就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
愛媛信用金庫のロゴ写真

愛媛信用金庫 報酬UP

【情報活用で愛媛貢献】【16卒】愛媛信用金庫の面接の質問がわかる本選考体験記 No.1291(松山大学/)(2017/6/13公開)

愛媛信用金庫の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒愛媛信用金庫のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 松山大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(8月)+ES+学力テスト(8月) → 1次面接(9月)

企業研究

愛媛県の一部の地域に展開エリアが限られている会社であり、地域密着型の経営をしています。そのこともあり、応募者は愛媛県に住んでいる人などの愛媛に縁のある方ばかりです。そのためかどうかはわかりませんが、入庫する人は愛媛県民ばかりだそうです。ここに限らず、信用金庫を志望する際は自分の縁があるところを目指すほうが無難だと思います。説明会は参加必須ではありませんが、参加した方がいいです。愛媛県にある金融業者の中で、愛媛信用金庫は他社とどのような違いがあるか聞いておくといいと思います。

志望動機

私は愛媛に貢献したいと考えて志望しました。就職活動を始めてから考えるようになったことですが、私を含め私の周囲にいる学生は多くが県外就職を希望し、実際に県外の会社から内定をもらいそこに決定する人もいます。その人たちが、県外就職を希望する理由の中に多いのは給与水準が低いから、や、やりたい仕事がないからというものです。たしかにその理由ももっともで、愛媛の所得水準は全国的に低く、県内に本社がある企業の業界も偏っています。しかし、私がそれを聞いて思ったのは、所得が高くて、仕事の種類も豊富ならその学生たちは愛媛での就職を選ぶのではないかということです。私はそのように考え、愛媛の経済に直接的に関わることができる金融業界を志望しました。金融業界の中でも、御庫は地域社会に貢献することを第一の目的においており、中小零細企業に取引先を限定していることや、新規起業への対応も手厚いことから志望したいと考えました。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

愛媛信用金庫についてよく理解しているか、や、人間性についてよく見られていると思います。よく面接で聞かれる、学生時代に頑張ったことについてはあまり聞かれませんでした。志望動機は特に深掘りをされました。金融の中で信用金庫を選ぶ理由や、伊予銀行も地域密着で展開しているが何が違うかなど、細かく聞かれます。企業の外枠の特徴や違いだけでなく、実際の業務上でどのような違いがあるかなども知っておくべきなのかもしれません。

面接の雰囲気

圧迫だとは思いませんでしたが、面接官の質問の回答に対する反応は薄かったです。そのため、話にくい雰囲気だとは思いました。ESからの質問もあまりありませんでした。金融独特のものかもしれません。質問はほどほどにですが、深掘りはされました。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの身近な人で、金融業界でお仕事をされている人、例えば、ご両親や金融業界志望のご友人、学校の先輩などの方に愛媛信用金庫を受けることを相談しましたか。

いいえ、しませんでした。私の両親は金融業に携わるものではありませんし、私の就職に関しては自由に決めていいと言ってくれているので、相談などはしていません。また、友人や先輩などに関しても金融業に関わる人はいませんし、相談はしていません。私はこの質問にこのように回答しましたが、この質問の直後に面接の質問の担当がもう一人の方に交代し、あなたは就職活動に関して学校の先生など誰かに相談していますか、と聞かれました。私は金融業界をここ以外に受けたことがなかったため、金融業界特有の不正をする人間か疑う質問だと思っていました。しかし、この質問をされて思ったのは、それまでの質問は、自分が困った時人に相談できる人間かを知りたかったためのものだと思い、OB訪問をした時のことなどを答えておけばよかったと後悔しました。

あなたは他の会社の内定を持っていますが、その会社に入社して仕事することになった場合、どのようにあなたの働く目的である愛媛に貢献することを達成しようと思いますか。

私は他の内定している会社に入社した場合、携帯などのドコモの製品の営業をすることになります。企業を大手企業と中小企業に分け、経営資源の活用状況について調査したデータがあります。それによると、大手企業は中小企業よりも、ヒト・モノ・カネ・情報、すべての資源を有効活用できているとのことがわかりました。これでは中小が大手に勝てる状況をつくることが難しいです。大手と中小で分けてみた場合、ヒト・モノ・カネについては勝つことは難しいですが、せめて情報だけは勝たなければいけないと私は思いますので、移動体通信の仕事に携わることで愛媛県内に多い中小企業に対して情報資源の活用状況を高め、そのようにして愛媛に貢献しようと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

愛媛信用金庫の選考体験記

金融 (信用金庫・協同組合)の他の選考体験記を見る

愛媛信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 愛媛信用金庫
フリガナ エヒメ
設立日 1951年1月
資本金 16億900万円
従業員数 604人
決算月 3月
代表者 弓山慎也
本社所在地 〒790-0002 愛媛県松山市二番町4丁目2番地11
電話番号 089-946-1111
URL https://www.shinkin.co.jp/ehime/
NOKIZAL ID: 1136448

愛媛信用金庫の 選考対策

  • 愛媛信用金庫のインターン
  • 愛媛信用金庫のインターン体験記一覧
  • 愛媛信用金庫のインターンのエントリーシート
  • 愛媛信用金庫のインターンの面接
  • 愛媛信用金庫の口コミ・評価
  • 愛媛信用金庫の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。