私が貴社を志望した理由は自分の携わった仕事が地図上に残るという説明会でのフレーズに強く惹かれたからです。暮らしの中に必要なインフラからシンボルとなる大きな建物まで様々な建設に携わることが出来る貴社の施工管理職に魅力を感じました。すべての人々の生活に密着した建設プロジェクトが出来ることでより多くの人のために仕事が出来ると思います。人々のより良い暮らしの為に仕事を行えること、地図上に残り続けるという大きな責任感にやりがいを持って仕事に取り組みたいと考えています。
志望動機は聞かれなかったのですが、ESでこのような志望動機を話しました。施工管理職の理解度については
・環境的にきつい仕事であること:施工管理職は事務所で事務作業をしていればいいわけではない。外に出て実際に建築を行っている人たちと同じように現場で進捗を管理しなければならない。夏は暑く冬は寒い現場ではあるが、しっかりと自分の目で最前線で携わっていきたいということを言いました。
・幅広い年代、様々な人と協力して作業を行う必要がある:現場統括をするうえでコミュニケーションを欠いてしまうと作業員の状態や進捗の把握が難しくなる。また学校の学びの中で多種多様な人間の多様性を知り、認めることについて学んだ。現場の統括である私が和やかな雰囲気を作ることで年齢や多様性が障害とならない現場を作っていきたいということを言いました。
続きを読む