2018卒の駒澤大学の先輩が学校法人岩手医科大学事務職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒学校法人岩手医科大学のレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 事務の長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「ああなるほど」や「確かにね」など面接自体は圧迫と呼ばれるものでしたがしっかりと理解をしてくれたことだと思います。
面接の雰囲気
圧倒的に圧迫的な環境と質問を答えても矢継ぎ早に質問を返されたことで緊張感が漂う面接でした。自分から見て左にいた人はしっかり反応と受け答えをしてくれました。
最終面接で聞かれた質問と回答
もしあなたが医療事務をしていて、何かの関係で1人のおばあちゃんを待たせてその人にクレームを言われたらどうする?
自分であったら、謝罪はしますがだからと言ってその人を優先的に案内をしたり何かしらのサービスを行うことはしません。なぜなら医療はサービス業ではないからです。その人それぞれの対処方があってそこに時間はかかったりかからなかったりすること思いますがだからと言って最善の処置ではなく時間を短縮させて多くの人を処置しようとするならば治るものも治りません。なので自分がもしその場にいたとしたら、遅れていることに謝罪はしますが事情を説明してもしそれでも待っていただけないようでしたら後日また来ていただくという対応を取るべきなのではないのかなと思います。また、そこに対してどんな患者さんが文句を言ってきたとしても同じ説明をすると思います。
アルバイトは何をしているの?また、そこで学んだことは?
私は大学2年生から今現在まで学校の近くにあるセブンイレブンでアルバイトをしています。そこで学んだことを簡単に説明させていただきます。それはなぜこの業務をするのかということです。コンビニエンスストアの仕事じゃなかったとしてもこの課題について考えたことはあるのですが、例えば商品の品出しをする際にどうして日付を見ながら出さないといけないのか、また私の店では1番先におせんべい類を出すルールがあるのですが、どうしてそうしないといけないのかなどを理解しておくことで新人が入ってきたときの指導の際にただやってというのだけではなく、こういう理由があって今の時間にこの業務をしないといけないんだよといったように伝えられます。そのことで今後のそれ以降の人材の教育にも役に立つと思ったからです。
学校・官公庁・団体 (学校)の他の最終面接詳細を見る
学校法人岩手医科大学の 会社情報
会社名 | 学校法人岩手医科大学 |
---|---|
フリガナ | イワテイカダイガク |
売上高 | 543億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 祖父江憲治 |
本社所在地 | 〒028-3609 岩手県紫波郡矢巾町医大通1丁目1番1号 |
電話番号 | 019-651-5111 |
URL | https://www.iwate-med.ac.jp/ |
学校法人岩手医科大学の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価