
26卒 夏インターン

三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。三栄源エフ・エフ・アイ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 食品添加物を使った商品提案 / コンビニに向けた新商品の提案 / 食品添加物を組み合わせて新商品を提案する |
---|---|
会場 | 大阪本社、東京本社、オンライン |
参加人数 | 学生20〜30人 / 社員4〜5人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 34%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
それぞれに専門的な知識が与えられ、それぞれの知識を駆使しながら1つの商品を提案する。時間は90分と短く、その中で、模造紙に商品とアピールポイントを書く。時間が短いため、チームワークとタイムスケジュールの管理が大変だった。
続きを読むまず初めに食品業界全体の説明とその中での三栄源の説明が行われた。なかなか特殊な位置にいるように感じられた。そのあとはグループワークが行われ、最後に座談会があった。
続きを読むもともと食品業界を志望していたことから、大手だけでなく中堅の食品メーカーも念のため見ておく必要があると感じてエントリーをした。ただ、参加してみると食品添加物が果たす役割について知ることができてかなり面白かった。こんご食品メーカーを志さない人でも、今後の人生を生きるうえで別の視点を養うことができるとおもうので参加してみてほしい。
続きを読む会社説明を聞いて、事業内容自体は面白く食品添加物が世の中で果たす役割の大きさについても知ることができてとても面白かった。ただし自分のしたいことはここにはないと感じたため、志望度としては下がる結果となってしまった。また、調べてみると年収もかなり低く、今後長くこの会社で働く姿は想像することができなかった。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
文理合同での開催。理系は地方国立が大半。文系は早慶MARCHの人が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 19人
参加学生の大学 :
旧帝大もちらほらいるが、地方国公立がメインに感じた。私立も多数。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
私が所属していたグループは私以外全員国公立の院生だったので高学歴の方が多いと感じた。その他のグループの人とは話していないので分からない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
自分のグループしかわからないが、地方国公立大が多数を占めていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 18人
参加学生の大学 :
産近甲龍から難関国公立大学まで幅広い学歴の方がいた、また理系に限らず文系の人も多くいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | サンエイゲンエフエフアイ |
資本金 | 18億円 |
従業員数 | 1,031人 |
売上高 | 856億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水孝重 |
本社所在地 | 〒561-0828 大阪府豊中市三和町1丁目1番11号 |
電話番号 | 06-6333-0521 |
URL | https://www.saneigenffi.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。