就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ファーストロジックのロゴ写真

株式会社ファーストロジック 報酬UP

ファーストロジックの企業研究一覧(全10件)

株式会社ファーストロジックの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ファーストロジックの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全10体験記)

企業研究

エンジニア職
20卒 | 大阪大学 | 男性   最終選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究としては、会社説明会の内容をメモし、まとめたり、HPからファーストロジックの特徴や求めている人材を押さえた。ファーストロジックの特徴としては、売上高営業利益率40%を超えていること、無駄を省くシンプルを重視していること、体験入社を選考フローに加えていることが挙げられる。また選考におけるファーストロジックの特徴は、主体性、目的達成意識、チームワークの3つを大事にしていることである。2日間の体験入社においてもそれら3つの項目が、5点満点中4点を超えないと突破できない。非常に選考難易度が高いため、マッチしなければとことん落ちる。私の場合、エンジニア職だったので、未経験でも自発的に学習を行ているかなどの意欲を見られる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 東京大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ベンチャー企業の中でもなぜファーストロジックなのかを自分の言葉で説明できるように企業研究を行いました。ベンチャー企業といっても、種類は本当にたくさんあり、会社の規模の大きさや社風、また扱う商材の種類などの事業領域など、様々です。学生時代に自分が力を入れてきたことに紐づけて、最低でも三つの観点から志望理由を話せるようにしていました。また、実際に入ってからどのような仕事をして、どのように成長していきたいのかについてもしっかりと考えながら、企業研究をしていました。なぜ入りたいかを話せるようにするのは当然だとして、ファーストロジックに入社後何をしたいか具体的に話せるとベストだと思います。実際の面接でも、聞かれました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
楽待(らくまち)というインターネットサイトを運営しており、これがこの会社のビジネスの柱である。このサイトは投資用不動産の仲介するプラットフォームであり、物件を売りたい、いわゆる大家さんと、不動産投資をしようと考えている人を対象としたサービスである。そして、このサイトには無料で誰でも会員登録をすることができる。事前に会員登録を済ませ、サイトのデザイン、仕組みを頭に入れておくとかなり有利に選考を進めることができる。それは、選考の段階でインターンシップがあり、そこで「どのようにしたら10代の方に楽待に会員登録をしてもらえるだろうか。その解決策をプレゼンテーションしろ」や「現在のサイトの問題点と改善策を提示しろ」などがあるからでsる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

営業職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産投資者向けのサイトを運営している会社ですので、不動産投資について簡単な知識は事前に持っておくと話が理解しやすいと思います。また、東証一部に上場していますが社員数は非常に少なく、ベンチャー企業の雰囲気があります。今後新卒採用を強化して社員数を大幅に拡大していく予定とのことですので、その辺りの組織構造の変化がどう影響してくるのか、新卒として入った際のポジションや短期的な目標など具体的なことを質問できると有効だと思います。会社全体の雰囲気としてはとにかく無駄を省いて論理的思考を求めてくるため、質疑応答の際には端的に要点を述べられるようにすることを心がけておくと良いでしょう。面接では逆質問を求められることが多いので事前に聞きたいことをしっかりとピックアップしておくと落ち着いて臨めます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する
10件中10件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

ファーストロジックの ステップから本選考体験記を探す

ファーストロジックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ファーストロジック
フリガナ ファーストロジック
設立日 2005年8月
資本金 8735万7000円
従業員数 71人
売上高 20億9300万円
決算月 7月
代表者 坂口 直大
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3番5号
平均年齢 31.9歳
平均給与 603万円
電話番号 03-6833-4576
URL https://www.firstlogic.co.jp
NOKIZAL ID: 1387808

ファーストロジックの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。