就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社のロゴ写真

日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 報酬UP

日産モータースポーツ&カスタマイズのグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全1件)

日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日産モータースポーツ&カスタマイズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

グループディスカッション

特装車の開発部門
19卒 | 東京都市大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】4人【テーマ】どのようにすればノートの売り上げを伸ばすことが出来るか。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループ内で、皆が意見を持ち発信できているかどうか。またグループの意見が的確で、説得出来ているかどうか。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月8日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

日産モータースポーツ&カスタマイズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
現在は自動運転技術などの高技術に反し、ドライバの運転技術は減少し、事故が発生していると思います。トリムは、お客様を守るため、楽しませるための部品だと理解しているため、安全性・快適性・個性さに直結していると思います。また御社は、細かなグローバル教育を設けており、自動車業界の未来を引っ張る存在だと思います。完成車メーカーさんは、ティアメーカーさんより部品を依頼する、それを組み立てる仕事になります。ですが、御社、ティアメーカーさんは1から製品開発を行い、お客さまの安全を守れる事が最大の志望理由です。激戦区の中で良い結果を残し、グローバルな中でも信頼される人でいたいと言う気持ちも強くあり志望させて頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月22日
Q. 志望動機
A.
わたしは地元である北海道での就職を志望しています。また、大学院では工学・物理を学び製造業に興味を持ちました。御社は自動車搭載用センサの製造で道内有数の規模を誇ります。またインターンシップでは計4日間お世話になり、その就業体験を通じて生産技術職や設計職について理解を深めることができました。特に印象的だったのは風通しが良いことや、社員さんたちが目的意識を共有できているため業務がスピーディーであることです。わたしは大学での研究活動を通じて測定結果を疑う力など、エンジニアとして必要となる資質を培うことができたと自負しております。以上よりものづくりを通じて北海道に貢献できる御社に入社し、大学で培った力を活かすことでその一助になりたいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日
Q. 志望動機
A.
自動車のモノづくりに関わって生活の身近な快適性を向上させたいからです。自動車は生活の一部であり、生活の行動範囲を拡張させることができます。加えて鉄道やバスなどのインフラがない地域でも移動を支える事ができ、モノの流れ、社会の動きを生み出す影響力があるからです。部品メーカーであれば、ユーザー視点から部品1つに深く関わることができ、新しい付加価値を車に与えることができます。自身が貴社と似た分野の研究をしていたため知識のバックグラウンドを活かせると感じました。貴社は自動車部品メーカーとしてより深く一つ一つの技術に触れられ、世界中に波及力があることに魅力を感じました。自身の知識をさらに多方面から吸収し、新たな部品作りに多面的に関わって挑戦したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月9日

日産モータースポーツ&カスタマイズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日産モータースポーツ&カスタマイズの 会社情報

基本データ
会社名 日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社
設立日 2022年4月
資本金 4億8000万円
従業員数 600人
売上高 1414億7100万円
決算月 3月
代表者 片桐隆夫
本社所在地 〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園824番地2
電話番号 0467-87-8001
URL https://www.nissan-nmc.co.jp/company/about/
NOKIZAL ID: 1596566

日産モータースポーツ&カスタマイズの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。