2018卒の共立女子大学の先輩が飯能信用金庫総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒飯能信用金庫のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生5 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
信用金庫のイメージを聞かれた時にイメージだけ伝えるのではなく、自分はそのなかでどういう風に働いていきたいかを伝えたところ。
面接の雰囲気
面接官は特に怖い様子もなく、学生の緊張を和らげようと天気の会話をしてくれていた。学生の第一印象を見ているみたいだった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代にがんばったことはなにか?
私は高校2年生からフレッシュネスバーガーでアルバイトをしています。そこではお客様に居心地の良いお店だと思っていただける接客、スタッフ間では連携したチームワークで働きやすい環境づくりを目指し、以下に取り組みました。時間帯、客層、好み別の商品提案、提供時に一言添える、看板POP作成。スタッフ間では伝票の出る前に注文復唱、一手先の準備、声かけを徹底し互いにフォローできる環境をつくりました。その結果、お客様からは「ありがとう」や「気が利くね」、スタッフからは「OOさんがいると安心する」というお言葉をいただきました。この経験から、周囲の状況を理解・把握することで相手の視点に立って物事を考え、今自分が何をするべきかを即座に判断し行動する力を身に付けました。
信用金庫のイメージは?
私が考える信用金庫のイメージは困ったとき一番に頼れる存在です。それは信用金庫が特定の地域に根差し、中小企業や個人のお客様と互いに助け合っていこうという精神をもっているからです。さらに、地域を限定していることでお客様との距離が近く、深く長く信頼関係を築いていけるからです。そして利益の追求や投資家保護を目的としていない為、お客様が困った時、一番に役に立ち、喜んでもらい、地域の人々とともに豊かな生活を歩んでいけるというのがわたしが考える、信用金庫のイメージです。その中で私は、事務的な作業を効率的に行い、一人ひとりのお客様と密に接する時間をたくさん作り、課題や悩みを聞き出してその解決策を一緒に考えていきたいです。
飯能信用金庫の他の1次面接詳細を見る
金融 (信用金庫・協同組合)の他の1次面接詳細を見る
飯能信用金庫の 会社情報
会社名 | 飯能信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ハンノウ |
設立日 | 1951年7月 |
従業員数 | 924人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大野孝男 |
本社所在地 | 〒357-0025 埼玉県飯能市栄町24番地9 |
電話番号 | 042-972-8111 |
URL | http://www.hanno-shinkin.jp |
飯能信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価