就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小田急リゾーツのロゴ写真

株式会社小田急リゾーツ 報酬UP

【笑顔と感動のホスピタリティ】【22卒】 小田急リゾーツ サービススタッフの内定ES(エントリーシート) No.63850(跡見学園女子大学/女性)(2021/10/13公開)

株式会社小田急リゾーツの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月13日

22卒 本選考ES

サービススタッフ
22卒 | 跡見学園女子大学 | 女性

Q.
ホテル業界への志望動機をご記入ください。

A.
私は、お客様の「特別な日」に携わること、たくさんの笑顔を作ることの両方ができる仕事がしたいという思いからホテル業界を志望しております。私は人を笑顔にすることや楽しんでもらうにはどうしたらよいのかを考え、実行することが好きです。実際、祖父母の金婚式や友人の誕生日、海外の友人が日本に来日した時などこれまで数多くの計画をしてきました。その際、その人にとって特別な日が最高なものとなるよう作り上げる楽しさを知りました。また、ホテルのフロントスタッフとしてのアルバイトでは、些細な会話やお会いした時の仕草からお客様がどのような気持ちで何を求めているのかを瞬時に察知し、自らお客様にご提案を行うことで期待値を上回るようなサービスをご提供することを心掛けてきました。この経験を通して、お客様のたくさんの笑顔を作ることの楽しさを実感すると同時に、この仕事にとてもやりがいを感じております。ホテルという場所は仕事や旅行、記念日など様々な日に利用します。温かいホスピタリティで特別な時間や空間をご提供し、思いやりの心で相手の「最高」を導き出すことでお客様のたくさんの笑顔を作りたいと思っております。 続きを読む

Q.
人とコミュニケーションを取る上であなたが一番大切にしていることを具体的にご記入ください。

A.
私はコミュニケーションを取る際、相手の話を聞くこと、自分の言いたいことをしっかり伝えることの両方をバランス良く行うことを大切にしております。高校時代、クラスで一番仲の良い友人と会話をしていた際、彼女が不意に放った一言とそれに対して取った私の態度が原因で2人の関係が悪くなってしまいました。このような経験は初めてでひどく落ち込んでいた時、幼い頃からの友人に相談をしました。すると心も軽くなり、まず謝罪をし、そして相手の話をしっかりと聞きながらも今の自分の気持ちを素直に伝えるべきだというアドバイスと共に背中を押されました。関係が悪くなってしまった相手と話をするとわだかまりはすぐに解け、再び仲良くなることができ、今まで以上に二人の絆が深まりました。この経験から、私は友人2人の大切さを痛感すると同時に、コミュニケーションを取る上では相手の話をしっかり聞くことと自分が思っていることをしっかり伝えることのバランスが重要だということを学びました。それ以来、私はまず相手の話を聞き、考えや思いを理解した上で自分の意見を伝えるようにしております。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったことをご記入ください。

A.
私は学生時代、手話を使ったボランティア活動に力を入れて取り組んできました。大学の授業で手話を学び、社会に出て活かしたいと思ったことがきっかけです。大学1年次から3年間、聾唖者の方々が交流する場のスタッフとして活動をしていました。そこでは、幅広い年代の方が会話を楽しんでいます。始めの頃は、手話が上手くできなかったことから自分の言いたいことが相手になかなか伝わらず、力不足を痛感すると共に悔しい思いをしました。そこで、大学での授業を受講後も先生に教えて頂く、テレビやインターネットを利用し1日1時間毎日コツコツと自分なりに勉強をし続けました。その結果、半年後には会話がスムーズにできるようになりました。また、参加者の方から「頑張っているあなたの姿勢から元気や勇気をもらった」というお言葉を頂き、大変嬉しく感じました。この経験を通して、私は目標に向かってコツコツ努力し続ける力が身に付きました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (ホテル)の他のESを見る

東急リゾーツ&ステイ株式会社

総合職(全国コース、地域コース)
25卒 | 明治大学 | 男性
通過

Q.
複数人が所属する団体(部活動やアルバイト・ボランティア等)で活動した経験はありますか?その中で意識していることや立ち回り方、成長できたことはありますか。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

小田急リゾーツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小田急リゾーツ
フリガナ オダキュウリゾーツ
設立日 1947年3月
資本金 4億円
従業員数 415人
売上高 65億2800万円
決算月 3月
代表者 端山貴史
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目28番12号
電話番号 042-749-1230
URL https://www.odakyu-hotel.co.jp/
NOKIZAL ID: 1443828

小田急リゾーツの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。