自分の取り組みが形となってあらわれることの多い「街づくり」の仕事はやはり大きな働きがいを感じるとのこと。会員登録して続きを読む(全52文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTT都市開発の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全36件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、NTT都市開発株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にNTT都市開発株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NTT都市開発の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NTT都市開発の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NTT都市開発の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
かなり大規模なプロジェクトに携われるなどで、仕事のやりがいは大いにあると思う。街づくりに携わりたい学生ならなおさら感じられるのではないか。会員登録して続きを読む(全69文字)
NTTグループが保有する土地が全国にあるため、大きな規模でまちづくりに関わることができる。会員登録して続きを読む(全45文字)
利益ばかりを考えて首都圏のみの開発を行うのではなく、地方創生の観点を大事にしたその地域に根ざした開発にやりがいを感じると社員さんから伺った。会員登録して続きを読む(全70文字)
NTTグループの数多い所有地を保有しているため、大規模な開発を手掛けることができる。会員登録して続きを読む(全42文字)
利益を優先しないからこそできる事業はNTT都市開発にしか存在しない点が魅力。会員登録して続きを読む(全38文字)
まちづくりに携わっているので、仕事の内容が視覚的に残るのは大きなやりがいだと伺った。会員登録して続きを読む(全42文字)
NTT系列の強みを活かして、地方創生などの仕事も多い会員登録して続きを読む(全26文字)
総合デベロッパーの中でも地方都市開発に注力しており、他の大手デベロッパーとは差別化できていると感じます。会員登録して続きを読む(全52文字)
他のデベロッパーに比べて地方開発に注力しており、全国各地に携われる。会員登録して続きを読む(全34文字)
ハード面(建物)の開発をしており、エリアマネジメントなどが主な事業。不動産の中でも、街づくりをやりたい人にとって魅力的だと感じる。会員登録して続きを読む(全65文字)
各地にアセットがあり、日本中で開発を行えるのが魅力。会員登録して続きを読む(全26文字)
商業施設、オフィスや、住宅など多彩な事業展開をしており、幅広い業務そして、多彩な不動産への知識を身に着けることができる会員登録して続きを読む(全59文字)
全国を起点とした開発に携われて魅力的だと感じました。会員登録して続きを読む(全26文字)
総合不動産ディベロッパーとして、土地の取得から開発、また管理に至るまで様々な業務に携わることができ、またその中で多くの会社と関わることができるのが大きな魅...会員登録して続きを読む(全122文字)
NTTグループであることが一つの強みであり、顧客のビッグデータを活用し、街のデジタル化を促進している点が魅力的であると感じた。会員登録して続きを読む(全63文字)
小規模且つ地域に根ざしたプロジェクトも多く手触り感があってやりがいを感じることができる。会員登録して続きを読む(全44文字)
全国でその地域に根付いた開発を行うやりがいは大きい。会員登録して続きを読む(全26文字)
ディベロッパーかつ東京という日本の中心地の都市開発に携われるという点では非常に魅力的だと感じた。会員登録して続きを読む(全48文字)
商業施設の運営管理だけではなく、オフィスやビル、住宅など多彩な事業展開をしており、幅広い業務そして、多彩な不動産への知識を身に着けることができる会員登録して続きを読む(全72文字)
まちの個性を生かすため、地域のことを調べ尽くしているときが、地元が増える感覚になって楽しいと聞いた。会員登録して続きを読む(全50文字)
新しいことに沢山チャレンジしている会社なので、やりがいが大きいと思います。
土地もNTTグループが保有しているものが多いので、まだまだ都市部から地方まで...会員登録して続きを読む(全94文字)
規模が比較的小さいので、一人一人の責任感は大きく、やりがいがあると思う。会員登録して続きを読む(全36文字)
ビッグプロジェクトが多く、自分の頑張りが成果につながる。会員登録して続きを読む(全28文字)
不動産業界の中でも商業施設に力を入れており、またNTTグループの力も生かすことができる点が魅力的だと感じた。会員登録して続きを読む(全54文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
NTT都市開発の 他のカテゴリの口コミ
アフターコロナの時代に街のデジタル化が求められる中で、スマートシティ・スマートビルなどNTTグループとしての強みを発揮できるかが試されると感じる。会員登録して続きを読む(全73文字)
フレックス勤務や在宅勤務も好きに使えるし、有給についても、基本的に全員が100パーセント消化することになっているので、バランスがとりやすいとのこと。会員登録して続きを読む(全74文字)
ボトムアップ型の社風であるため、若手のうちから重要な意思決定に参画でき、成長しやすいように感じるとおっしゃっていた。会員登録して続きを読む(全58文字)
NTTグループの中でも不動産デベロッパーという業界に位置することから、いい意でNTTらしさがなく社員一人一人が個性的で自由な発想で仕事をしている。会員登録して続きを読む(全73文字)
都市開発や不動産開発に特化しており、特にスマートシティ関連の取り組みが今後の成長分野とされている。持続可能な開発や環境への配慮が今後の課題として挙げられる...会員登録して続きを読む(全81文字)
業界内でも非常に高い水準の年収が支給されており、評価制度も成果を反映させる仕組みがしっかりしている。特にプロジェクト成功に対する報酬が大きいと聞いた。会員登録して続きを読む(全75文字)
業界内でも残業時間は比較的少なく、休暇の取得も容易。フレックス制度やリモートワークを活用することで、自分のペースで働くことができるため、ライフスタイルに合...会員登録して続きを読む(全86文字)
社員のスキルアップを支援する研修制度が豊富で、業界特有の知識を深められる機会が多い。また、キャリアパスも多様で、希望する分野での成長ができると思う。会員登録して続きを読む(全74文字)
年収は大手デベロッパーには劣るが、かなり良いほうだと思うため。会員登録して続きを読む(全31文字)
育児休暇などの制度もしっかりしているため。会員登録して続きを読む(全21文字)
サービス(不動産)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あくまで大学の子会社なので、大学の機嫌を常に伺いながら業務するイメージです。
大学が抱える問題(少子化等)もこち...会員登録して続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オーナーはボトムアップのアイデアを求めるような姿勢がある一方で、結局は自らの確固たる考えに基づいて方針を決める節があった。その良し悪しはさて...会員登録して続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり家をお客様に引き渡す瞬間は安心感と共にやりがいを感じます。
この職業は年収や生活スタイルの詳細など、友人にも言えないような話を教えても...会員登録して続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仲介業者様との接待の時間は楽しかった。そこから入居へ繋がった時はやりがいを感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレーム対応が主...会員登録して続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様よりありがとうと言われることがほぼ無いため言われた時は嬉しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレーム対応7割、その他3...会員登録して続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なタイプの入居者がいるので、その対応はとてもやりがいがあった。毎日ルーティーンをこなすだけでなく、新鮮さがあった。本人のやる気次第で、仕...会員登録して続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面白味はない。
やはり投資用不動産は詐欺に近い商材だという事を勉強していくにつれて学んだ。チラッと支店長がこんな...会員登録して続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規開拓メインの営業スタイルであるため、多少なり営業トークや粘り強さがつく
【気になること・改善したほうがいい点】
他社のモデルルームの近く...会員登録して続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量を持って働けることは良いと思う。若くても年齢関係なく裁量が与えられる。ただし、能力が伴っていることは大前提。会員登録して続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも完全成果主義のため若手のうちから、ガンガン商談をしていくため自分よりも社会人歴が長い、社会的地位が高い方とたくさん話をする機会が...会員登録して続きを読む(全266文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
NTT都市開発の 会社情報
会社名 | NTT都市開発株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティトシカイハツ |
設立日 | 1986年1月 |
資本金 | 488億円 |
従業員数 | 550人 |
売上高 | 1604億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻上広志 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 924万8000円 |
電話番号 | 03-6811-6300 |
URL | https://www.nttud.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttud-recruit.jp/ |
NTT都市開発の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価