就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大阪府のロゴ写真

大阪府 報酬UP

【一生懸命答える姿勢】【18卒】大阪府の事務職の1次面接詳細 体験記No.4616(同志社大学/女性)(2018/2/5公開)

2018卒の同志社大学の先輩が大阪府事務職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒大阪府のレポート

公開日:2018年2月5日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年07月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しどろもどろになりながらも、一生懸命答える姿勢だと思います。複数のやりたい仕事を質問されて、それぞれについて深堀されながらも、答えれることはしっかりと答え、分からないことは、次回までに考えてくると伝え、質問と回答との間に空間が生まれないように、気をつけました。

面接の雰囲気

面接官の雰囲気は温和な印象でした。口調は強く、深堀されたました。圧迫面接だったと思います。しかし、私がしどろもどろになりながら答えていても、面接官の人が真剣に話を聞いてくれている感じがしました。

1次面接で聞かれた質問と回答

大阪府でやってみたい仕事

私は中小企業の支援に携わりたいと考えています。大阪府はものづくりの歴史が深く、独自の技術をもった会社が多く存在しています。 
大阪府全体を活性化させ、国際競争に打ち勝つためには、中小企業の持続的な発展が必要だと考えています。そのためには行政が中心となって、企業、大学、大手メーカーなど様々な団体と大阪府のものづくり企業をつないでいく必要があると考えています。大阪府は「MOBIO」を通して企業のビジネスマッチングサービスをはじめ、専門家との経営相談や大学との連携の支援など広い立場で経営者の方を支援されています。これは経営者の方にとって頼りになり、新たな産業の創出につながることもあると思います。私はこれらの事業に携わることを通して、大阪府の発展に貢献したいと考えています。

中小企業支援以外で、大阪府でやってみたい仕事

私は、大阪府の万博誘致政策が気になっています。大阪府が万博のテーマとして掲げている、「健康、長寿への挑戦」は、日本をはじめ、世界各国が抱えている世界規模の課題だと考えています。そして、この課題はライフサイエンス分野の研究所や企業が集積していて、健康に関連する産業分野に強みをもつ大阪で開き、世界の人々と交流し、様々な知恵を集めることによって解決できると思います。 
そのうえで、地域や住民の参加意識の向上が課題だと思います。近隣の地域や、住民を交えながら、どういう万博にしていきたいか、何をしていきたいかを討議する必要があると思います。 
結果、地元の万博を成功させたい、一緒に支えたいという共感にもつながると思いました。 

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大阪府の他の1次面接詳細を見る

学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の1次面接詳細を見る

埼玉県

行政
22卒 | 金沢大学 | 非公開
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】埼玉会館【会場到着から選考終了までの流れ】 集合時間になると,説明が始まり,その説明が終わると,控室に移動する。控室では,1次面接の開始時間が言い渡され,それまでは待機する。1次面接が終わると控室に戻り,しばらくして2次面接の時間...
問題を報告する
公開日:2021年12月13日

大阪府の 会社情報

基本データ
会社名 大阪府
フリガナ オオサカフ
代表者 吉村洋文
本社所在地 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前2丁目1-22
電話番号 06-6941-0351
URL https://www.pref.osaka.lg.jp/

大阪府の 選考対策

  • 大阪府のインターン
  • 大阪府のインターン体験記一覧
  • 大阪府のインターンのエントリーシート
  • 大阪府のインターンの面接
  • 大阪府の口コミ・評価
  • 大阪府の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。