就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
バークレイズ証券株式会社のロゴ写真

バークレイズ証券株式会社 報酬UP

バークレイズ証券の企業研究一覧(全3件)

バークレイズ証券株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

バークレイズ証券の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

企業研究

IBD
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業HP、OB訪問をおこなうことで、主観と客観の情報を集めることを意識した。 OB訪問では電話ではあったが現役社員に話をきいた。また体験談などを読み漁り、選考で何が必要かを把握するように努めた。そのうえで、志望動機、SPI、金融への理解度が問われていることがわかったため、ここを徹底的に補強することに努めた。SPIに関しては一般的な問題なので、それを数をこなして苦手な分野を無くして、平均点をできる限り高く撮ることを行えるようにした。志望動機は通常通り、自己分析などを進めていき自分がなぜそれをしたいのかを、面接で聞かれる以上に深くまで深掘りした。金融への理解度は知り合いや友人に聞くこと、一般的な金融の本を読み漁ることで全体像を簡潔に得ることを意識した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

投資銀行部門
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究に関しては、外資就活ドットコムやone carrer等の就活情報サイトの利用や説明会、夏のインターンシップを通じて情報を集めた。バークレイズは近年近年他行から転職してくる人が多く、雰囲気に関しても割と人によって異なるため実際の社員に会うことが重要だと思う。また、バークレイズは欧州系であり、やはり人気があるのは米系投資銀行なので選考中「本当に入社してくれるか」を主に気にしていたと思います。さらに、他の投資銀行よりも社員の数が少ないため、能力というよりか社員の人とマッチするかどうかが重要だと感じた。バークレイズは新卒採用で金融、M&Aの知識を持つような即戦力を重視するという話を就活サイトで見かけたがそのような考えは感じなかった。それよりは、一緒に働きたいかやこれから様々な知識を吸収して成長するかという観点で見られていたと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月11日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

バークレイズ証券を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
結果が全てでスピードと判断力が必要、私はそこに長く打ち込んできたスポーツと共通点を感じ惹かれました。常に世界情勢や経済の最先端の情報に触れ日々変動する市場と向き合う刺激的で厳しい勝負の場であり、優秀な方々に囲まれ切磋琢磨出来るこの環境で成長し続けたいと考えています。また、プロに対する金融商品という無形商材の営業は人間力の勝負となり、状況を分析しチームの連携で「勝利」を掴みに行くものですが、全員で戦略を考え相手や仲間を理解しバランスを取り勝利を目指してきた力を活かしチームで勝負をしたいです。私は貴社の社員の方々は圧倒的にパワーに溢れ上昇志向が強いと身を以て確信しており、その環境で学び働きたく貴社金融市場部門を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月18日
Q. 志望動機
A.
自分の直感を信じ、限界を設けず挑戦を続けるためです。私は北海道テレビ放送、HTBから内々定を頂いており、放送業界で「ものづくり」「伝える」という仕事をする資格を得ています。しかしより大きな舞台で、より大衆文化を形成できる可能性がある御社で仕事がしたいと考えて今回御社の受験をさせていただいております。放送内外でスポーツの魅力や学びを大衆的に伝え、それをビジネスにつなげたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

バークレイズ証券の ステップから本選考体験記を探す

バークレイズ証券の 会社情報

基本データ
会社名 バークレイズ証券株式会社
フリガナ バークレイズショウケン
設立日 2005年11月
資本金 389億4500万円
従業員数 500人
売上高 941億4200万円
決算月 12月
代表者 木曽健太郎
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号
電話番号 03-4530-1100
URL https://www.barclays.co.jp/
NOKIZAL ID: 1191003

バークレイズ証券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。