内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】内定を承諾した理由は、内定を出す時期が早くストックにしたかったため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者研修が週一程度あった。【内定者の人数】9月時点で5人くらいいた【内定者の所属大学】全く聞いてないのでわからない【内...
楽待株式会社(旧:株式会社ファーストロジック) 報酬UP
楽待株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】内定を承諾した理由は、内定を出す時期が早くストックにしたかったため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者研修が週一程度あった。【内定者の人数】9月時点で5人くらいいた【内定者の所属大学】全く聞いてないのでわからない【内...
【内定後の企業のスタンス】期限は全く設けないと言われた。満足行くまで就職活動を続けて、色々な会社を見た上で、ファーストロジックに入りたいと思ったら連絡してください。と言われた。【内定に必要なことは何だと思うか】会社名がファーストロジックというだけあって、論理的思考力に長けており、なおかつ理屈っぽくなく柔和でコミュニケーションを上手に取れる人が内定をもらえると思う。論理性を重視しているため、仕事中のコミュニーケションも一切の無駄がなく、システマチックに行われる。しかし、やはり人と人とで仕事をするので、それだけしかないと冷たすぎてうまく回らないので、いかに論理的かつ柔らかくコミュニケーションを取れるかが重要だと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】やはり論理性とコミュニケーションのバランスが良いことだと思う。人事の方に聞いた話では、人数が少ない会社なのでコミュニケーションをとる必要があるため、とても賢く、有名な大学出身の子でも、会話がうまくできない人には内定は出せないとのことだった。【内定したからこそ分かる選考の注意点】論理的に言動を取れるかはかなり見られている。インターンの選考では一日をどんな風に過ごすか予定を決める上で無駄なく効率的なスケジュールを組む必要があるし、結論から話したり、質問があるときはまず何点あるのかを言う必要があったりする。【内定後、社員や人事からのフォロー】時々、就職活動の進捗確認も踏まえた電話をしてきた。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定後すぐに入社の意思を確認はされませんでした。内定の時期が早かったこともあり、他社の先行も受け続けましたが問題なかったです。【内定に必要なことは何だと思うか】何度も申し上げているように、とにかく論理的な思考力、スマートさが求められていたように感じます。質問に対して少し間を置いてもいいので、自分の中で答えをしっかりと確認した上で話すように心がけるといいと思います。また、社員数が少ないため一人一人に求められることは多く、様々な状況に柔軟に対応できる姿勢を示すことが大切だと思います。ある程度の学歴は求められる(実際に社長自身が言っていた)。無理に褒めるような上辺だけの意見は必要ないので、むしろ悪いと感じた部分などは素直に伝えられるぐらいの方が評価されるように感じた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】作業が遅い人や、コミュニケーションが苦手な人は難しと思う。逆に、インターンなどで積極的に社員に話しかけて情報を集めたり、自分で考えて言われたこと以上のものを表現しようとする姿勢がある学生が内定を獲得できるのではないかと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】マニュアルがしっかりしており、また、とにかく無駄を省くスタンスなので、どこか軍隊のような雰囲気も感じられた。それを息苦しいと感じるか、その中でも自分を出していくことができるか、インターンの段階で判断するべきである。【内定後、社員や人事からのフォロー】希望すれば社員との面談などセッティングしてくれる。質問等はいつでも気軽に人事を通して伺うことができる。
続きを読む会社名 | 楽待株式会社 |
---|---|
フリガナ | ラクマチ |
設立日 | 2005年8月 |
資本金 | 8735万7000円 |
従業員数 | 78人 |
売上高 | 23億6400万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 坂口 直大 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3番5号 |
平均年齢 | 31.2歳 |
平均給与 | 631万9000円 |
電話番号 | 03-6833-4576 |
URL | https://rakumachi.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。