就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マルコメ株式会社のロゴ写真

マルコメ株式会社 報酬UP

マルコメの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全39件)

マルコメ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マルコメの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
39件中39件表示 (全7体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】会社説明会で印象に残ったこと、志望する職種で成し遂げたいこと、弊社の商品に対する意見【ESを書くときに注意したこと】字数は400字程度だったので、つらつら書くのではなく、インパクトを持たせ、読んでいてテンポ...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年11月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoomでした。【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、参加者揃い次第スタートしました。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】お二方とも人事の方です。【面接の雰囲気】最初は緊張感がありましたが、質...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年11月7日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】到着後に15分ほど動画を見、準備が整い次第呼び出されてスタートしました。面接後はSPIの代わりの様な筆記試験と適性検査がありました。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年11月7日

問題を報告する

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】2次面接と同様に、東京のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、別室でプロモーションビデオのようなものを見、その後面接でした。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業職の方、役員の方【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年11月7日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・力を入れた学業について・趣味、特技・自己PR (500文字以下)・学生時代の取り組みについて (500文字以下)・興味を持った理由 (400文字以下)・説明会についての意見、要望があれば (400文字以下...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月17日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】適性検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】60分ほど【WEBテスト対策で行ったこと】就活会議に掲載されている過去の先輩方の情報を元に対策しました

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月17日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でしたが、聞かれることは鋭く聞かれました。話す内容よりも人柄と入社意欲について...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月17日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】まず待機室に案内され用紙に必要事項を記入し、終了後に別室に移動。社員紹介の動画を視聴。別室に移動し面接。面接終了後に最初の待機室に移動し筆記試験。終了【学生の人数】2人【面接官の...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月17日

問題を報告する

ES

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、ガクチカ、志望理由【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストで書くことを意識し読みやすい文を心がけた。【ES対策で行ったこと】就活会議に乗っている過去の投稿を参考にしました。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月13日

問題を報告する

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomでの面接【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は非常にフランクでしたが悪く言えば素直すぎる方々で上手く喋れなかった学...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月13日

問題を報告する

2次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】長野本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着ご案内された部屋で企業紹介動画を鑑賞。その後別室で集団面接。その後筆記テスト【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同じ面接官の方...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月13日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、ガクチカ、志望理由、企業説明動画・商品に対する意見など【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストを意識した。文字数がそれなりにあるため、詳細まで説明するようにした。【ES対策で行ったこと】あま...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月18日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】案内されたzoomURLで待機【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官同士のやり取りが、悪い意味で大学生のようなノリが抜けていない...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月18日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】ただの性格検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】性格検査だったため、回答がぶれないように意識した。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月18日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】高田馬場支店【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に集合。案内された部屋で仕事のやりがいについて社員が語る動画を視聴。その後面接があったあとに筆記試験。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年8月18日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】力を入れた学業について /趣味/特技/自己PR /学生時代の取り組みについて/当社に興味を持った理由/当社の会社説明会動画についてご意見・ご要望/当社の商品についてご意見・ご要望/マルコメで叶えたいビジョン...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月10日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始数分前にZOOMに入室し、面接を開始した。面接終了後、退出。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発部部長/調達部部長【面接の雰囲気】面接官の第一印...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月10日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】性格のみ【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格のみなので覚えていませんが、問題数は結構多かったです。【WEBテスト対策で行ったこと】性格検査のみなので、求める人材を把握することを行いました。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月10日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社(高田馬場)【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着し、部屋で待機。時間になったら面接部屋に入室し、面接。終了後、簡単なテストを受け、解散。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】執行役員2名(...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月10日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】①力を入れた学業について②趣味③特技④自己PR (500文字以下)⑤学生時代の取り組みについて教えてください。(500文字以下)⑥当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字以下)⑦当社の会社説明会...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、そのまま面接が始まる【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業社員【面接の雰囲気】人事の方ではなく、営業社員の方が面接官だったので驚いた...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月15日

問題を報告する

企業研究

ゼネラリストコース
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
早めにプレエントリーする事です。早めのプレエントリーが早期選考に繋がりました。また、企業ホームページをよく読み、企業理念や取扱商品について一通り知る事が重要です。味噌作りのどのようなこだわりを持たれているかを自分なりの言葉でまとめる事が志望動機の土台となりました。また、職種別採用をされているため、コース選択理由も自分で言えるように、企業ホームページや就活会議を読んでコースの特色の理解に努めました。また、Youtubeで先輩社員へのインタビュー動画も配信されているので、気になる職種の先輩が出演してる動画を全て拝見しました。加えて、企業の商品を実際に食べ、自分なりの感想を持つ事も必要であると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

志望動機

ゼネラリストコース
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
味噌を通じて人々の幸せに貢献したいと思い、御社を志望しました。私は今までに味噌汁や豚の味噌焼き等の多くの味噌料理を家族で囲んできました。味噌は御社の目指す「生活者のすこやかな暮らし」に貢献する存在だと思い、御社の企業理念に共感を覚えたのが、きっかけで御社に興味を持ちました。また、説明会では将来のビジョンを持つ事を大切にしている社風の中で、社員の方も個々人のビジョンを明確化されている事から、全社員の御社への熱意を感じました。 会社の持つビジョンに対して、各々の動きが試される「自律分散型」の働き方のもとに根付く熱意だと感じました。自ら設定した目標に向かって仕事をする事に共感を覚えたので、御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

ES

ゼネラリストコース
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】力を入れた学業/趣味について/自己PR/学生時代に力を入れた事/企業に興味を持った理由/説明会についての意見や要望/商品についての意見や要望/企業で叶えたいビジョン【ESを書くときに注意したこと】商品についての意見、要望については実際に商品を食べた率直な感想と改善点を書きました。また、叶えたいビジョンを書く際は企業がどのようなことに力を入れているかを自分で見極め、やっていきたい事を明確に書きました。【ES対策で行ったこと】説明会を聞いた上で、企業のどんなてんに魅力を感じたかを書き加えていきました。また、書いたものを先輩やキャリアセンターで添削をしてもらいました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

WEBテスト

ゼネラリストコース
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】企業オリジナル:性格テスト【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格テスト:20分程度【WEBテスト対策で行ったこと】企業ホームページなどで人物像を確認し、素直に答えました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

1次面接

ゼネラリストコース
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、開発【面接の雰囲気】最初にzoomの待機室で開始時間まで待ちました。その際に人事の方が親切で緊張を解してくださいました。また、面接では落ち着いた緊張感があり、若干厳かな雰囲気でした。【企業選びについて教えてください。】私が企業を選ぶ基準は3つあります。1つ目は、食品業界であることです。私は「食を通して多くの人に健康と幸せを届ける事」を目標としているため、食品メーカーを志望しています。2つ目は企業理念やビジョンに共感できるかどうかです。私は入社後の目標として「商品通して健康に貢献したい」と考えているため、その企業の理念やビジョンに「人を健康にしたい」という想いがある企業で働きたいと思っています。御社の「日本古来の発酵技術を通して生活者の健やかな暮らしに貢献する」という考えに共感いたしました。3つ目は、企業自体、または企業が属する業界に成長性があるかどうかです。私は企業が扱っている商品に将来性があるかどうかを重視します。新規事業の開拓や商品開発に挑戦するなどの「成長したい」という姿勢があれば、私自身の成長にも繋がり、やりがいを持って働けると考えます。【学生時代に得たものをどう活かそうとお考えですか。】私は学生時代に、チャレンジ精神を発揮すること、妥協せずに取り組むことの大切さを学びました。そして、研究開発職として私の強みを活かしたいと考えています。御社の「マルコメの研究開発」という企業サイトを拝見させていただきました。そこで商品開発秘話を読み、社員の方々の挑戦の多さや、理想とした味や食感を目指した中で、多くの試行錯誤を乗り越えられたと感じました。私は大学で培った、チャレンジ精神と妥協しない心を持って、こだわった商品づくりに貢献したいと考えています。大豆の可能性を信じて、大豆の素材を生かした商品展開に貢献したいと考えております。(以下深堀がありました)質問「例えばどんな商品を作りたいですか。」、回答「ダイズラボシリーズの商品のバラエティーを増やし、多くの人の健康に貢献する大豆の商品の開発がしたいです。大豆と米糀のスイーツ粉を見かけ、御社のヘルシー志向へのニーズの満たしたいです。特に低糖質やグルテンフリーが健康トレンドである食生活の中で、大豆は多くの人の健康に貢献する可能性があると感じました。」【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して明確にハキハキと答えた事が評価されたと考えます。また、将来やりたいことへのビジョン構築も事前に行ったので、将来をしっかり見据えて企業を選んでいる事が伝わったと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

2次面接

ゼネラリストコース
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】開発課長、研究課長、人事課長など【面接の雰囲気】強面の方々が多く、厳かな雰囲気でした。しっかり話を聞いてくださる雰囲気でしたが、言ったことに対して首を傾げられ、面接官の態度が気になりました。【マルコメに入ったら何事業に関わりたいですか。大豆、米麹、味噌を順位付けして教えてください。】順位として上位から大豆事業、味噌事業、米麹事業の順番でそれぞれの事業に関わりたいと思っております。特に大豆の商品に関わることで、ダイズラボシリーズの商品のバラエティーを増やし、多くの人の健康に貢献する大豆の商品の開発をしたいです。特に大豆を使ったのスイーツ粉のバラエティーを増やすことで、食物アレルギーがあっても心配さく食べられる商品や糖質を気にせずに食べられるホットケーキミックスなどの開発を行いたいです。さらに低糖質やグルテンフリーの健康トレンドが流行、健康志向が高まりつつある食生活の中で、大豆は健康的に美味しいものを食べられるという観点から、多くの人の健康に貢献する可能性があると感じました。【どのようなアルバイトをしていますか。】大学2年時から3年間、個別塾講師としてアルバイトをしていました。主な業務は、担当する小中高生の科目別の指導や質問対応等の勉強面のサポートと、生徒とのコミュニケーションを通した勉強法、進路や学校生活への相談役です。加えて、私は勤続年数が長いので、担当していない生徒との対話による塾全体の活気上げや、新人講師のサポート、教室内を整理整頓する事により、勉強しやすく、働きやすい環境づくりにも励んでいます。(以下深掘りがありました。)質問「アルバイトさきでどんなことに貢献しましたか。」、回答「講師として、生徒のことを本気で考えることで生徒のやる気を引き出す方法を見つけ、成績向上に繋げることができました。」【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接だったので、研究に関する対策を多めにしましたが、企業でやりたい事をより深く聞かれ、有耶無耶な受け答えをしてしまったのが定評かポイントだったと思います。アルバイト経験に関してはしっかりと業務内容や深掘りに関してハキハキと答える事ができ、面接官の表情も良かったです。自分がやってきたことに対して堂々と答えられたことは評価されたと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月9日

問題を報告する
39件中39件表示 (全7体験記)
本選考TOPに戻る

マルコメの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

マルコメの 会社情報

基本データ
会社名 マルコメ株式会社
フリガナ マルコメ
資本金 1億円
従業員数 458人
売上高 502億9800万円
決算月 3月
代表者 青木時男
本社所在地 〒380-0941 長野県長野市大字安茂里883番地
電話番号 026-226-0255
URL https://www.marukome.co.jp/
NOKIZAL ID: 1196069

マルコメの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。