就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
バークレイズ証券株式会社のロゴ写真

バークレイズ証券株式会社 報酬UP

【正直な思いが評価される】【20卒】バークレイズ証券の投資銀行部門の最終面接詳細 体験記No.6406(東京大学大学院/男性)(2019/4/11公開)

2020卒の東京大学大学院の先輩がバークレイズ証券投資銀行部門の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒バークレイズ証券株式会社のレポート

公開日:2019年4月11日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 投資銀行部門

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • JPモルガン証券

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年01月
形式
学生1 面接官4
面接時間
120分
面接官の肩書
MD
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の思ったことを正直に話した点は評価されたと感じた。最終面接では嘘をつくとばれますし、取り繕うことなく思ったことを話せばよいと思います。

面接の雰囲気

4人とも穏やかな人で自分の話を親身になって聞いてくれた。ここまで来たら能力というより人間性を観られていると感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

将来のキャリアビジョンは ?

私は、ジュニアの仕事ではなく、投資銀行部門の醍醐味であるシニアの仕事(実際にクライアントと長期にリレーションを築いていき、その企業のためになる案件を取ってくること)に興味があります。その為には、最低でも10年間は投資銀行部門で働きたいと思っています。また、シニアバンカーとして案件を取ってこれるようになるため、ジュニア時代は1つ上の先輩の働き方から少しでも多くの事を吸収して行きたいと思っています。10年後より先のことはその時になってまた考えたいと思います。10年後この仕事がまだ楽しいと思えれば続けようと思いますし、他のことに興味を持ったら転職しようと思っています。ただ10年間はこの業界で働く覚悟があります。

英語に自信があるか?

リーディング、ライティングに関しては受験時にも苦手ではなかったため、問題ないと思います。しかし、リスニング、スピーキングに関しては、帰国子女でもなけらば留学経験もないため自信があるというわけではありません。ただ、内定をいただけた場合には短期留学や日々英語を学習していく中で入社までには勉強します。(外資系投資銀行の面接では後半の面接になればなるほど英語が出来るかを聞かれます。ただ投資銀行部門は外資系投資銀行の部門の中でも一番英語を使わないですが、入社までに勉強する熱意があることを伝えれば大丈夫だと思います。もちろん選考でも英語面接があったりするので最低限は話せる必要はあると思います。自分はオンライン英会話で勉強していました。)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

バークレイズ証券株式会社の他の最終面接詳細を見る

金融 (その他金融)の他の最終面接詳細を見る

バークレイズ証券の 会社情報

基本データ
会社名 バークレイズ証券株式会社
フリガナ バークレイズショウケン
設立日 2005年11月
資本金 389億4500万円
従業員数 500人
売上高 941億4200万円
決算月 12月
代表者 木曽健太郎
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号
電話番号 03-4530-1100
URL https://www.barclays.co.jp/

バークレイズ証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。