就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
FWD生命保険株式会社のロゴ写真

FWD生命保険株式会社 報酬UP

FWD生命保険の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

FWD生命保険株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

FWD生命保険の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

23卒 本選考ES

アクチュアリー
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業で取り組んだこと ※推奨400文字以上、最大500文字まで キャリタスのOpenES使用

A.
私は大学3年生から現在まで、アクチュアリー資格の勉強に取り組みました。アクチュアリーとは、保険、年金の数理に関する専門知識を駆使して商品の開発や会社のリスク管理に携わる仕事です。私は入学時から興味を持っていた確率統計分野の数的素養を活かせるこの仕事に魅力を感じ資格に挑戦しました。現在までに3科目挑戦し、その中でも特に「数学」科目の勉強に力を入れました。この科目では、期待値や信頼区間などの確率統計学の基礎に加え、シミュレーションという一様乱数から確率変数を生成する手法まで幅広い内容を扱いました。この科目を勉強する上で意識したことは、定理の証明の徹底です。資格勉強を始めた当初は十分に参考書の内容を理解できていませんでしたが、証明方法を考える中で保険数理的な思考法が身に付き、知識の深化が出来ました。就職後は大学で培った数的素養、及び定理の証明、説明で培った論理的思考力を発揮し、課題を数量化して解決する事を目指します。 キャリタスのOpenES使用 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと ※推奨400文字以上、最大560文字まで キャリタスのOpenES使用

A.
私は個別指導塾の講師のアルバイトで、生徒の理解度に合わせた指導をすることに力をいれました。塾講師のアルバイトを始めた頃、生徒の成績が思うように伸びないことがありました。日々の指導の反省から、私は生徒に自分が求める水準を押し付けるあまり、生徒の理解度と指導内容に乖離が生じているという課題があることに気づきました。そこで、まずは、毎授業5分程度の雑談時間を設け生徒との親睦を深めることで、私と生徒が相互に意見を言い合える環境づくりに取り組みました。そこから生徒の要望を踏まえ、生徒に一律で同じ問題を解かせる指導方法を改めて塾指定のテキストとは別に個々に合わせた問題集を用意するようにしました。また、指導の工夫として、生徒一人一人に適宜習熟度を確認するテストを実施したり、生徒の理解度、計算スピードに合わせて回答時間を調整したりすることで生徒間の理解度の差に対応することができました。その結果、生徒からはテンポが良く、勉強がしやすい授業だったという評価を直接もらえました。また、数学が苦手な生徒の評定が2から5に改善し、志望大学に合格することが出来ました。私は塾講師の経験から、人の成長を支援する喜びを知りました。また、先生と生徒というように、立場の異なる者同士でも会話を通して共通目標を達成する姿勢が身に付きました。 キャリタスのOpenES使用 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 群馬大学 | 男性

Q.
志望動機(学校指定の履歴書です。)

A.
シンプルかつ革新的な保険の価値提供をするべく貴社を志望しました。 今後日本では人生100年時代を迎え、個人や経営者にとってのリスクが増え続けることで、保険の社会における重要性・影響力が上がっています。自分の努力で多くのお客様の幸せと安心を支えることができる生命保険という商材に魅力を感じていました。中でも貴社は、「人々が抱く”保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること」をビジョンに掲げ、迷うことなく人生を謳歌するためのシンプルで最適な保険を提供していると会社説明会で伺いました。これまでの保険は複雑で機械的、信頼性にかけるというイメージを持っていました。しかし、例えば貴社の主力商品である「医療保険ベスト・ゴールド」は日帰り入院でも最高15万円の一時金が貰えるなどの充実かつ安心な保証を提供しています。そのような保証を多くの人が利用する手助けができる代理店営業にて、一つでも多くの幸せを作り出すことで、保険業界全体に残る負のイメージを払拭できると思います。 貴社の代理店営業として、お客様の幸せ・自身の成長のために努めます。 続きを読む

Q.
自己pr

A.
私は目標を立てて積極的に行動する人間です。大学では「組合員の生活をより豊かにする」ため活動するーーーーーーーに所属していました。多くの組合員にーーーの企画を利用してもらうには、活動を知るための情報発信が重要だと考え、ーーー内での情報発信を担当しました。しかし、既存の方法では我々に無関心な人には情報が届かないという課題に直面しました。そのような人にも企画に参加して生活が豊かになるのがーーーの役目なので、仲間と協議をしてインスタグラムのアカウントを新設し、活動の様子を発信しました。写真での投稿は活動の雰囲気や参加者の表情が映るため、ーーーを身近に感じて企画に参加してもらえると考えたためです。結果、160人以上のフォロワーを獲得し、企画の参加人数も前年比で15%増加しました。この経験から物事を多角的に分析し最適解を導き出すというスキルを得ました。入社後もこの経験やスキルを生かして、日々の業務を目標立てて遂行したいと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月27日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

FWD生命保険を見た人が見ている他社の本選考ES

FWD生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 FWD生命保険株式会社
フリガナ エフダブリューディーセイメイホケン
設立日 1996年8月
資本金 377億5000万円
従業員数 940人
売上高 8049億1200万円
決算月 3月
代表者 山岸英樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目2番5号
電話番号 03-5400-7000
URL https://www.fwdlife.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573090

FWD生命保険の 選考対策

最近公開された金融(生保)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。