就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全国酪農業協同組合連合会のロゴ写真

全国酪農業協同組合連合会 報酬UP

【酪農熱意笑顔、穏やかな面接】【20卒】全国酪農業協同組合連合会の総合職の最終面接詳細 体験記No.8140(東京農業大学/女性)(2020/2/18公開)

2020卒の東京農業大学の先輩が全国酪農業協同組合連合会総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒全国酪農業協同組合連合会のレポート

公開日:2020年2月18日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京農業大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事2名
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ある程度、酪農に関する知識を入れておいたことやOB訪問をしていたことから熱意は評価されたと思う。また、終始笑顔で話せたのもよかったと思う。

面接の雰囲気

終始穏やかだった。こちらの話もうなずきながら聞いてくれて、話やすかった。
最終面接で緊張する学生のために話しやすい雰囲気を作ってくれていた。

最終面接で聞かれた質問と回答

御組合でチャレンジしたいことは何ですか?

私は、貴社に入会してからチャレンジしたいことは2つあります。1つは、酪農家の方に対しての営業です。生産者であり、一人の経営者である酪農家の方に飼料をご提案することはその方の経営状況の背景をくみ取ったご提案をするといった点で難しさも伴うとは思うのですが、生産現場に近い所で仕事をさせていただけることに強い魅力を感じたためです。自身の仕事を通じて、貴社の飼料を使っていただきより安心、安全な商品を生み出してほしいと考えています。2つ目は、商品開発に携わりたいです。営業活動をさせていただく中で消費者の方のニーズを知り、それを取り入れたより良い商品開発を行いたいと考えているためです。私が、無類のチーズ好きであることからチーズの新たな商品開発に携わることができたらと考えています。自身が関わった商品に高い付加価値をつけることで酪農家の方の仕事により良い価値をもたらすことができればと考えています。

学業面で頑張ったことは何ですか。

私は、政府が積極的に行っている地方創生事業に対して市町村ごとの課題を分析し、そういった課題に対する取り組みを様々な資料や数値を通じて読み解き、自分なりに積極的に評価することを特に力を入れて取り組みました。自治体が正式に出している戦略等に対して、半ば批判的な目線を持ち評価することに抵抗もありましたが、多くの資料を読み解き、実際に足を運びその町の観光状態等を把握していくことで自信をもって意見することができました。こういった努力が報われ、優秀なレポートとして選ばれ、授業の中で先生からフィードバックをいただくことができました。この経験から、あきらめずに時間をかけて取り組み、受け身にならず自分自身で考えることの大切さを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

全国酪農業協同組合連合会の他の最終面接詳細を見る

金融 (信用金庫・協同組合)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 静岡県立大学 | 女性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでzoomに接続し、待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/人事【面接の雰囲気】はじめは1時面接の時と変わらず和やかな雰囲気があった。面接中は...
問題を報告する
公開日:2021年8月5日
22卒 | 名城大学 | 女性
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】JAあいち知多総本部【会場到着から選考終了までの流れ】15分の個人面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人財開発課の課長と総務部長【面接の雰囲気】やわらかい雰囲気でした。ですが、時間が短いので簡潔に話す必要があ...
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
19卒 | 関西大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】面接官が5人で年配の方ばかりだったので、入った瞬間は、少し威圧感を感じましたが、みなさん笑顔で接してくださり、リラックスして面接に臨めました。【自己アピールをしてください。】自分で決め...
問題を報告する
公開日:2018年10月24日
19卒 | 関西大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最終面接も二次の個人面接と同じような雰囲気だった。しかし、二次面接と比べると、同じ時間で質問の量がかなり多かったので、一つ一つの質問にうまく答えることが大変だった。【農協は地域密着型ですが、...
問題を報告する
公開日:2018年10月10日

全国酪農業協同組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 全国酪農業協同組合連合会
フリガナ ゼンコクラク
設立日 1950年9月
資本金 61億746万円
従業員数 472人
売上高 868億8400万円
決算月 3月
代表者 砂金甚太郎
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目37番2号
電話番号 03-5931-8001
URL https://www.zenrakuren.or.jp/

全国酪農業協同組合連合会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。