就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
UHA味覚糖株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

UHA味覚糖株式会社 報酬UP

UHA味覚糖のインターンシップの体験記一覧(全45件)

UHA味覚糖株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

UHA味覚糖の インターン体験記

開催時期
該当件数:45
45件中1〜25件表示 (全15体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 同志社大学 | 女性
新製品立案ワーク

まずインターンシップ前に行った性格診断のフィードバックを基に個人目標を定める。その後、グループワークの説明があり、そこからはずっとグループで議論を続ける。最後に各グループの発表があり、フィードバックと順位発表をして終了。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
食品のインターンシップに参加したのが初めてだったが、「製品を最終目標にするのではなく、製品のその先に価値を見出す」という考え方の重要性を改めて身を持って実感した。また体力的にも精神的にも最も削られるワークだったのでストレス耐性や忍耐力は身に付いたと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加の段階から通過率が非常に低いことが伝えられており、優遇があることも言われていた。実際に2月にインターンシップ参加者のセミナーが開かれ,そこでは説明会や選考フローの一部免除(受けていないので詳しくは不明)と言っていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 成長型インターンシップ
4.0
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
新たな土地惑星UHAで新商品の提案をするグループワーク

選考会を通過すると、適性検査の受験案内が届く。その結果が当日までに見れるようなり、それに基づいた個人の適性検査からわかる得意不得意について軽い説明があった。インターンは入社8年目くらいの人事の方が担当していた。説明後は商品の提案についてのワークがあった。与えられた情報からニーズを汲み取り、売れると考えられる商品を提案する。ワークはかなり長くお昼休みもグループで話し合って時間を決めた。その後は人事に向けて発表し、フィードバックをもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 成長型インターンシップ
4.0
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
モノづくりに重要なニーズの深堀りを学べたと思う。与えられたデータから全員が考えられるような表面上のニーズではなく、消費者も意識していない潜在的なニーズをデータから汲み取り、それを満足させることがモノづくりの考え方だと知ることができた。研究だけの日々では学ぶことができないことを経験できたことが良かった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 成長型インターンシップ
4.0
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 2月にインターン参加者限定のセミナーが開催される。また、例年は参加者全員が本選考のwebテストを免除になるという情報もあり有利になると感じる。インターン当日に参加できるのはESを出した学生の約2%なので優遇はあると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 営業コース
4.0
21卒 | 同志社大学 | 女性
宇宙人から地球を救え/プロポーズ/CM企画/高い塔を作れ

宇宙人から地球を救えではたくさんの情報を整理して最適な方法を導くワーク、プロポーズでは短時間でのアピール、CM企画は個人で紙にまとめるワーク、高い塔を作れでは制限のある中、自分たちで選んだ資源でできるだけ高い塔を作りました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 営業コース
4.0
21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
4つのプログラムと、そのあとの解説をきくことでお菓子メーカーで営業をする際に必要な考え方を学ぶことが出来ました。様々な視点から営業に対する考え方や姿勢を学ぶことができ、考え方が少し変わったように思います。また、解説の際にワークや営業で必要な考えかたのポイントと就職活動で必要な考えを紐づけてお話してくださりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 営業コース
4.0
21卒 | 同志社大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 参加した人の中から15パーセントくらいの学生は次の2daysインターンシップに参加する人がいます。そこに選ばれれば本選考において有利になるという話を聞いたためです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月14日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 明治大学 | 女性
複数個のグループワークの実施

複数個のグループワークを実施した。人事の方に発表する機会があり、そこで選考が実施された。グループワークの内容としては他社にない雰囲気のものが多く、そこからもユニークな商品が多い理由がわかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月14日

問題を報告する
45件中1〜25件表示 (全15体験記)
インターンTOPへ戻る

UHA味覚糖の 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。