2022卒の関西大学の先輩が書いた大創産業総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、大創産業の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社大創産業のレポート
公開日:2021年6月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンシップから最終面接まで全てオンラインで行われました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
他業界も受けていて、その企業に内定をいただくことができたためです。
内定後の課題・研修・交流会等
私はスケジュールの都合で参加できなかったが、内定後に座談会の案内が来ていました。
内定者について
内定者の人数
100名程度だと思います。
内定者の所属大学
インターンシップに参加していた学生は、国公立から私立まで幅広い印象でした。
内定者の属性
わかりません。
内定後の企業のスタンス
特に指示はなかった。
内定後、電話で内定通知書とその他資料を自宅に送付され、その中に内定承諾期間が書かれていました。
内定を知らされてから、約1ヶ月半くらいのイメージ。
内定に必要なことは何だと思うか
夏のインターンシップから参加していれば、特に落とされることはないと思います。
そのため、選考を突破するのに1番大切なことは、DAISOが好きということをアピールすることです。面接でも聞かれましたが、DAISOに普段いくのか、どんな商品が好きなのかという質問があったので、その人にとってDAISOの存在の大きさは見られているような気がしました。
あとは、力仕事や、裏方の仕事でも根気よく頑張ることができるということを話せば大丈夫だと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
違いは、コミュニケーションを円滑に取れるか、話していることに一貫性があるかどうかだと思います。
店舗での配属の際は、接客業がメインになるので、基本的なコミュニケーションは必須なスキルだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップにも選考があるのではないかと思った。
インターンシップは、企業の理解を深めたり、仕事体験をすることがメインの目的だが、このあと面接の回数を考えると、インターンシップでもある程度ふるいにかけていると思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は特に面談などはなく、電話1本のみだった。
株式会社大創産業の他の内定者のアドバイス詳細を見る
小売り (家具)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
大創産業の 会社情報
会社名 | 株式会社大創産業 |
---|---|
フリガナ | ダイソウサンギョウ |
設立日 | 1977年12月 |
資本金 | 27億円 |
従業員数 | 677人 |
売上高 | 5891億円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 矢野靖二 |
本社所在地 | 〒739-0008 広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号 |
電話番号 | 082-420-0100 |
URL | https://www.daiso-sangyo.co.jp/ |