公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NTT都市開発の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員によるNTT都市開発株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際にNTT都市開発株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
NTT都市開発の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
NTT都市開発の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
NTT都市開発の 退職理由に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
NTT都市開発を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 7年前
- 不動産管理・プロパティマネジャー
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
当時の話ではあるが、福利厚生は非常に良かった印象。選択制のカフェテリアプランが中心ではあったが、住宅補助など経済的に役に立つものも多かった。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年12月11日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 3年前
- 不動産企画・用地仕入れ
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
企業文化として若手が裁量権を持って働ける環境にあるといえる。また、現場で働くことに重きをおいているため、ビジネスの最前線で働きたい方にとって...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年6月3日在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年11月23日カテゴリから評判・口コミを探す
NTT都市開発の 他のカテゴリの口コミ
自分の取り組みが形となってあらわれることの多い「街づくり」の仕事はやはり大きな働きがいを感じるとのこと。
フレックス勤務や在宅勤務も好きに使えるし、有給についても、基本的に全員が100パーセント消化することになっているので、バランスがとりやすいとのこと。
ボトムアップ型の社風であるため、若手のうちから重要な意思決定に参画でき、成長しやすいように感じるとおっしゃっていた。
かなり大規模なプロジェクトに携われるなどで、仕事のやりがいは大いにあると思う。街づくりに携わりたい学生ならなおさら感じられるのではないか。
業界内でも残業時間は比較的少なく、休暇の取得も容易。フレックス制度やリモートワークを活用することで、自分のペースで働くことができるため、ライフスタイルに合...
社員のスキルアップを支援する研修制度が豊富で、業界特有の知識を深められる機会が多い。また、キャリアパスも多様で、希望する分野での成長ができると思う。
サービス(不動産)の退職理由の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
NTT都市開発の 会社情報
会社名 | NTT都市開発株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌティティトシカイハツ |
設立日 | 1986年1月 |
資本金 | 488億円 |
従業員数 | 550人 |
売上高 | 1604億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻上広志 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 924万8000円 |
電話番号 | 03-6811-6300 |
URL | https://www.nttud.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttud-recruit.jp/ |
NTT都市開発の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価