
25卒 冬インターン

江崎グリコ株式会社 報酬UP
江崎グリコ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。江崎グリコ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 論文ワーク、グループワーク(グリコに今後求められる技術)、実験ワーク / 商品企画 / 営業のロールプレイング / グリコらしさに重きをおいた商品提案 |
---|---|
会場 | 大阪歌島本社、大阪(梅田、本社)オフィス、3日間に分けて、品川オフィスで行いました。、塚本本社 |
参加人数 | 学生12〜25人 / 社員10〜20人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
初日には自己紹介と、会社の紹介、開会の挨拶があったのちにマーケティングについてレクチャーがあった。その後懇親会も行われた。2日目からはグループワークを開始した。夜遅くまで作業した。3日目も引き続きグループワークに取り組み続けた。時々社員の方がフィードバックをくださる。4日目にはプレゼンテーションを全チームが行い、フィードバックがある。その後懇親会が行われた。
続きを読むグリコの企業説明やマーケティングの基礎知識のインプットがメインであった。企業紹介では社内見学や江崎グリコ館のバーチャル見学を行い、基礎知識のインプットは複数社員の方々により行われた。後半はアウトプットメインでその後、実際の事例紹介や座談会を行った。アウトプットは4人のグループで行い、サポーターの方についていただいた。座談会では様々な年次の人と少人数制で質問形式で行われた。
続きを読むインターンシップに参加する前も、参加した後も食品メーカー志望であるのには変わりない。ただ、本インターンシップを通じて自社商品で社会課題を解決することにとても魅力を感じたので、社会貢献性の高い企業の志望度がより高くなった。今後参加するインターンシップでは、どのようにして社会に益をもたらしているのかに注目しようと思う。
続きを読む本インターンシップに参加して、今まで興味がなかったマーケティング職への興味がました。その一方でマーケターとして自分の至らなさを実感したので、キャリアとしては営業職で現場感覚を身につけたのちにマーケティング職につくキャリアプランを自分の理想とした。また、裁量権のある仕事にやりがいを感じたため将来は中心となって仕事ができる立場になりたいと感じた。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
全国の学生が参加していたが、東大、京大、大阪大学、早慶など皆優秀な人が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 12人
参加学生の大学 :
8割ほどが旧帝、早慶レベルであった。残りはmarchレベルの人だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
旧帝大や地方国公立がほとんど。早慶も多く参加していたと思う。関関同立は数名程度。 食品関係の研究をしている人が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
東京のオフィスだったので、東京の大学に通われる方が多い印象を受けました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
関西に限らず、全国の有名私立大学や有名国立大学の学生が多かったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 江崎グリコ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エザキグリコ |
設立日 | 1954年3月 |
資本金 | 77億7300万円 |
従業員数 | 5,439人 |
売上高 | 3325億9000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 江崎 勝久 |
本社所在地 | 〒555-0021 大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 823万円 |
電話番号 | 06-6477-8351 |
URL | https://www.glico.com/jp/ |
採用URL | https://saiyo.glico.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。