19卒 本選考ES
総合職社員
19卒 | 近畿大学 | 女性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は旅行や散策です。遠くに行くことも好きですが、 自宅の近くを散歩するだけでもリフレッシュできるので よく歩いています。散歩を始める前と比べて、体力がつ いて疲れにくくなりました。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は現在、環境建築に関する研究室に所属しています。大学内・大学周辺でフィールドワークを実施し、建造物と周囲の環境についての研究をしています。地理情報システム(GIS)を用いた研究もしています。GISで3Dマップを作成することで、街並みを再現し新たな建造物を建てた際のシミュレーションを行っています。研究室全体では奈良県奈良市の商店街のアーケードサインデザインコンペティションに応募しました。また、平成30年度近畿大学総合社会学部の学業成績優秀特待生に選ばれました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は組織のために考えて、積極的に提案や主張することができます。大学3年生の時に私が所属する研究室の全員で、奈良市の商店街のアーケードサインデザインコンペティションに応募しました。専攻の内容でもある、地域の魅力を活かしたまちづくりを実践したいと考えたため、このコンペティションに参加しました。一人一人のデザイン案は完成したのですが、なかなか全員の意見がまとまらず苦労しました。全員が何をすればいいのかわからず戸惑っていました。しかし、私はリーダーに対して、個人の案の特徴をキーワードにして書き出し、それらをまとめることを提案しました。キーワードを共通するものごとに分類し、コンセプトや方向性を絞りました。その結果、会議がスムーズに進み研究室全体での案をまとめることに成功しました。貴社に入社した際はどのような状況でも積極的に提案や主張をしていきます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
試験監督のアルバイトを2年続けています。アルバイトを続けているうちにフロアリ ダーを任されるようになりました。そこで以下の3つの施策を実施しました。1.試験開始前までに簡単なロールプレイングを行う。2.業務中に経験した些細なトラブルとその対処法を伝える。3.マニュアルには載っていない心配りをする。特に3の心配りには気を付けました。試験ということで受験者が緊張している様子が伝わってきました。その緊張を和らげて本来の実力が発揮できるよう、笑顔で明るい応対を心がけました。また、困っている様子の受験者に対して積極的にお伺いするようにしました。このような取り組みを行ったことでトラブルやクレームもなく、試験時間および業務時間の遅延も少なくなりました。また、受験者の方からお褒めの言葉をいただくこともありました。私はこの経験から、お客様のために最適な行動を多角的に考えて実行していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大阪モノレールサービス(株)で希望するコースを選択してください
-
A.
総合職社員 続きを読む