就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジャパンビバレッジのロゴ写真

株式会社ジャパンビバレッジ 報酬UP

【未知の自動販売機】【21卒】ジャパンビバレッジの夏インターン体験記(理系/総合職)No.11022(東北大学/女性)(2020/7/17公開)

株式会社ジャパンビバレッジのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ジャパンビバレッジのレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東北大学
参加先
  • ニッスイ
  • 加藤産業
  • 伊藤ハム
  • ヨックモック
  • ニチレイフーズ
  • ジャパンビバレッジ
  • パルシステム生活協同組合連合会
  • ニップン
  • TOPPANホールディングス
  • ヤクルト本社
  • ソフトクリエイトホールディングス
  • ケンコーマヨネーズ
  • ひかり味噌
内定先
入社予定
  • ハウス食品

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

きっかけは食品業界にもともと興味があり、その中でも飲料をあつかう会社に少し興味があったから。就活サイトで食品業界、飲料業界について調べてたまたま見つけたインターンシップだったため、応募し、参加してみた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップの内容や会社概要を確認したり、業界研究などを行なった。就活サイトなどで口コミや評価などもチェックした。

選考フロー

応募 → 説明会・セミナー

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
ナビサイト

説明会・セミナー 通過

実施時期
2019年08月

インターンシップの形式と概要

開催場所
支店
参加人数
50人
参加学生の大学
私が当日参加したグループでは、大半がMARCHレベルだったイメージ。またはそれ以上の学歴、大学だった。
参加学生の特徴
プレゼンテーションに非常に慣れている学生が多かった。特徴はバラバラ。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

自動販売機の提案

1日目にやったこと

会社概要や働き方、福利厚生についての講義があり、その後5−6人でグループワークを行なった。自動販売機の配置や内容を考えるというグループワークで、最後に発表を行なった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

社員、人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークに対するフィードバックがあった。どのグループに対しても、基本的に褒めてくれる。終始笑顔で、ネガティブなことは一切言わないので、安心して聞いていられる。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

参加人数が非常に多く、また私が参加した日ではプレゼンテーションが非常に上手い学生が多かったため、その中で目立つような発言、振る舞いをする点に置いて苦労した。時期も早く、インターンシップの参加経験もまだあまりなかったため、最後に行うプレゼンテーションではかなり緊張した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップの経験を積むという目的において、浅すぎず難しすぎず良い内容だったと思う。また、人事の方や社員の方は非常に愛想がよく、終始笑顔で話しかけてくれるので、居心地も悪くなかった。自動販売機という商材をあつかう会社のビジネスモデルについてしっかり理解できる

参加前に準備しておくべきだったこと

食品業界や飲料業界についてしっかり企業研究、業界研究が進んでいるとより説明の内容を理解しやすかったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの一日を通して、会社概要や働き方、福利厚生についてしっかり理解できた。また、実践を伴うグループワークの活動を通して、働く姿をより明確にイメージできた。自動販売機をあつかう会社なので、生活にも身近で理解しやすい商材であると感じた、

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は食品業界や飲料業界に特に興味を持って、企業研究や業界研究を進めていたので、選考でもそういった知識が有利になると思ったから。選考では、自分自身の興味、関心がより大事になると感じたので、そういう部分が他の学生よりも非常に有利になると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

説明の中で、福利厚生が良いことをアピールしていて、実際に人事や社員の方も仕事もプライベートも充実させるということをモットーに日々業務に取り組んでい印象を受けたから。あとは、人事や社員の方が終始笑顔で楽しそうだったので、非常に好感が持てたため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した学生には、早期選考への参加が保証されるので、本選考でも非常に有利になると思う。実際にインターンシップに参加したことで、会社についての理解ができたので、選考でも生きると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加すると早期選考に呼ばれる。時期も早いので、とりあえず参加するという学生が多い。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

わたしはもともと、食品業界や飲料業界に興味を持っていて、食品業界や飲料業界に行くことを決めていた。その中でも、インターンシップではいろんな業態の企業のものに参加したいと思ったので、規模や内容で絞らず幅広く参加した。また、職種についても最初から絞らずに、幅広く説明を聞いたり、インターンシップにも参加するようにした、

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

わたしはもともと、食品業界や飲料業界に興味を持っていて、食品業界や飲料業界に行くことを決めていたが、このインターンシップに参加してから、もっと幅広い業界を見てみようと思った。食品や飲料と決めるのでなく、ITや商社などもっと視野を広げて活動するようになった。このインターンシップは良いきっかけ、経験になった。

前の記事 次の記事
2020卒 ジャパンビバレッジのインターン体験記(No.6536) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジャパンビバレッジのインターン体験記

商社・卸 (飲食)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 職種採用を実施している点や、食品や飲料といった日常に密着したビジネスに興味があったからです。また、留学をしていた経験から外資系企業の挑戦できる環境で働きたいと思ったことも理由です。また、社員の方と話す中で自分自身のキャリアが深まりました。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体に関連する業界を中心に見ていました。半導体製造装置メーカー世界No.1のため、業務内容やインターンシップの内容にとても興味がありました。また、Offer Boxからオファーをいただいたため、参加しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

株式会社山善

総合職
25卒 | 京都産業大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械系の専門商社であり、インターン前の面接がなくESのみで参加できるということで、会社のことをしるきっかけになると思い応募した。マイナビから探していた時に見つけた会社であり、当時は特に深い理由はなかった。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生物を専攻していることからも飲料メーカーや食品メーカ―に興味があったので、その業界に当てはまるインターンシップを出しまくりました。その中でも、この会社はESが重くなかったので気軽に出すことができました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の期間であったため業界を絞らずに幅広く見ていた。夏の期間中にこのインターンを選んだ理由としては、企業説明や業務理解が出来ることに加え、自己分析など自己理解が深まりそうなワークがあったため参加を決めた。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 飲食店でのアルバイトの経験から、もともと業務用調理機器を扱う仕事に対して関心があった。その中で、よく見かけるペンギンマークの会社のインターンシップに参加するチャンスがあると知ったのがきっかけで応募した。
続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

ホシザキ四国株式会社

1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 同じホシザキの販売会社のインターンシップに参加していたので、よりホシザキのことを知ろうと思ったのがきっかけの一つ。同じホシザキの中でも四国がどのようなことを大切にしていたり、どのような雰囲気であるかが知りたかったから。
続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は食品関係の会社に携わりたいと思っていた。そしてその中でも自分自身が昔から知っている商品を多く出している会社を志望していた。その中で私は自分が大好きな商品であるコカコーラを売り出している会社を志望した。その中でもコカコーラジャパンベンディングズを志望した理由とし...続きを読む(全198文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 身近なものに携わりたいという夢のもと、飲料業界や食品業界に興味を持っており、よく街中でダイドードリンコの自動販売機を見かけるためインターンシップに参加して、内定へ一歩近づきたいという思いで応募しました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

岡田電気産業株式会社

脱出ゲームコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 選考なしのインターンで、経験を積みたく参加。
魅力に感じた点としては、
社会的需要が安定している建設関係の商社であること
業界上位の売り上げにも関わらず選考がない
脱出ゲームというゲーム形式でどのように会社理解を深められるか
である。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

ジャパンビバレッジの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジャパンビバレッジ
フリガナ ジャパンビバレッジ
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目6番7号
電話番号 03-5321-0400
URL http://www.jbinc.co.jp

ジャパンビバレッジの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。