就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社主婦の友社のロゴ写真

株式会社主婦の友社 報酬UP

【出版業界の新たな魅力】【20卒】主婦の友社の冬インターン体験記(文系/総合職)No.7016(聖心女子大学/女性)(2019/7/23公開)

株式会社主婦の友社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 主婦の友社のレポート

公開日:2019年7月23日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年11月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと出版業界志望であったため、出版業界の会社のインターンシップはすべて応募しようと決めていました。正直、3大出版社と比べれば中小の出版社はまだ就職難易度が少し下がるので挑戦するにも現実的であるなと感じていました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートによる選考、それもオープンESと会社が設定した個別質問なので、オープンESの推敲にかなり力を入れました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年10月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
25人
参加学生の大学
march以上の学生が多いように感じましたが、女子大出身者などもいました。
参加学生の特徴
やはり、「出版」に対して熱いものをもっている人が多い印象でした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

WEBサイトと雑誌を連動させたイベント旅行プランを考えよ

1日目にやったこと

社内見学、会社説明、出版ビジネスについての講義、グループワークがありました。他社と違い、グループワークだけでなく、出版ビジネスについての講義にもかなり力が入っていました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

編集部社員、他

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

これからは本単体ではなく、イベントなどの付加価値も提供していく必要があるが、出版社がやるからこその意義があることでなくてはならないというお話が印象に残りました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

正直、すごく大変だったということはあまりなかったです。
1日だけのインターンシップであったということと、グループワークのメンバーが優秀な人が多かったので、大きな意見の衝突もなく、議論をすすめていくことができました。
本が好きという共通項があったからかもしれません。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

中小の出版社の雰囲気がわかりました。
出版社と言えど綺麗なオフィスでキラキラ働きたい人には向いていないと思います。
社員の方は良い意味で出版の仕事に誇りをもっている方が多く、やはり特別な仕事なのだなと感じました。雑誌がメインの会社なので、雑誌ビジネスについても知れます。

参加前に準備しておくべきだったこと

主婦の友社が発行している雑誌に目を通したり、ホームページなどで会社の理解を深めることが大事だと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

出版社、というところで応募をしましたが、わたしは雑誌を全く読まず、そこに対しての思い入れはなかったので、この会社で働いている自分を想像することはできませんでした。
中小の出版社ほど、それぞれのカラーがあるので、わたしは出版社であればどこでもいいというタイプではなかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり、雑誌や、主婦の友社に対する思い入れがないことを再確認したからです。
出版業界は想いがあるだけではだめですが、想いがあることが大前提であると思います。
志望動機やこの会社でやりたいことを他のだれよりも熱意をもって話すことはむずかしいなと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方々の雰囲気もよく、とてもいい会社だなと感じました。
志望度が上がらなかった理由は、先程からの理由と同様で、雑誌ビジネスと自分がやりたいことの相違があったからです。
自分は小説やビジネス書、マンガなどの書籍を取り扱った仕事がしたいと感じたことが大きな理由です。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

夏のインターンシップ参加者限定で、秋のインターンシップの案内がありました。
こちらは実際に現場で働く社員の方々に付いて働くものなのでかなり実践的だと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

フィードバックはあくまでグループ全体でのものになるので、個人フィードバックは期待できません。
社内見学の時などは質問何かありませんかと何度も聞いてくださいました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エンターテイメント業界、特に出版業界志望でした。
サマーインターンシップでは、とにかくエントリーシートなど就活の練習だと思って、少しでもエンターテイメント業界に関わるような会社、ゲーム会社やイベント会社、広告会社などたくさんの会社を受けていました。
出版社についても、応募しているところに関してはほぼ受けたと思います。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

出版業界を志望していることは変わりませんでした。
ですが、雑誌をメインとしている会社は志望から外れました。
インターンシップを通じて、出版ならなんでもよいではなく、自分のやりたいことをより明確化できたと思います。
オフィスのきれいさなど、自分が優先したいことなどもこのインターンシップを含め、色々な会社で考えることができました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 主婦の友社のインターン体験記(No.4454) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社主婦の友社のインターン体験記

広告・マスコミ (出版業)の他のインターン体験記を見る

株式会社ザメディアジョン

メディア営業職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 何か長期インターンの体験が欲しいと考えていた時に、マイナビ主催の合同説明会で興味を持ち参加した。このインターンを通して、学生のうちに何かやり遂げたという経験をしたいという想いと、納得して就活を終えたいという想いがあった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 世界的大手ファッションメディアの仕事内容に興味があった。又、外資企業の雰囲気を経験したかった。短期のインターンシップではなく、中期インターンシップ(2か月間)だったため、企業説明会の様なインターンシップではなく、実際に業界のタスク業務を経験させてもらえる機会になる...続きを読む(全143文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社メディカルレビュー社

【5days】医療用医薬品プロモーションを体験できるインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 医薬品のプロモーションを行う業界について詳しくなかったため、実際の業務内容や業界について理解するために参加しました。この会社は募集職種が多いため、5日間のインターンシップで各職種の業務を体験できることに魅力を感じました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 出版社に興味があったから。特に編集部の仕事に興味があったため、業務体験ができるインターンに参加し今後の就職活動に活かしたいと考えた。また、行政に関わる出版の仕事ということで、イメージが湧かなかったため実際に見てみたいと考えた。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 出版業界に興味があったことが1番の動機。雑誌の企画の内容を考えるという実践的な体験ができるため、出版業界の選考を進めるうえで勉強になりそうだと考えて参加した。また、他の出版社との違いについても見てみたかった。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月26日

株式会社文藝春秋

制作コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 幅広くメディア業界を見ていたときに、たまたま文藝春秋のインターンシップを知り応募した。文藝春秋は何かと世間を騒がせる出版社で、実際に中の人がどういう感じで仕事をしているのか知れるいい機会だとおもった。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年2月2日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 将来キャラクターを扱う仕事をしたいと考えており、主婦と生活社が出版している「ね〜ね〜」の企画、編集に興味を持った。また、主婦と生活社はファッション雑誌「ar」も出版しており、ファッションにも興味があったため、一つの会社でいろいろな分野に携われることに魅力を感じた。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月22日
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々出版社を志望しており、仕事内容をより理解したかったのが動機。また座談会などから講談社への理解を深める目的もあった。また企画に対するフィードバックもあるということで、現在の自分の企画力の確認、向上を希望し申し込んだ。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月19日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の中で仕事に就きたいと思う業種や業界は決まっていたのでそれに合わせて企業のインターンシップに参加するようにしました。
他にも自分の好きなことに関係している企業のインターンシップに参加して普段見学できないような場所まで入れたりして楽しんでいました。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々メディア業界、もっというと出版業界に興味があったからです。東京の企業なので通常だったら距離的に行けない企業だったけれど、コロナ禍の影響でインターンシップがオンラインになったということで参加しました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月13日

主婦の友社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社主婦の友社
フリガナ シュフノトモシャ
設立日 1916年9月
資本金 1億円
従業員数 124人
決算月 3月
代表者 平野健一
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
電話番号 03-5280-7500
URL https://shufunotomo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134342

主婦の友社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。