
株式会社テクノプロ
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは、周囲を巻き込む力です。大学○年次に、オープンキャンパスの企画者として、高校生に興味を持ってもらえるような企画を考える役割を担当しました。しかし、限られた話し合いの時間の中であること、○人のメンバーだけで案を出そうとしても視野が狭くなり、魅力的なアイデア...続きを読む(全529文字)
株式会社テクノプロ
株式会社テクノプロの社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数3899件)。ESや本選考体験記は95件あります。基本情報のほか、株式会社テクノプロの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社テクノプロの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社テクノプロの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは、周囲を巻き込む力です。大学○年次に、オープンキャンパスの企画者として、高校生に興味を持ってもらえるような企画を考える役割を担当しました。しかし、限られた話し合いの時間の中であること、○人のメンバーだけで案を出そうとしても視野が狭くなり、魅力的なアイデア...続きを読む(全529文字)
趣味は筋トレやストレッチなど体を動かすことです。体を引き締めるために始めましたが、今では気分転換として楽しんでいます。...続きを読む(全125文字)
マーケティングゼミでは、マーケティングの種類や基礎知識を学び、経営者たちの戦略を紹介する動画もいくつか視聴しどのような戦略を通してマーケティングを行っているのかを学びました。また、イベント企画を立案し、実施場所や必要な費用を算出する実践的な活動も行いました。学びを...続きを読む(全222文字)
私は「鉄筋腐食によるひび割れ状態の異なるモルタルやコンクリートのせん断変形特性の検討」をテーマに卒業研究を行っています。鉄筋に電流を流して腐食を再現し、腐食の進行度や表面に生じるひび割れの状態を画像解析によって定量的に評価しています。さらに、腐食によって生じる内部...続きを読む(全185文字)
私の趣味は散歩をすることです。気分転換やリフレッシュのために、時間があるときは街を歩きながら景色を楽しんでいます。また、特技はバスケットボールで、中学時代に部活動で取り組み、仲間と協力して目標に向かう楽しさを学びました。休日は、友人と食事や買い物に出かけたり、家で...続きを読む(全213文字)
私は、大学時代にボランティア部の活動に力を注ぎ、イベント運営支援を行いました。1年生次に支援に参加した際、広い会場内に対してスタッフの人数が限られており、口頭や携帯電話での連絡では情報共有に時間がかかり、車両や来場者の誘導が円滑にできていませんでした。
これを...続きを読む(全387文字)
私は中高時代、マンドリンオーケストラに一生懸命取り組みました。100人を超える部員が初めて触る楽器の練習に励む中、演奏技術の上達を認められ、ギターのソリスト兼首席奏者を務めました。他の部員の模範となる演奏や姿勢を求められるプレッシャーを感じ、自分一人の上達だけでは...続きを読む(全406文字)
私の強みは、目標に向かって粘り強く努力を継続させる力と、新しいことにチャレンジしていく力です。
その強みを最も発揮した経験が、ITパスポート資格の取得です。幅広い分野でITの基礎知識が必要になると考えたことから、独学での合格を目指しました。ですが、文系ということ...続きを読む(全556文字)
私の強みは計画力です。計画を立てることで多量のタスクも着実にこなします。私は研究室で○○種類の○○類が○○に及ぼす影響を、○○技術を用いて検討しています。サンプル数が多いうえに結果が出るまでに数週間かかるため、○○スピードに合わせ断続的に実験を行ってきました。はじ...続きを読む(全387文字)
私はこれまで、プログラミング学習と資格取得に力を入れて取り組んできました。プログラミングでは、Paizaという学習サイトで競技プログラミングに挑戦し、友人と切磋琢磨しながら継続的に学習を重ねた結果、上位20%にあたるAランクに到達しました。また、資格取得の面では、...続きを読む(全263文字)
私はインターンシップに参加することで御社への理解を深め、御社で働くためには何が必要なのか知りたいと考えております。大学ではマーケティングやデータサイエンスなどを中心に学んでおり、インターンシップとして働くことで御社の提供しているインターネットサービスのマーケティン...続きを読む(全200文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月13日【良い点】
案件次第としかいいようがない。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件によって残業無しの場合や早朝出勤を促される場合などマチマチになって...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月13日【良い点】
本当に何も無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店移動に際して、別案件を紹介されたがこれまでの経験を全くもっていかせないキッティン...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月13日【良い点】
何も無い。本当に何も無い
、、、
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が本当に低すぎる。基本的にアサイン後は放置されるため年収をあげる...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月13日【気になること・改善したほうがいい点】
自分のキャリアプランは何も反映されないため、将来に何も繋がらない案件を入れてくるため労働意欲が微塵もわかなくなる。...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
元々の基本給が低いが昇給幅も狭く、新卒の給料をベースアップして2、3年目の方の給料は変えないことがあり、新卒の方が...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
配属先にもよるが、基本派遣社員には残業をさせない風潮があるので定時で帰れることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
付与される有給...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
借り上げ社宅制度があること。家賃の半分ほどで住める。同業種内では良い待遇である。
【気になること・改善したほうがいい点】
元々の給料が低いので...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
配属地方の融通が比較的きくのではないかと思う。
結婚や家族の転勤などで支店を異動して仕事を続ける人はそこそこいたように思う。派遣先が見つかるか...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月10日【気になること・改善したほうがいい点】
昇給幅が狭いため長くいる会社ではないと感じた。会社の業績が伸びても、グループ内の他業界の会社と比べて伸び率が悪かっ...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月10日【良い点】
残業少なく、ワークライフバランスが取りやすい。
本人の希望に合わせて働くことが出来る。
時短勤務も可能です。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全89文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月09日
現在の社員のお客様先を見たとき、知り合いも行きそうな企業が多かったため...続きを読む(全76文字)
投稿日: 2025年07月09日
おそらく人手不足で派遣事業...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年07月09日
寮制度があったり、ライフイベン...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年07月09日
新卒五か年計画というものがあり、テクノプロの先輩社...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2025年07月09日
自分が内定したエリアでは女性...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月19日
基本的に請負業務であるため自...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月19日
IT企業にしては従業員数が多いため安定性は...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年06月19日
給料はやや低めだが、ここで技術...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年06月19日
基本的に客先常駐である...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年06月19日
「新卒5カ年計画」という...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 株式会社テクノプロ |
---|---|
フリガナ | テクノプロ |
設立日 | 1997年6月 |
資本金 | 1億100万円 |
従業員数 | 22,108人 |
売上高 | 1664億3600万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 嶋岡学 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号 |
電話番号 | 03-5410-1010 |
URL | https://www.technopro.com/ |
20年6月期 | 21年6月期 | 22年6月期 | 23年6月期 | 24年6月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
490億1200万 | 517億7800万 | 535億100万 | 568億9600万 | 661億5900万 |
純資産
(円)
|
268億6100万 | 285億5500万 | 309億7700万 | 334億900万 | 379億2200万 |
売上高
(円)
|
1209億9900万 | 1239億5300万 | 1332億9100万 | 1507億4000万 | 1664億3600万 |
営業利益
(円)
|
106億2900万 | 120億6800万 | 117億9000万 | 143億1400万 | 169億7700万 |
経常利益
(円)
|
106億800万 | 138億4700万 | 122億3800万 | 144億2800万 | 178億2400万 |
当期純利益
(円)
|
73億1100万 | 96億9300万 | 86億3200万 | 104億6700万 | 125億1600万 |
利益余剰金
(円)
|
267億5700万 | 284億5100万 | 308億7300万 | 333億4500万 | 378億6100万 |
売上伸び率
(%)
|
11.84 | 2.44 | 7.53 | 13.09 | 10.41 |
営業利益率
(%)
|
8.78 | 9.74 | 8.85 | 9.5 | 10.2 |
経常利益率
(%)
|
8.77 | 11.17 | 9.18 | 9.57 | 10.71 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。