(全27文字)
自己実現休業制度、看護休暇介護休暇など業界内屈指の手厚い福利厚生が設定されている。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ流行時、コロナ関連の休みは特別休暇をいただくことができました。契約社員でももらえたのでありがたかったです。続きを読む(全62文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ジェーシービー(JCB)の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務者は仕事量など考慮されている
反面そうでない契約社員への負担が明らかに大きいが給与体系等に反映されない点。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育係の人は丁寧、親切に教えてくれるため不安感が払拭される。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多岐に渡るため関わった業務に関...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランス早く、働きやすい。
休みも取りやすいので、プライベートと仕事をきちんと分けてせいかつすることができる。
そのため、ワーク...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから活躍できる場はたくさんあると思う。
年功序列とかはあまり重視していなく、誰でも意見がしやすい環境づくりはできるているように感じる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は比較的働きやすいと感じる。
時差出勤も可能で、有給もしっかりととれる環境ではあるので、きちんと自分の仕事の引き継ぎをする必要がある。
...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しはいい印象だが、いつもピリピリと緊張感も感じてしまう。
あまり期限や管理ができていなく、じゃあような業務の管理が乱雑だなと感じることも...続きを読む(全84文字)
有名なカードブランドでもあり、相対先は国を代表する大手が多くやりがいを感じやすい。続きを読む(全41文字)
現在日本ではQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済が浸透しつつあり、競合が増えているため、これらとどのように差をつけるかが重要になると思う。続きを読む(全74文字)
給与は目標に対する達成度などで決まる。また、部長の推薦で飛び級で昇格できる場合もある。続きを読む(全43文字)
時短勤務や、リモート制度を柔軟に使用して育児やプライベートと両立している人が多い。続きを読む(全41文字)
金融(クレジット、リース)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
カフェテリアプランで年間3万ポイント支給されるが、使用の選択肢が少なく使いきれない
育児、介護、住宅ローンや家賃...続きを読む(全94文字)
三井住友グループというのもあり抜群。豊洲は社食も良い続きを読む(全26文字)
持ち家取得制度、各種保険、スポーツクラブなど充実。続きを読む(全25文字)
休暇制度が充実しており、住宅関連補助もある。続きを読む(全22文字)
オリックスグループが持つ幅広いサービスを福利厚生の一環で享受できるようである続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金制度含めて最低限の必要な福利厚生は揃っています
健康診断から以前は社員旅行もありました
【気になること・改善したほうがいい点】
役職手...続きを読む(全97文字)
リモートワークやフレックス制度の導入により就労環境は良いと思う。福利厚生も一般的なものが揃っており、働きやすいと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国コースであれば家賃補助は充実してる。5営業日連続休暇もとれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
5営業日連続休暇はとれるが営業職...続きを読む(全170文字)
グループ会社の規模が大きいため充実した福利厚生が多くあるが、中でも1日の食事を3食支給されることが社会人として大変ありがたい手当であると考える。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助すらないので全国転勤アリの金融会社としてはかなり福利厚生がいまいちな部類と思われる。要改善と感じた。続きを読む(全74文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ジェーシービー(JCB)の 会社情報
会社名 | 株式会社ジェーシービー(JCB) |
---|---|
フリガナ | ジェーシービー |
設立日 | 1961年1月 |
資本金 | 106億1600万円 |
従業員数 | 4,373人 |
売上高 | 4016億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 二重孝好 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号 |
電話番号 | 03-5778-5300 |
URL | https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/ |
採用URL | https://www.saiyo.jcb.co.jp/ |