就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
和歌山ターミナルビル株式会社のロゴ写真

和歌山ターミナルビル株式会社 報酬UP

和歌山ターミナルビルの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全6件)

和歌山ターミナルビル株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

和歌山ターミナルビルの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に参加したことが一番役にたったと思う。実際にホテル内を見学させていただき、普段は泊まらないと見ることのできないところや、バックヤードなども見せていただき、よりここでは鱈k順だというイメージを持つことができたと感じた。他のホテルでは見学などがなかったので、とてもホテルの仕事に対する理解を深めることができた。あとは、ホームページを見て、企業研究をしたり、泊まったことがある友達がいたので、どんな感じだったか雰囲気を聞いたりした。また、1階のカフェでアルバイトをしていた友達もいたので、ホテル内の人間関係などを聞いて、ホテルの人には直接聞けないけど気になっている部分も聞くことができた。キャリアプランも10年後までは明確に答えられるようイメージをしておいた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

志望動機

総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
チームで1つのことを作り上げる宴会サービスに魅力を感じています。 貴社の大宴会場ル・グランでは関西初の360度パノラマスクリーンを設備しており、説明会で実際に宴会場を見せていただきました。お客様でいっぱいになる宴会を想像すると、やりがいがあり楽しそうだと感じ、興味を持ちました。 また、鉄道からすぐの立地の良さから、利便性が良い点にも魅力を感じています。これから日本には、ますます多くの外国からのお客様が訪れ、観光客は増加すると予測されます。そのため、駅から徒歩2分のアクセスにある貴社のホテルは、外国の方や初めて和歌山を訪れるお客様にとって、非常に分かりやすい場所にあります。私は、海外でのホテル宿泊経験から、知らない土地で迷う不安を知っているため、ホテルを選ぶ際に立地の良さを気にします。そのため、貴社は駅から近く場所が分かりやすいため、初めてのお客様でも安心してお越しいただける場所であると考え、多くのお客様に来ていただける機会があると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】当社の何に魅力を感じますか、また入社後どんな風に活躍し当社に貢献したいですか。 興味のある職種をお選びください。【ES対策で行ったこと】ホームページを見て研究したことと、説明会に参加してホテルの仕事にとてもやりがいを持って働けそうだと思ったことをアピールした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、適性検査【WEBテスト対策で行ったこと】学内で申し込んだSPIをひたすら解きまくった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】各部門の部長【面接の雰囲気】リモート面接だったので、あまり緊張はしていなかったが、画面が繋がると、男性が4人も目の前にいて、びっくりした。すこし威圧感があった。【自己PRについて教えてください。】私の強みは、「好きなものに夢中になれる」ことです。 K-POPアイドルが出演する韓国番組の動画に日本語字幕をつけました。小学生の頃からK-POPが好きなのですが、無名のK-POPアイドルが出演する韓国番組には、日本語字幕がついていないことが悩みでした。そのため大学では韓国語の授業を受け、文法や発音などの基礎を学びました。韓国語のテロップが出るたびに動画を止めノートに書き写し、分からない単語は辞書を使って訳しました。また、辞書では意味が出てこない赤ちゃん言葉や抽象的な歌詞が多い歌謡曲・童謡などを訳すのが最も難しく苦労しました。しかし、正確に訳したかったので、違和感なく読めるように意識しました。字幕の位置やタイミング、色まで細部にもこだわりました。多くの労力を費やしたことで、細部にまでこだわった動画を作ることができ、非常に達成感がありました。【学生時代の取り組みは何ですか。】私は飲食店でのアルバイトを3年間続けています。その中で、自分から相手との距離を縮めるコミュニケーション能力を培いました。大学生になり、働いてお金をいただくという経験をしておきたいと考え、アルバイトを始めました。私以外のスタッフが全員外国の方だったため、初めは日本語が上手く伝わらずコミュニケーション不足が多々ありました。それを解消するには、私から歩み寄り先に理解しようとする姿勢を見せないと進展しないと思い、頑張って仲を深めました。また、お互いの言語を教え合ううちに、アルバイト以外のことも話すようになり、家族や学校の話などもし理解が深まりました。そして、初対面のスタッフともすぐに打ち解けられるようになり、お客様にスムーズにサービスを提供することができるようになりました。この経験から、自ら歩み寄り相手と親しくなろうとする積極的な姿勢を養うことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】リモート面接だったので、ハキハキと話すことを意識していたので、そこが良かったのかなと思う。あと、答えにくい質問もされたが、嘘をつかず、面接的には不利になるだろうなと思ったが、正直に答えたところが評価されたのだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と違い、優しそうな感じで、話しやすく感じた。選考時期が遅れたことについて、気にかけてくださり嬉しかった。【人間関係で嫌になったことはあるか。】私は、ほとんどないと思います。なぜなら、私の周りにはよくしてくれる友達ばかりで、大学でももちろん、アルバイト先でもスタッフと楽しく働けているので、良い人間関係を築くことができていると感じています。小学生の頃などは、友達同士でけんかがありましたが、そのけんかした友達とも今も仲良くしており、この間も一緒に旅行に行きました。けんかしても、自分から素直に謝りに行くタイプなので、なるべく引きずらずあっさりとした人間関係で育ってきたように思います。現在の大学では、ゼミで一緒だった子たちと仲良くなり、一緒にご飯をたべたり、授業を受けたりしています。まだ,旅行に行ったことはないですが、卒業旅行を一緒に行こうと誘われているので、もうすぐ行くかも知れません。【大学生活で楽しかったことは何ですか。】大学生活で楽しかったことは、ゼミでのことです。今もゼミに入っているのですが、1年生の時のゼミが一番楽しかったです。発表や研究などは、初めての経験でとても大変でしたが、その苦労や大変さを分かち合える仲間がいたおかげで、楽しくゼミに参加することができたと思います。授業中も、アットホームな感じで、先生からお金をもらい、下のコンビニでジュースとお菓子を食べながら、だらだら話す時間は、今思うととても貴重な時間だったと思います。しかし、やるときはやると、きちんと切り替えをして、発表で上手くいかなかったら、先生が厳しく指摘してくれたりして、すごく成長できたと感じています。なので、大学1年生の時のゼミの時間が一番楽しかったです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、さらっと人物像を見ただけのような感じだった。企業のことについて、詳しく聞かれなかったが、入って何がしたい?とはさりげなく聞かれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する
6件中6件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

和歌山ターミナルビルの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

和歌山ターミナルビルの 会社情報

基本データ
会社名 和歌山ターミナルビル株式会社
フリガナ ワカヤマターミナルビル
設立日 1982年4月
資本金 10億円
従業員数 123人
売上高 31億6600万円
決算月 3月
代表者 和田壽三
本社所在地 〒640-0000 和歌山県和歌山市友田町18番地
電話番号 073-425-8811
URL https://www.granvia-wakayama.co.jp/
NOKIZAL ID: 1612297

和歌山ターミナルビルの 選考対策

  • 和歌山ターミナルビル株式会社のインターン
  • 和歌山ターミナルビル株式会社のインターン体験記一覧
  • 和歌山ターミナルビル株式会社のインターンのエントリーシート
  • 和歌山ターミナルビル株式会社のインターンの面接
  • 和歌山ターミナルビル株式会社の口コミ・評価
  • 和歌山ターミナルビル株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。