- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
道内就職を考えており、特にインフラ、金融志望だったので、道内大手の当企業のインターンに参加しようと思いました。
また、社員から、実際の声(ワークライフバランス、業務内容、残業時間など)リアルな所を聞けるのではないかと思って参加しました。続きを読む(全119文字)
【未来を創る挑戦】【22卒】ノジマの夏インターン体験記(文系/コンサルタント)No.12869(白百合女子大学/女性)(2021/2/16公開)
株式会社ノジマのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ノジマのレポート
公開日:2021年2月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月
- コース
-
- コンサルタント
- 期間
-
- 60日以上
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
動機は、選考なしでインターンに参加できる企業であったため参加しました。1dayインターンに参加したら、そこからステージ制でその日のインターンで特に活躍した人だけがどんどん次のステージに行くことが出来ます。最終的には、4ステージまであり、8月の1ステージから初めて、12月の最終ステージまでありました。このステージ制にも魅力を感じ、どんどん次のステージに行くのが楽しく、参加させて頂きました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
とにかく、元気よくたくさんおしゃべりしていた人が先に進んでいる印象がありました。接客を体験したりするので、接客業の人はなれていて、MVPなどにも選ばれていたと思います。グループワークでも、そのグループになんらかの形でたくさん貢献した人が、最後は表彰され残っている印象があり、先のステージに進んでいる印象がありました。コミュニケーション力はとても見られていたと思います。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ウェブ
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 全国の色んな大学からの参加だったため、あまり学歴は見ていないと思った。
- 参加学生の特徴
- 選考がないインターンだったこともあり、本当に様々な人が来ていたと思う。初めてインターンに参加する学生が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
家電のチラシパズルをグループで感性させる。
1週目にやったこと
主に会社説明と、自己紹介、会社の商品を知って貰うための内容だった。チラシを完成させたり、商品の特徴を教えて貰い、それを元に学生同士で接客し合ったりした。グループワークが多かった。
2週目にやったこと
グループで話し合い、実際に社員の人に代表者が接客をしたり、2人一組になり接客をし合ったり、コンサルティングを学んだので、とにかくコンサルティングを意識した接客をたくさんやった。
3週目にやったこと
実際に働いている社員の方に接客をした。その都度、社員の方からフィードバックを頂き、それをグループで共有して、次の接客に活かす。何人かの社員さんに向けて接客をする。
4週目にやったこと
グループで新規事業の開発を考える。10年後の日本を見据えた問題点を挙げ、それについての企画を考えた。私たちの班は、オリジナルブランドの家電を考えた。他のグループは、新しい接客の形や、店舗の形態を考えたりしていた。
それ以降の週にやったこと
そのまま早期選考に呼んで頂いた。履歴書や、自己分析シートを書いた物をあらかじめ提出し、面接に呼んで頂いた。メモを読み返したり、会社のことについての理解を深めた上で面接に臨んだ。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
コンサルティングという接客をやっていたので、もっとお客様のいろんな状況をトークの中から見つけ出し、お客様のニーズに合った商品を提案すること。その為には、お客様の情報をたくさん聞き出さなければならない為、お客様から信頼を得ることが大切であるということ。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
個人対社員の方で接客のロールプレイングをすることが多かった為、とても緊張した。また、グループワークの時間がいつもとても短いので、話をまとめ発表するのが大変だった。また、グループワークではどうしても違う意見の人と対立してしまうが、人事の方が見ていたため、相手の意見に納得しなきゃいけなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
コンサルティングという接客の方法を学ぶことができました。また、コミュニケーション力はとても鍛え上げられたと思います。本当に色んな人と話す機会があるので、嫌でもコミュニケーションをしなければいけない環境だったの、普段の生活でも必要なコミュニケーション力はつきました。また、就職活動をしている中で、人事の方と話す機会が多かったので、他の企業でも生かせそうな情報がたくさん聞くことができました。
参加前に準備しておくべきだったこと
コンサルティングについて学んでいたらもっとやりやすかったかなと思います。あとは、コミュニケーション力はある程度あれば良いと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
若手でも頑張りようによっては、店長になれたり、重役につけるということをお聞きしましたが、私自身そこまで、出る杭になりたくない気持ちがあったので、働くイメージはつきませんでした。しかし、若手でも挑戦できる社風は良いと思いました。ガツガツ働くことが向いていれば、働くイメージはつきましたが、私自身あまりガツガツ働きたくないので、想像出来ませんでした。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
社風があっていないと感じ、志望度があまり上がらないからです。志望理由を聞かれても、ちゃんと答えられる自信がありません。また、コミュニケーション力だけで最終ステージまで行ったので、この企業に入って仕事のやりがいや、将来像を見いだせることができるのか不安があります。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
人はとても良い会社だと思いましたが、ガツガツしていて仕事にやる気がないと生き残れない世界だと感じたためです。平和な日常を望んでいる人には向かないかも知れません。私は、平和な平凡な日常が良いので、ガツガツ仕事をしていく社風が合わないと感じ、志望度はさがりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
書類選考が免除されるし、インターンシップで人事の人と仲良くなれるので、その点では有利になったと思います。実際の業務体験も出来るので、それを元に面接での受け答えがしやすくなると思うので、有利になると思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップの最終ステージまで残った人は、書類審査免除で、一次面接からのスタートでした。個人的に人事の方と連絡を取るようなことはないです。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
志望企業は、玩具メーカーです。バンダイやタカラトミーなどの有名な玩具メーカーを志望ています。心境の変化は特になく、これからも玩具メーカーを志望したいと思っています。想像したものを形にして、喜んで貰えるような仕事がしたいと思っているので、若手から企画業を任せて貰えて、挑戦させてくれるような企業を志望していました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
自分に合っている社風の企業選びはとても大切だと思いました。今までは、行ければどこでもいいやと思っていましたが、ちゃんと社風や仕事内容など、実際に自分で体験してみてやりがいを感じられる仕事に就きたいと感じました。また、今後他のインターン言っても、コミュニケーション力は本当に大切だと思うので、積極的に色んな人とコミュニケーションを取っていこうと思いました。
株式会社ノジマのインターン体験記
- 2024卒 株式会社ノジマ 総合職のインターン体験記(2023/09/26公開)
- 2024卒 株式会社ノジマ BEGINNING:Dive!のインターン体験記(2023/05/10公開)
- 2023卒 株式会社ノジマ 【WEB】1Dayインターンシップのインターン体験記(2022/07/25公開)
- 2023卒 株式会社ノジマ 総合職のインターン体験記(2022/07/25公開)
- 2023卒 株式会社ノジマ 総合職のインターン体験記(2022/06/28公開)
- 2023卒 株式会社ノジマ 総合職のインターン体験記(2022/04/22公開)
- 2023卒 株式会社ノジマ コンサルティング営業職のインターン体験記(2022/03/23公開)
- 2023卒 株式会社ノジマ 総合職のインターン体験記(2022/01/28公開)
- 2022卒 株式会社ノジマ 総合職のインターン体験記(2021/10/22公開)
- 2022卒 株式会社ノジマ 販売員コースのインターン体験記(2021/08/21公開)
小売り (機械)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々、広告業に興味があって、そこから、オンラインで参加できるインターンはないかな?と探していたら、ベルパークというものを見つけて、そこから応募するという運びになりました。広告業がどんなものなのか?というものを知りたいという思いから参加しました。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. onecareerのイベントページで直近に開催され、かつエントリーシートや面接等の選考フローがなかったため、参加を決定しました。ある程度就活の状況が落ち着いてきたため、これまでに見ていなかった業界の企業の選考を優先しました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT企業のインターンを調べていて、NTTドコモに興味を持ったため、グループ企業について知っておくのも大事なことだと思い、応募した。また仙台に行ったことがなかったため、どのような雰囲気の場所なのかも気になった。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
合同説明会にて、小売業も見ようと説明会に参加した際、人事の方の対応が非常によく、インターンにてさらに小売業について、エディオンについて知りたいと思ったため、このインターンに興味を持ちました。
またインターンの参加の際に、書類審査といったものもなく、練習として気楽...続きを読む(全147文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 通信関連の商社の中では大きな会社で、勤務地にも自分の地元があり良いなと感じた。もともと、営業の仕事に興味があったことと、就職活動を進めていく中で、様々な業界を調べ比較するために参加した。また、日程が調整しやすかった。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界を見ていたが、他の業種も見てみようと思ったから参加した。通信業界にも興味があり、通信だけでなくさまざまな業務を行っており、大手商社の子会社であるこの会社を受けようか迷ったためインターンに参加した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと教員の仕事に興味をもっていて、塾講師のアルバイト経験もあったため教育系の企業を中心に就職活動を進めていた。しかし、教育業界は狭く閉ざされた環境だという意見もあるため、他の業界についても知るべきだと思い応募した。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持った理由としては、夏インターンということもあり、幅広い業界を見て就職先を考えたいと考えていたためです。また、身近な電気屋という人たちの仕事はどのようなものなのか興味を持ち参加をしました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 逆求人サイトにてオファーを頂いたため興味を持った。就活を始めたてで企業について何も知らない段階だったこともあり、とりあえず参加してみようと考えた。また、初めてのインターンかつ対面のインターンということで、地元から近く行きやすい場所で経験を積みたいと考えて参加した。続きを読む(全132文字)
ノジマの 会社情報
会社名 | 株式会社ノジマ |
---|---|
フリガナ | ノジマ |
設立日 | 1962年4月 |
資本金 | 7613億円 |
従業員数 | 11,541人 ※(2024年12月末時点) |
売上高 | 5239億6800万円 ※2020年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野島廣司 |
本社所在地 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目1番1号 JR横浜タワー 26階 |
平均年齢 | 34.0歳 |
平均給与 | 501万円 |
電話番号 | 045-228-3546 |
URL | https://www.nojima.co.jp/ |
ノジマの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価