この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設現場は常に人材不足なので仕事はなくならないと思います。
特に若ければ現場に歓迎されるので建設・建築を極めたい人にはお勧めです。
【気にな...続きを読む(全94文字)
株式会社テクノプロ・コンストラクション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社テクノプロ・コンストラクションの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社テクノプロ・コンストラクションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設現場は常に人材不足なので仕事はなくならないと思います。
特に若ければ現場に歓迎されるので建設・建築を極めたい人にはお勧めです。
【気にな...続きを読む(全94文字)
施工管理だけでなく将来、色んな道に進めそう。
ただ、肉体労働を扱う会社なためそこは改善していく必要がある
続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人材不足なのでなくならない職業なので忙しいイメージもあるが労働の規則があるのでそれに従うのも
【気になること・改善したほうがいい点】
働く前...続きを読む(全84文字)
ブランド力があるので、多くの企業と取引をしているため打ち切られる心配は少ない。続きを読む(全39文字)
【社員から聞いた】研究の幅が広い。
【イベントや選考を通して感じた】様々な分野についての技術と実績があり、研究する上での強みが多い。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業界なのでこれからもまだまだ発展していくかなと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
良い技術者がどんどん辞めていくのでもう少しサ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
求人広告は基本給が27万程度〜(当時はそのくらいで現在は不明)とあったが実際はそれより低い...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な企業とパイプがあるため長生きはすると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
低給料のため続けようと思えない。
賞与もありません。...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
元請けがしっかりした会社なので、下請けの専門工事業者の質も良いので管理がしやすい環境です。下請けの専門工事業者は作業の流れもある程度理解した...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり事業全体のことはよくわからないけど、常に新しい技術を覚えたり新しい施工管理の仕事があったりと、手に職はつくので、自分のことだけに関した...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オリンピックの需要で、建築系の仕事が多いこととこれからの建築の修繕やリフォームで仕事があると考えるのならば将来性はある。
【気になること・改...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術社員を、道具としか思っておらず
何か会社に要望はありますか?と聞いておいて2000人も社員いたら、一人一人のゆさいうことなんて聞いてられ...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業界は、基本的に個人の技術を持っていれば働き続けられる業界なので、個人の技術が高い技術者がたくさん所属しているテクノプロ・コンストラクシ...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世の中に必要とされる仕事であり、東証一部上場グループという安定性、そして全国的に案件があり、ビッグプロジェクトもあるので、事業規模はかなり大...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建築はこの先も必要とされることから、よほどのことがない限りはリストラ等の面は心配しなくていい。まだまだ多くの社員を取り、発展していく会社だと...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人は仕事先が欲してるから仕事がなくなることはない。家賃補助や交通費は充実しているのでそこは困らないと思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣業界は人材確保が肝要という事を非常によく認識しているように思う。
知り合いを紹介して入社に至った場合にはインセンティブを支給している点は...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣なので自分の力が問われる。派遣の経験が無く現場に行くことになったが、同じ会社の方が何人かいるところを選んでいただけたので、いろいろと教え...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業が大都市に集中しているけれど、これからは地方に!!
様々あ取り組みをしているところは好印象ではないかと感じました。
ライバル社と比較しても商品力が...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コンサルティングということであれば、人材は最後まで生き残れる分野だと思います。さらに建設業は、オリンピックなどの需要があり、さらに人材が不足し、人材企業...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界としては、先駆者なのか、取引先の豊富さには他社と違いを感じられます。業務経験者が、入社することが一番大切なことだと思います。まずは、資格が無くとも、...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
すごく良い会社です。自分の将来性を見据え働いていくことができると思います。しかし、人によっては自由すぎる、面倒見が悪いと考えてしまうかもしれません。仕事...続きを読む(全162文字)
会社名 | 株式会社テクノプロ・コンストラクション |
---|---|
フリガナ | テクノプロコンストラクション |
設立日 | 2008年11月 |
資本金 | 1億1000万円 |
従業員数 | 2,307人 ※2018年6月末時点 |
売上高 | 147億円 ※2018年6月 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 関和 達也 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号 |
電話番号 | 03-6361-6190 |
URL | https://www.technopro-construction.com |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。