① 少数精鋭で若手でも大きな影響を与える広告にチャレンジできる
大きい基盤もありながら、中小企業であるからこそ、まだまだ人数も少なく、だからこそ、会社と一緒にチャレンジして、一緒に成長を感じながら仕事ができて、自分にとって、モチベーションが続く。また、私の中で、人が大切。少数精鋭だからこそ、人との距離も近く、部署の幅も超えて、皆で切磋琢磨し合える親しみやすい社風だと考えている。それなのに、ニトリという全国に影響を与えられる。
② 新たな挑戦を積極的に行い、会社の可能性を広げている点、事業領域の広さ
2025年までにニトリ以外の外販事業の売上額2倍以上という目標を掲げ、外販事業に注力している。また、今まで培ってきたノウハウや知識を活かし、広告の幅を超えて、新たに、外食や観光、開発など、多角的にチャレンジしていくところに魅力を感じた
そして、私の軸である、常に新しい人や価値との出会いができることに合致している。新たな出会いは自身の好奇心と向上心を常に働かせ、自分らしく楽しみながら働けると考えている。業界問わず、様々な人との出会いができることは勿論、会社全体で新たな価値を生み出し続けようとする姿勢や若手でも挑戦できるフィールドなど、常に新しい価値創造や出会いを求めて、自身から挑戦できる環境に魅力を感じる。
③ 女性の活躍、しっかり評価、若手から裁量権
→正社員の男女比率はほぼ半々男性の方が多い、役職者の女性41.6%
私は、将来、多くの人に尊敬され、信頼される人になりたい。今まで与えられてきた分、将来は、自分の学びを人に還元できる人になりたいと考えている。その為には、自分に実力をつけて、管理職となり、会社をサポートする側になりたいと考えている。だからこそ、そのロールモデルとなる人がいるのはすごく魅力だし、しっかり成果を認めてくれる会社なのだと感じている。
また、ニトリパブリックは、2005年創業で、200名弱という少数精鋭。
だからこそ、自身の仕事が直接成長に繋がることが実感できるし、
今大きくなる中で色んな挑戦をしていて、そこにアサインする事も出来る
そこで、自分で新たな事業や会社の成長を作り出すことも出来る
すごく自分の成長の可能性も広いし、若く少数精鋭ながらに大きな事業を扱う御社にワクワクした
続きを読む