就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2024/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社阪急阪神ホテルズのロゴ写真

株式会社阪急阪神ホテルズ 報酬UP

阪急阪神ホテルズのインターンシップの体験記一覧(全3件)

株式会社阪急阪神ホテルズのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

阪急阪神ホテルズの インターン体験記

開催時期
該当件数:3
3件中3件表示 (全1体験記)

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 5日 / 営業職(総合職)
5.0
20卒 | 関西学院大学 | 女性
1日目は基本研修。2~4日目は実際のホテルレストランにてサービス。5日目はホテル内の会議室で振り返り研修を行った。

初日の基本研修は企業理念に加えて皿の出し方や水の淹れ方などを学ぶ。実践的なものをしっかりと身につけてからホテルレストランへと働きに出た。2日目からは実際にレストランに立ってお客様の対応や料理の入れ替えなど行った。3日目はモーニングの時間帯に入って、宿泊客の朝ごはんのサービスを行った。朝7時出勤を体験できたため働く姿がしっかりとイメージできる要因のひとつとなった。4日目はディナータイムに入り、こちらは価格帯が少し上がることもありランチより落ち着いた雰囲気を感じた。ホテルレストランの色々な面を見ることができた。5日目は会議室にて振り返りの研修を行った。何を学んだかやホテルに必要なものは何かなど、そのまま本選考のエントリーシートに書けそうなことまでまとめることになったのでとても有意義だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 5日 / 営業職(総合職)
5.0
20卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ホテルの忙しさを話に聞くだけではなく体感できたことは大きいと思う。宿泊客の朝食利用のサービス時に英語で接客したことも実際に働かないと体験できなかった。またお客様がいらっしゃらない時間はまるまる清掃に充てている点からも、お客様本位の企業であることが垣間見えて良かった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 5日 / 営業職(総合職)
5.0
20卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 一次面接が免除になるのは大きいと思う。また1日目と5日目は面接をした人事の社員の方々とたくさんお話をする機会があったため、顔も覚えていただけたことは有利に働くと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

阪急阪神ホテルズを見た人が見ている他社のインターン体験記

株式会社三協

通関士
20卒 | 埼玉大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
「貿易にかかわりたい」という漠然とした思いがありました。最初は商社やメーカーのインターンばかりを探していましたが、インターンに参加したり志望したりする人が多い業界でもあるので、「あまりみんなが注目していないインターンに行ってみたい」と考えていました。そんなとき見つけたのが三協さんの通関士のインターン。商品の輸出入にあたり、税関申告までに必要な細かい手続きを代行するお仕事です。あまり見ないインターン内容だったので、面白そうと思い参加を決意しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月10日
問題を報告する

阪急阪神ホテルズの 選考対策

最近公開されたサービス(ホテル)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。