就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オハヨー乳業株式会社のロゴ写真

オハヨー乳業株式会社 報酬UP

オハヨー乳業の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全44件)

オハヨー乳業株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オハヨー乳業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
44件中44件表示 (全8体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】経歴/自分史を自由に記入/1番後悔していること/後悔することになった理由は何だと思うか/自分のキャッチコピー【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストとナンバリングを意識しました。【ES対策で行ったこと...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月31日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLに接続し、事前説明が軽く行われた後にブレイクアウトルームに分かれて議論開始。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新規事業を考える。【グループディスカッションの流れ】最初の5分で...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月31日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLに接続して面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手人事、カバヤ食品の工場長、オハヨー乳業の営業社員【面接の雰囲気】どの面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月31日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーで待機しながら人事の方と選考状況などを話した後、面接室へ案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、営業部長【面接の雰囲気】2人とも終始笑顔...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月31日

問題を報告する

1次面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接のため、雰囲気は不明です。質問事項や回答時間はあらかじめ開示されており、取り...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

グループディスカッション

研究開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【会場到着から選考終了までの流れ】事前にzoomに入室後、人事担当者から注意事項を伝えられました。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】ロシアのウクライナ侵略による世界情勢の不安定化に対する対策について【グループディスカッションの流れ】...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

2次面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】岡山本社【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに面接会場に通され、面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、工場長【面接の雰囲気】面接を始める前にアイスブレイクをする会話が盛り込まれ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

最終面接

研究開発職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着後、新卒採用担当の人事の方と交通費の精算や現在の就活状況について話した後、面接の注意事項を伝えられました。時間になると面接会場に案内されました。【学生の人数】1人【面接...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

ES

生産職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】web【ESの内容・テーマ】研究内容、大学生活でのあなたの活動について【ESを書くときに注意したこと】文字数ぎりぎりまで記入するように意識しました。【ES対策で行ったこと】就活会議、OneCareer、採用ナビサイト、企業のホームページを隅...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

1次面接

生産職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画面接なのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接のため不明【面接の雰囲気】録画面接のため、わかりません。説明会では、和やかな社員さんが...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

グループディスカッション

生産職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの接続後、GDについての説明がありました。【学生の人数】12人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】日本国として、世界情勢が不安定化するのを防ぐ戦略を立案せよ【グループディスカッションの流れ】6名で1チームで...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

WEBテスト

生産職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同様です。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本を一周し、勉強をしました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

2次面接

生産職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】web会議に接続後、そのまま面接が始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、研究【面接の雰囲気】研究の社員さんも笑顔はありましたが、こちらを見...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

1次面接

生産技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】他サイトを使用【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】3つの質問に対してそれぞれ1分ずつで録画を行う面接でした。撮り直しは何回でもで...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

グループディスカッション

生産技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】メインルームに12人集まり、当日の流れの説明を受けた後、6人1グループでブレイクアウトルームに分かれてディスカッションを行いました。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】公表しないよう言われていたため詳...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

2次面接

生産技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】岡山駅前オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】ビルの指定された階に行くと、エレベーターを出てすぐのところにソファがあり、「面接の方はこちらでお待ちください」という案内が書いてあるため、そこで待機する。時間になると人事...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

1次面接

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次選考

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン、動画面接【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから動画を提出する。アップロードでも可【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接なので、あらかじめメールに...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月9日

問題を報告する

グループディスカッション

営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次選考

【会場到着から選考終了までの流れ】当日送られてきたリンク(Zoom)に入り、選考を受ける【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、世界平和が脅かされている。日本国として、世界情勢が不安定化するのを防ぐ戦略...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月9日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自分の好きな時に撮影できます。場所も指定はありませんでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】動画面接でしたので特にありません...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前までにはズームに入室し、待機した。2グループ分の学生がいて、開始時にブレイクアウトルームに分けられ、選考開始。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】ロシアのウクライナ侵攻に関して、世界情勢の不...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通のSPI【WEBテスト対策で行ったこと】先輩のSPIの問題をスクショしたやつで勉強しました。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】岡山本社【会場到着から選考終了までの流れ】ソファに座って待機、案内されて面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、工場長【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気で開始される。ため口を使ってくること...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】弊社で実現したいことは?【ESを書くときに注意したこと】ESのみの審査はなかったが、その後の録画面接や面接のために一貫性のある事が書けるように心がけました。【ES対策で行ったこと】説明会で聞いたことはメモを...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年8月15日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、パソコンで選考会場に入った【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】戦争をなくすためには【グループディスカッションの流れ】最初の10分で自分の資料を読み込んで、自分なりの意見をまとめる。そ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年8月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】岡山の貸し会議場【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、会場の前の椅子で待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかに会話が進みました。しっかり話を聴いてくれる面接官でした。初...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年8月15日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 広島大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品会社の企業研究は、商品を食べてみることが大事だと思う。オハヨー乳業の企業研究は、他の乳業会社(森永、グリコなど)のヨーグルトやアイスなどを食べ比べた。オハヨー乳業の商品は果物を使ったものが多く、その果物が他社に比べて非常においしかった。商品を食べ比べることでオハヨー乳業の素材やおいしさへのこだわりを知ることが出来、会社の強みがわかった。OB訪問は行った方がいい。オハヨー乳業は選考の中で人事の方としか会う機会がない(人事の方が過去にされていた製造職の話は聞ける)。OB訪問をして、自分が希望する職種の社員の方にお話を聞くのは必要だと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 広島大学   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
素材の魅力を最大限に活かす技術力により、お客様に最大限のおいしさを届けられている点に魅力を感じました。私はこれまでの経験から、相手のニーズを把握し、それ応えるために努力した結果、相手に受け入れられた時にやりがいを感じています。この経験を生かし、食品の製造を通して、お客様に喜ばれる商品と幸せを届けたいと考えています。貴社の製造技術職では、素材へのこだわりと、素材の風味や鮮度、食感を最大限に活かす技術力に強みを持っており、お客様の多様なニーズを体現され、「おいしさ、安全、健康」という幸せを提供されています。貴社でなら、製品技術を磨くだけに留まらず、ニーズを超える新たなおいしさや楽しみ、そして様々な幸せを創造できる可能性・将来性があると思い、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 広島大学   内定入社

【学生の人数】7人【テーマ】オハヨー乳業の新商品の提案【評価されていると感じたことや注意したこと】食品の新商品の提案では多いが、まず販売するターゲットやコンセプトなどの「軸」を決めると議論が進みやすい。私は斬新なアイデアを出すのが苦手なので、書記をしつつみんなの意見をまとめる役割をしたが、これがかなり評価されたようだった。まとめ役をする場合はグループメンバー全員が「軸」を見失わないようにすることが大事で、例えばみんなが出してくれた意見を「軸」に沿ってまとめていくこと、そしてそれを全員で共有し、目的意識を統一させることが大事だと思った。一方意見を出す人は自分勝手に発言するのではなく、その「軸」に沿い、かつ論理的にみんなを説得する意見をいう事が大事だと思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 広島大学   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事2人と総務部長【面接の雰囲気】人事の方は非常に優しく、「緊張せず自分をしっかりアピールしてください。言葉につまっても問題ありません。」と緊張をほぐしてくれる言葉をかけてくださり、リラックスして臨めた。【部活動は何をしていましたか】軽音楽部でドラムチーフを務めました。技術が上達せず辞める初心者部員が増加し、部員の技術上達と退部者の減少を目標に「ドラム練」を立ち上げました。私はまずドラムの基礎を身に付け、多くの曲に触れることがドラムを楽しむこと、そして退部防止につながると考えました。内容は「続けられる基礎練習」を考えました。著名ドラマーの本や動画を調べ、興味を引く練習内容を考えました。そしてドラムの代わりに雑誌やタオルなどを使用し、家でも出来る練習にしました。さらに、多くの曲に触れるためにアーティストの楽譜を用い、基礎練習からバンドへの応用も行いました。これにより、多くの部員は見違えるほど上達して様々なバンドで活躍し、退部を減らすことが出来ました。注意したことはどの質問に対しても一貫性をもたせることです。前の質問で私の強みを「相手の立場になって考え、ニーズを形にすること」と言ったので、このエピソードでもその強みをアピールしました。【学生時代に力を入れたことから得られたものと、それを会社でどう生かせるか教えてください。】子供向けの研究紹介イベントのリーダーを務めました。「子供たちに科学の楽しさを伝え、興味関心を喚起する」ことが目的のイベントで、グループで話し合い、子供の興味を引く遊び感覚に近い内容にしました。しかし子供たちは実験で遊ぶのみで、科学への興味関心の喚起にはつながりませんでした。そこで私は次の3点に注力しました。①メンバーの目的意識の統一:ミーティングを開催し、「興味だけでなく科学的知識も与えること」という目標を設定し、メンバーの意識統一を図りました。②実験解説方法の改善:専門用語を噛み砕いて説明し、視覚的に理解できるようにパワーポイントを用いることで、科学への理解・興味関心の向上を図りました。③解説能力の向上:各メンバーが、文系の友達や親戚の子供達など科学に馴染みのない人に対して説明練習や質疑応答を行い、よりわかりやすい説明方法の習得を図りました。その結果アンケートでは、「説明がわかりやすかった」、「科学に興味を持った」などの意見を頂き、子供たちの科学への興味関心を高められ、イベントの目標を達成できました。この経験から「相手の立場になって考え、ニーズを形にする力」を身に付けました。この力を生かし、製造や開発の方とのパイプ役になり、将来的にはお客様のニーズを捉えた開発の仕事もしてみたいと思っています。注意したのは、簡潔にかつ論理的に話すことです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESを中心に自分自身のことを聞かれる質問が多かった。どんな経験をしてきたかを知ることももちろんだが、話に一貫性があるか、論理的に話せるか(地頭の良さ)、謙虚か、他の受験者の話もしっかり聞いているかなどで評価されていると感じた。大学で学んだ学問よりも、学生生活の中で得たものや人間性を重視していると思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 広島大学   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方はみなさん笑顔で目を見て話を聞いてくださり、話をしやすい雰囲気だった。1人1人を見て理解しようとしてくださる姿勢が見られた。質問に対しても非常に丁寧に答えてくださった。【最終面接への意気込みを教えてください。】私は御社の商品の大ファンです。家族もオハヨー牛乳が大好きで、安くておいしいと絶賛していますし、わたしは今日はゲン担ぎでジャージー牛乳アイスを食べてきました。御社の商品はおいしさと素材へのこだわりが強く、このこだわりが私たち消費者へ「おいしい」という幸せを提供できているのだと思います。私もこの幸せを創造したいと思っており、この御社に対する情熱をアピールしたいという思いで臨んでいます。注意したことは、御社に入社したいという情熱や熱意を伝えるようにしました。オハヨー乳業が第1志望だったので、自分のありのままの想いをアピールしました。【内定をもらった他社ではなく当社を選ぶ理由を教えてください。】企業研究で様々な会社の商品を試食しました。御社の商品は他社にはない素材へのこだわり・おいしさを感じましたし、特に岡山のスーパーでは店頭に並ぶ商品数が他社よりも格段に多く、消費者に一番身近な商品作りが出来ると思いました。また、社員の方の温かさや仕事に対する情熱に感銘を受け、私も御社の社員の方々と一緒に働きたいと強く思いました。注意した点は、素直に自分の思っていることを伝えたことです。会社に対する情熱や熱意を、自分の言葉で自分なりに表現して伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性だけではなく、会社への理解や情熱を見られていると感じた。1次面接の時と同様に、話に一貫性があるか、論理的に話せるか(地頭の良さ)、謙虚か、他の受験者の話もしっかり聞いているかなどで評価されていると感じた。また、質問に対して的を得た答えが出来るかというコミュニケーション能力も見られていると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
44件中44件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

オハヨー乳業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

オハヨー乳業の 会社情報

基本データ
会社名 オハヨー乳業株式会社
フリガナ オハヨーニュウギョウ
設立日 1953年6月
資本金 1億円
従業員数 860人
売上高 462億3900万円
決算月 3月
代表者
本社所在地 〒703-8225 岡山県岡山市中区神下565番地
電話番号 086-279-1231
URL https://www.ohayo-milk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574444

オハヨー乳業の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。