年齢や役職に関係なく自由な意見交換ができるフラットな組織文化により、革新的なアイデアが生まれやすいと感じた続きを読む(全53文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ロームの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全32件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ローム株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際にローム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ロームの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ロームの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ロームの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
理系出身が多いためか、穏やかな方が多い印象。続きを読む(全22文字)
ベンチャー気質であると聞いた。ボトムアップ型で若手の意見も積極的に受け入れ、反映されていると聞いた。続きを読む(全50文字)
イエスマンが出世しがちな文化があるそうです。続きを読む(全22文字)
実力主義の傾向があり、チャレンジを歓迎する雰囲気。続きを読む(全25文字)
面接での若手人事とのお話の中で、若手のうちから活躍できる環境であることがわかった。また、地域貢献をはじめとする社会貢献に力を入れていると感じた。続きを読む(全72文字)
何人かの社員さんとお話を聞く機会がありましたが、職場の雰囲気が明るい企業だと感じました。続きを読む(全44文字)
古い体質の文化であったが、最近若者文化も増えている。続きを読む(全26文字)
「挑戦」できる文化を創業当初から変わらず保ち続けているため続きを読む(全29文字)
最終面接の際に案内してくださった事務系の服装がカッチリとしていたため、まだ固い雰囲気があるのかなと感じた。続きを読む(全53文字)
説明会を通じてロームは上下関係がフランクで1人で黙々というよりもいろんな人と話し合いながら仕事を進めていく人が多いとお聞きしました。また、フリーアドレスの...続きを読む(全111文字)
新たなことをはじめる文化が強いらしく、現在は半導体の中でも車載の部品に力を入れており、今話題のEVや自動運転にも必ず関わってくることになるため、チャレンジ...続きを読む(全95文字)
選考や座談会を通して、少し硬い雰囲気の方が多いと感じました。続きを読む(全30文字)
昔は小さな電子部品メーカーだったが、現在は日本の半導体業界の中核企業となった。そのためチャレンジ精神、改革意識が高い企業である。続きを読む(全64文字)
どちらかというと落ち着いている社員が多く、控えめな印象を受けた。続きを読む(全32文字)
グローバルであるという印象。若手から経験を積めると思う。続きを読む(全28文字)
関西出身の人が多く、にぎやかな人が多いと感じた。続きを読む(全24文字)
古い企業であるが、風通しが良く若手の意見は尊重されやすい。コロナ禍の対応も早かったという。続きを読む(全45文字)
昭和の会社の体質が残っている。女性は顔採用という噂もたっている。続きを読む(全32文字)
挑戦できる環境が備わっており、若手からでもやりがいのある仕事を任せられる風潮がある。続きを読む(全42文字)
かなりカジュアルな社風だと感じた。あと人事の美人率が高い。続きを読む(全29文字)
若手から活躍でき、裁量が大きいと聞いたが、意思決定が遅いというデメリットもある。続きを読む(全40文字)
インターン参加時の雰囲気としては、そこまで、和気あいあいしてる雰囲気ではありませんでした。続きを読む(全45文字)
若手から活躍できる社風にはあると感じた。
ただこれは私の感じたことだが、少し暗い社員が多かった。続きを読む(全49文字)
若手から海外出張など様々な機会があるので活発。社内も明るい雰囲気で誰とでも話しやすい続きを読む(全42文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ロームの 他のカテゴリの口コミ
半導体業界の中でも歴史があり、顧客の課題解決と価値創造を通じて、より良い社会の実現に貢献するところがいいと感じた続きを読む(全56文字)
1年間のメンター制度により確実なスキル習得ができるところが転職しても自分の市場価値向上につながると思った。続きを読む(全53文字)
女性管理職比率30%以上の達成を目標とし、計画的な女性リーダーの育成に取り組んでいるがなかなか進んでいないらしい続きを読む(全56文字)
定期的な社員との対話機会を設け、現場の声を届ける努力は認められた続きを読む(全32文字)
産業になくてはならない部品を扱っており、トップクラスのシェアを得ているため魅力てき。続きを読む(全42文字)
世界トップレベルのシェアを得ている製品あり将来性はある。続きを読む(全28文字)
非常に高水準であり、平均で900万弱ほどいただける。続きを読む(全26文字)
音楽鑑賞に招待されるようなものあり、文化的な福利厚生も充実している。続きを読む(全34文字)
特に問題なく有給等取得できる。ただリモートワークが少ないそう。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員食堂、健康セミナー、退職金制度、持株会制度、団体扱い保険、育児休業がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員食堂はどんどん値...続きを読む(全104文字)
メーカー(電子・電気機器)の組織体制・企業文化の口コミ
選考に参加してる学生はおしゃれで話好きな人が多かった。社員さんはみな美容に気を遣ってるのはもちろん、少しサバサバしてると感じた。続きを読む(全64文字)
付加価値を常に生み出し続けるという経営は素晴らしく、実際にバランスシートやキャッシュ・フローも非常に優れている。続きを読む(全56文字)
社員面談でギスギスしていないと聞き、働きやすい雰囲気があると思う。続きを読む(全33文字)
伝統ある日本企業らしい堅さとIT企業の革新性がいい具合に融合していると思う。続きを読む(全38文字)
人事の方の様子を見る限り、あまり縦の関係を感じることなくのびのびと働ける環境だと思った。
堅実な事業が軸であるため、バリバリに刺激されまくりの環境ではないが。続きを読む(全80文字)
真面目で誠実な人が多く、信頼できる空気がある。体育会系というより、理系っぽい、論理的な考え方を大事にしている雰囲気だ。人事の方も話しやすく、全体的に落ち着...続きを読む(全91文字)
優秀な人しかいない。その中でどうやって結果を出していくかに苦労する印象。労働時間も他の企業と比べて長く、根気が必要。そういった情熱ややる気が感じられる文化。続きを読む(全78文字)
成果に対して非常にストイックな文化で、数字に対する厳しさが全社的に浸透しています。ただ、個人プレーではなく「チーム全体で目標を達成する」という意識も強く、...続きを読む(全111文字)
社員の方々は粘り強く真面目で熱意を持った人が多い印象を強く受けました。
困難な課題に直面しても諦めずに段階的に考え抜き、解決に向けて努力する姿勢が評価さ...続きを読む(全164文字)
冷蔵庫の修理なども請け負っているため機械の知識など覚えることは非常に多いと感じる続きを読む(全40文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ロームの 会社情報
会社名 | ローム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ローム |
設立日 | 1958年9月 |
資本金 | 869億6900万円 |
従業員数 | 22,608人 |
売上高 | 4484億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東 克己 |
本社所在地 | 〒615-0045 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 075-311-2121 |
URL | https://www.rohm.co.jp/ |
採用URL | https://micro.rohm.com/jp/employment/ |