就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フィル・エ・クチーレのロゴ写真

株式会社フィル・エ・クチーレ 報酬UP

フィル・エ・クチーレの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社フィル・エ・クチーレの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

フィル・エ・クチーレの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

フィル・エ・クチーレの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    総合職
    19卒 | 広島市立大学 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。終始カジュアルな雰囲気でありアパレル感を感じる部分もあった。【大学では何を学んでいるんですか。】大学では情報工学について学んでいます。私の研究室では高信頼な無線通信方式と電波測位方式や気体イオン検出におけるイオン光学シミュレーションなど少し物理学の要素を含む研究を行っています。人間の生活およびそれに伴う様々な物、機械、自然界の現象などは膨大な情報を生成しています。このような情報を収集することで問題の解決に役立てられます。見ることや聞くこと、触ることができない情報もセンサにより数値化すれば、収集・記録可能になります。このような情報技術を支えるために、物理・物性分野の専門性を合わせて、センサおよびセンサを用いた情報収集システムなどの研究に横断的に取り組んでいます。また、1年生から3年生のときにはC言語やJavaなどプログラミングの基礎的なことを勉強しました。【強みを教えてください。】私の強みは広い視野で物事を考えていけることです。それは大学時代のアルバイトで学びました。その仕事では接客業をやっていて、お客様の様々な意見や上司と先輩の色んな発言を聞いているなかで、決して答えはひとつではないと感じました。色んな意見に対して否定ではなく、それもひとつと考えて、最終的により良いものを結果として出すことが重要だと感じております。自分の考えだけが全てではないので、自ら皆の意見や思っていることを聞き出すことはとても大きな意味があると思っております。その考え方を持ってからは、大学生活でも自分勝手な行動は慎んで、いまは何が大事なのかを常に思うようにして生活してきました。御社に入ってからもお客様はもちろん、自分の周りにいる方の考え方を参考にして、今までになかったような最高のアイデアを出していきたいと思っております。まだ現れていない可能性を出していけるように頑張ります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いて話を出来たことが一番評価されたと思う。また、大学で学んでいる内容が少し難しいので補足説明を加えたのも評価してくれた。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2018年9月6日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    19卒 | 広島市立大学 | 男性   内定辞退

    【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/理事長/5年目の社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。3人のうち1人は1次面接のときにいた人だったので話しやすかった。【志望動機を教えてください。】私が御社を志望する理由は御社であると夢が実現すると思ったからです。私は幼いころは自分にあまり自信が持てなく、集団の中でも一人のことが多くありました。そんな自分を変えてくれたのがファッションでした。何気なく着ていた服装が「その服どこで買ったの?」や「その靴オシャレだね」と友人たちに褒められ、そこから会話が生まれ、今では一緒に買い物に行くほど仲良くなれ、自分に自信を持てるようになれました。そんな経験から、私もファッションで人を幸せにしたいという夢を抱くようになりました。御社の説明会でお話を伺い、お客様に商品を選んでもらえる喜び、売り上げが予想を大きく上回った時の達成感を味わいたいと強く思いました。また、御社の商品は独創的で他にない魅力を感じました。そんな御社なら私の夢が実現でき、また、強みである積極的行動力、傾聴力を活かして貢献できると考えたため御社を志望しました。【弊社のどこに興味を持ちましたか。】御社の説明会に参加して販売計画の分野に興味を持ちました。理由は2つあります。1つ目は適時、適品、適量の予測や売り上げ分析を行うことは責任感が大きい分、達成感も大きいとお伺いして自分もその仕事に携わり、達成感を味わいたいと思ったからです。2つ目は私に向いていると感じたからです。私は幼い頃からサッカーと将棋をしています。どちらも共通して最善手を探し続ける戦いであり、販売計画の分野と似ていると感じたからです。現在ではIT化が進んでおり、予測・分析をAIが行う時代が来ることが予想されますがお客様のニーズ、ウォンツに応じた自分にしかできない販売計画をしていきたいと考えております。この会社にとって有益になるようなことをなんとかひねり出して、熱意を込めて話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意を込めて話したのでその熱意が伝わったのだと思う。落ち着いた口調とその会社を褒めすぎるくらい褒めたのが良かったと思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2018年9月6日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    フィル・エ・クチーレの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    フィル・エ・クチーレの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社フィル・エ・クチーレ
    フリガナ フィルエクチーレ
    設立日 1977年3月
    資本金 1800万円
    従業員数 206人
    代表者 宍戸俊文
    本社所在地 〒731-0152 広島県広島市安佐南区毘沙門台2丁目42番25号
    電話番号 082-879-0204
    NOKIZAL ID: 2334229

    フィル・エ・クチーレの 選考対策

    最近公開された小売り(アパレル)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。