就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
前澤給装工業株式会社のロゴ写真

前澤給装工業株式会社 報酬UP

前澤給装工業の企業研究一覧(全1件)

前澤給装工業株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

前澤給装工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
逆求人サイトからのオファーで選考に臨みました。そのため、私は当初は全くといっていいほど興味はありませんでした。情報収集としては企業のホームページを丹念に見ました。オファーを受けた後に人事の方と面談を行い、そこでホームページを見て疑問に思ったことやさらに詳しく知りたいことを質問しました。人事の方も質疑応答の時間を十分に確保してくださったので企業の理解を深めることができました。逆オファーだったからなのかはわかりませんが、企業理解に関しては面接においては必須ではない気がしました。むしろ、入社後に活きてくるものであり、入社後のギャップを無くすためのものでしょう。面接では質疑応答の時間が多く確保されていますので、事前に質問を多く考えておいた方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月23日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

前澤給装工業を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
新しい事業に対して柔軟であり、個人の力を高められると思ったからです。事業として現在はRPAに注力していますが、必ずしもRPAにこだわっておらず事業の柔軟性が高い事、選考や面談を通して、他の企業より個人への期待値が高いことを実感しました。現時点ではまだ、具体的にどの分野のどんな課題を解決したい、ということが決まっていません。むしろ、何か自分が人生を賭けて解決したいような課題が見つかった際に、それを実行できる能力と経験を身につけていたいです。その観点で貴社は若い年次から事業に深く関わることができ、新規事業にも積極的なため経験と成長が得られると考えています。さらに将来やりたいことが見つかった際、事業の縛りがないため会社という箱を活用してやりたいことを実現できると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
志望動機としてはインターンを通じてマーケティングの面白さや難しさ、その醍醐味などを学べたことを中心に考えました。飲料というものを通じ、自分が人々にどのような価値を提供したいのか、また自社の強みをどう活かしていくべきなのかということについても十分に考えておくようにしました。ダイドーは自販機が自社の強みの一つであります。この自販機を、ただ自販機として捉えるのではなく現在ブームになっていることとの結びつけによる発展性や、AIの導入などによりどのような可能性を切り開いていけるのかといったことなど、既存のビジネスをより骨太なものにしていくためにはどのようにしていくべきなのかということについても考えておくようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

前澤給装工業の ステップから本選考体験記を探す

前澤給装工業の 会社情報

基本データ
会社名 前澤給装工業株式会社
フリガナ マエザワキュウソウコウギョウ
設立日 1991年10月
資本金 33億5800万円
従業員数 481人
売上高 320億800万円
決算月 3月
代表者 谷合 祐一
本社所在地 〒152-0004 東京都目黒区鷹番2丁目14番4号
平均年齢 42.0歳
平均給与 601万円
電話番号 03-3716-1511
URL https://www.qso.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137931

前澤給装工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。