就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスのロゴ写真

株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークス 報酬UP

エフ・ジェイエンターテインメントワークスの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全5件)

株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エフ・ジェイエンターテインメントワークスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全1体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 久留米工業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まちづくりにおける業界研究をした。建築学生のための就職活動という本を読んで建設系、意匠系、開発系など多職種を理解したのでその会社の強みが見えてきた。また建築以外にも政治や国際ニュースにアンテナをはった。例えば商業施設の売上推移や観光事業のコロナ前後の変化などインターネットや本で研究した。もちろん本社のホームページは隅々まで目を通し現在行っている事業はノートにまとめて頭の中に叩き込んだ。もっと調べておけばよかったことは福利厚生や勤務形態について。仕事内容ばかり目が行っていたため働き方についてはよく理解しないまま就職活動を続けてしまった。面接をする前から休みのことや何時から何時まで働くかはあまり聞きずらいがそうするべきだった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 久留米工業大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
 私が貴社を志望する理由は、大好きな福岡の人と経済を活性化させたいからです。  二年間海外にいた際に住まいや食、文化において地元の良さに改めて気づきました。将来は福岡の魅力を高める仕事に携わりたいと思いました。  貴社は複数の商業施設の運営だけでなく地域イベントやインバウンド事業を行っておられることから、まち全体を盛り上げたいと考えている私にとって理想的な企業だと感じました。  私の目標は商業施設を中心としたまちづくりを通して、地元にも観光客にも愛される空間を追及することです。それを成し遂げるためにプロモーションやイベントの企画・運営に力を入れて取り組みたいです。  特にキャナルシティ周辺は地下鉄の延伸に伴い利便性が高まるため観光客需要だけでなく近郊の住民の利用がさらに高まると思います。その際、これまで私が培ってきた「市政や地元の需要を分析する力」を活かして販売促進や営業活動をしていきたいく所存です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 久留米工業大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】この学生に会ってみたいと思うような文章にした。【ES対策で行ったこと】就活会議には投稿がなかったので参考にはしていないが、自分の熱意をシンプルに文章に表現できるように努めた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 久留米工業大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomにログイン【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当者、総務部長【面接の雰囲気】webで自分の伝えたいことが相手に伝わるか不安だったが面接官も画面上で相槌を打ってくれて話しやすかった。【自己PRを教えてください。】私の強みは、組織の目標達成や成功のために情況判断を適切に行い行動できることです。私は幼い頃から博多祇園山笠に参加していますが、これまでは祭の目立つ部分である山笠を舁く瞬間にしか目を向けていませんでした。しかし、全員がそれぞれの好きなことばかりしていては行事も進まず町内も発展しないことに気づきました。そこで、一見目に触れ難い祭にいたる準備や片付けなど裏方の仕事に目を向けて自ら積極的に取り組みました。その結果、町内での信頼を得て山笠の運営が円滑に進むことが分かりました。ここから私はその時々の情況を適切に判断し、他人の気づき難い課題に自ら取り組むことでコミュニティや社会に貢献するという力を得ました。この力を活かして貴社では、地域経済の発展のために地道な裏方の仕事に目を向けて仕事に取り組みます。【学生時代の取り組みについて教えてください。】海外で経験した2年間のボランティア活動です。4年前、私は人々の助けになるためボランティアの申請をし、シドニーに行くように割り当てられました。私はそこで同じように応募した外国人とペアになり、異文化コミュニケーション能力の向上を目標に働きました。しかし、仕事をしていく中で礼儀や序列に対する考え方など互いの当たり前が異なり意見の衝突がよく起きたのです。そこでまず、同僚間の関係を深めるために一人一人と話す場を設け、お互いの本音を打ち明ける時間を作りました。それにより相手の新しい側面や良い所を発見でき、より深く理解し合えたので働く上で大切なチームワークを向上させました。その姿が評価され、仲間の信頼を得てボランティア団体の地区リーダーや新人育成をする立場を経験することができました。この2年間で多様な価値観と協働する力、異動する度に変わる環境や新しく出会う同僚と仕事をする適応力を身に付けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】内容よりも表情や話し方に気を付けた。エントリシートは通過しているので自分の文章で落ちることはないと言い聞かせて説得力を持たせる話し方を練習した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 久留米工業大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】キャナルシティ本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社で受付→面接場所に案内→終了後人事と面談【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、副社長、部長【面接の雰囲気】緊張感が漂っていたが話し出すと自分のペースで気持ちを伝えることが出来た。社長が話し始めてからもその厳格な雰囲気から話しやすい空気になっていった。【あなたがビジネス(事業、商業)を新たに始める場合、どこでどのようなことをしますか。】5Gの技術を建築、交通、防災などの幅広い分野で普及させるために国内外、スタートアップ大企業問わず先端技術を導入する助けをする事業を始めます。国籍を問わないコミュニケーションスキルや企画を提案することが好きなので企業間の仲介や営業の仕事にも興味があります。XRやAIがどの業界にどうやって活用できるか、その可能性を広い視野で考えたいです。具体的には、既に取引のある銀行や他業種を巻き込んで仮想空間上の福岡を作ります。そこでの商取引の基盤となるリーシングや決済手段の提供、バーチャル上でのシミュレーションによる有用な情報の販売、ビッグデータをもとにした開発計画の立案などを想定しています。またこれに付随する営業活動もリアルとデジタルの双方で行いたいと考えます。例えばフィンテックは西日本シティ銀行、バーチャル開発は(株)レベルファイブなど実力のある地元企業との協働によって実現できると想定しています。【福岡の課題は何だと思いますか。】福岡で暮らしている女性や子どもの生活満足度を上げることです。なぜなら福岡の人口増加率は伸びていますがそのほとんどは社会増加でこれからは自然増加に力を入れるべきだからです。おそらく夫の仕事で福岡に転勤になって妻子も移住してくるケースがあると思います。彼らが暮らしやサービスにおいて満足度が高まれば自然増加も期待できると思ったからです。福岡にきて定住したくなるような活気のあるまちを作りたいです。そのためには女性むきのサービスを交通会社と連携をとったりイベントやプロモーションの企画を考えていきたいです。特にキャナルシティは地下鉄七隈線延伸に伴い地元の利用客の需要が高まるのでターゲットを女性に絞って戦略を立てたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機の高さを見られたと思う。第一志望であること内定をもらったら必ず入社する覚悟があることを伝えられた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する
5件中5件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

エフ・ジェイエンターテインメントワークスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エフ・ジェイエンターテインメントワークスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークス
フリガナ エフジェイエンターテインメントワークス
設立日 2002年7月
資本金 2000万円
従業員数 114人
決算月 3月
代表者 木龍正好
本社所在地 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2番25号
URL https://www.fj-eworks.co.jp/
NOKIZAL ID: 1631876

エフ・ジェイエンターテインメントワークスの 選考対策

  • 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスのインターン
  • 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスのインターン体験記一覧
  • 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスのインターンの面接
  • 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスの口コミ・評価
  • 株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークスの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。