就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全国酪農業協同組合連合会のロゴ写真

全国酪農業協同組合連合会 報酬UP

全国酪農業協同組合連合会の本選考ES(エントリーシート)一覧(全9件)

全国酪農業協同組合連合会の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

全国酪農業協同組合連合会の 本選考の通過エントリーシート

9件中9件表示
男性 23卒 | 筑波大学 | 女性
Q. 全酪連を志望した動機と、入会して取り組みたいことをご記入ください。(800字以内)
A.
Q. 自己PR(400字以内)
A.
Q. 学生時代の取り組み(400字以内)
A.
Q. 趣味(120字以内)
A.
Q. 特技(120字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月1日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 第1志望職種をお選びください。※職種別採用ではございませんので、ご希望をお聞かせください。 (OpenESを使用)
A.
Q. 第2志望職種をお選びください。※職種別採用ではございませんので、ご希望をお聞かせください。 (OpenESを使用)
A.
Q. 全国転勤は可能ですか? (OpenESを使用)
A.
Q. 全酪連を志望した動機と、入会して取り組みたいことをご記入ください。(600字以上800字以内) (OpenESを使用)
A.
Q. 選考方法(1次個人面接)についてのご希望をお聞かせください。※必ずしもご希望に沿えるわけではございません。 (OpenESを使用)
A.
Q. 学校の最寄り駅を記入してください。 記入例:○○線 ○○駅 (OpenESを使用)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月19日
男性 22卒 | 近畿大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは行動力です。海や生物のことをもっと間近で知りたいという思いから、在学中にスキューバダイビングの資格と小型船舶操縦免許を取得しました。私は専攻の内容を座学だけではなく体感して学びたいと思い、まずは水深18mまで潜ることのできるオープンウォーターダイバーの資格を取得しました。しかし、浅い海だけでは地形や生息する生物の違いに大きな変化がないため、更に水深30mまで潜ることができるアドバンスドオープンウォーターダイバーの資格を取得し、沖縄や伊豆諸島の海へ行きました。生息する生物や潮流の違いを知ることで、より見識を深めることができたと感じています。船舶免許を取得してからは、今までより水面での行動範囲が広くなったことで海洋に漂うゴミの多さを改めて知ることができました。この行動力を活かして自発的にお客様とのコミュニケーションを図り、知識やノウハウを得ることでお客様の満足を目指したいです。 続きを読む
Q. ガクチカ
A.
私は大学で所属している○○研究会で、リーダーシップを発揮し作業の効率化に成功しました。研究会には5つの班があり、私はそのうちの1つである××××班でリーダーを務めていました。文化祭での展示会に向けて定められていた1ヶ月間で準備を進めていましたが、班員は学年も学科も異なり作業の進捗に差が生じていました。そこで私は班員に進捗状況を聞くことを徹底しました。各自役割は決まっていましたが、余裕がある人には他の人の作業を手伝ってもらうように頼みました。私も自身の作業を早くに終え、後輩の指導や完成したものの修正に取り組みました。結果、今までよりも3日早く作業を終えることができたため、確認や修正によってより完成度の高い展示物を製作することで展示会の成功に貢献できました。更に協力関係により班全体の協調性を高めることができたと感じています。この経験から、状況を把握し適切な判断をすることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 全酪連を志望した動機と、入会してどのようなことにチャレンジしたいかお書きください。(800文字以内)
A.
私が貴会を志望する理由は、一貫した事業内容と全国規模の事業所展開で多くの酪農家の方を支えることができるためです。私は食を通して生活を豊かにすることで社会に貢献したいという思いがあります。様々な食品がある中で、牛乳は幅広い年齢層に馴染みがあり、人々の生活と健康に大きく関わる存在です。貴会では生まれた仔牛の育成から、生乳の販売に至るまで経営も含めてサポートすることができるという強みから、今後も変化する酪農業界に最も寄り添うことができると感じました。近年、気候変動が顕著になり国内外で打撃を受けています。貴会では海外で牧草の買い付けを行なっていることや欧米の最新技術を研究できる施設も整っていることから、酪農情勢への迅速な対応ができるため酪農家の方々も安心して相談や預託をすることができます。日本では年々夏季の気温上昇が続いており、今後も都市圏への生乳供給に影響が出ると推測します。そのため、私は気候変動に負けない酪農への取り組みに挑戦したいです。その中でも購買事業で活躍し、配合飼料や粗飼料を適切に供給することで健康な乳牛の育成に貢献したいです。私は大学で学んだことやアルバイトの経験を活かし、より社会に貢献できるフィールドで活躍したいと考えています。私は大学で卒業研究として、飼育生物の健康的な管理に貢献することを目標とした内容に取り組んでいます。飼育現場では季節により給餌内容が変わるため、健康管理の大変さを知りました。また私は3年間家電量販店で接客のアルバイトを継続しており、直接お客様と関わりニーズにお応えし問題解決をすることにやりがいを感じてきました。私は今後も安全で美味しい牛乳を世の中に提供できるように、お客様である酪農家を支えたいです。貴会でもお客様である酪農家の方とのコミュニケーションを大切にし、ご希望に添いながらも適切な資材供給を目指し健康な乳牛の育成に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の長所は2つあり1つは人と打ち解けるのが得意です。小学校のころから転校生とすぐ仲良くなっていました。大学のヨット部での新歓活動では毎年部員の誰よりも声をかけ入部してもらっていました。2つ目は様々なことに物おじせずに飛び込んでいける状況適応力とチャレンジ精神です。今までと全く違う環境に置かれてもそれほど苦にならならず興味あることに自ら積極的に取り組むことができます。下の写真は1人旅でベトナムへ行った時の写真です。 そうした私の長所は酪農家様へ単に餌を売り、乳牛を買い取るのではなく農家様に寄り添い、些細なことから力になり農家様の支えになれる仕事をして酪農業界に貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
学生時代最も力を入れたことは大学生活でのヨット部の活動です。2年時に先輩方がいる中、部活動の主将を務めました。部の問題点としてスポーツ推薦などがないため経験者がいないことや学内外からの支援があまり見込めない為、代によってチームの力が変動してしまいます。それらの問題点を解決し中長期的に安定したチーム作りをすることをチーム方針としました。学生課と積極的に話をしたり、ヨット部のある高校へ足を運んだり、学内新聞や広報誌に記事を載せていただいたりしました。結果として10位と躍進し、経験者が入ったり学生課から支援を頂けようになったことです。 これらのことから、リーダーの在り方について学ぶことができたことです。加えて計画の重要性や人にものを伝える難しさ、チーム作りにおいて短期間では結果に結びつかないこともあり長期的な視野で物事を見なければいけないことも学んだことです。 続きを読む
Q. 第1志望職種をお選びください。※職種別採用ではございませんので、ご希望をお聞かせください。
A.
営業(乳製品) 続きを読む
Q. 全酪連を志望した動機と、入会してどのようなことにチャレンジしたいかお書きください。(必須、800文字まで)
A.
私は、食を通じて多くの人の健康を守ることに携わりたいと考えており、その中でも貴社にこだわる理由は、人々が毎日口にする栄養価の高い乳製品を提供することで食を通じて健康を守る事を実践している企業だと思ったためです。加えて、乳製品の商品提供に本当の意味でのスタートから携わることができる所にも他社とは違う強い魅力を感じたためです。私は、貴社に入会してからチャレンジしたいことは2つあります。1つは、酪農家の方に対しての営業です。生産者であり、一人の経営者である酪農家の方に飼料をご提案することはその方の経営状況の背景をくみ取ったご提案をするといった点で難しさも伴うとは思うのですが、生産現場に近い所で仕事をさせていただけることに強い魅力を感じたためです。自身の仕事を通じて、貴社の飼料を使っていただきより安心、安全な商品を生み出してほしいと考えています。2つ目は、商品開発に携わりたいです。営業活動をさせていただく中で消費者の方のニーズを知り、それを取り入れたより良い商品開発を行いたいと考えているためです。私が、無類のチーズ好きであることからチーズの新たな商品開発に携わることができたらと考えています。自身が関わった商品に高い付加価値をつけることで酪農家の方の仕事により良い価値をもたらすことができればと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月21日
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 志望した動機と、入会してどのような事にチャレンジしたいか。
A.
私は将来、酪農家をサポートする仕事に携わりたいという思いから、貴会を志望しました。現在、大学の研究室で牛の疾病について研究しており、その分野についての知識を深めていく内に、酪農家の方々が飼養面や衛生面などで大変な苦労をしている事に気づき、私も酪農業界に関わり、手助け出来るような存在になりたいと考えるようになりました。また、知識や情報を頭に入れ、それを人に説明する事に興味があるため、直接的に酪農家へ有用な情報を提供する事が出来る、貴会の購買事業に興味を持ちました。先日参加したインターンシップで購買事業の行っている業務を体験させて頂き、課題に沿った配合飼料の設計は、責任の大きい仕事だと感じましたが、やりがいが大きい仕事とも感じました。酪農後継者や新規就農者の方々が、安心して活動を行えるような酪農環境の構築、消費者に安心・安全な国産牛乳・乳製品を届けるための良質な生乳生産と安定供給という貴会の基本姿勢を常に忘れず、酪農の第一産業に貢献できるような存在になりたいです。入会した折には、大学で学んだ畜産学の知識を活かし、酪農家さんに対して酪農全般の情報・技術提供はもちろん、衛生学専攻の研究室に携わっているため、衛生面についてのサポートを追求したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日
男性 19卒 | 成城大学 | 男性
Q. 学生生活で力を入れて取り組んだことは何ですか?300文字以内
A.
私は大学生活における学業に力を入れて取り組みました。私は現在通ってる大学には指定校推薦で入学したことや、母子家庭だったことから入学時に学費が支給される特待生選出を目標に掲げました。そこで、徹底したスケジュール管理をしました。具体的には、まず自身の現状把握から始め各授業で良い成績を取るために何が必要か全て紙に書き出しました。次に重要度や時間配分を考慮して、1週間スパンの計画表を作成しました、これにより如何なる時でも無駄なく効率よく勉強でき3年連続特待生に選出されました。この経験からどんな困難な目標でも諦めず、計画性を持って行動したら達成できるといったことを学びました。 続きを読む
Q. 志望理とやりたいことを教えて下さい。600文字以内
A.
私はこれまで、遊園地でのアルバイト経験から多くの人々に感動を与え生活を支えるような仕事をしたいと思ってきました。そのため、生活していくには欠かせない「衣・食・住」に関わる企業を見てきました。その中で食ならば小さい子から大人まで幅広く栄養があり美味しいものを提供することによって最も生活に貢献できると思いました。そして貴社を志望した理由は幅広い年齢層に愛され栄養が豊富な牛乳・乳製品を通して、国民の食の基盤を守りたいと思ったからです。しかし、現在酪農は担い手の減少が進んでおり、規模も縮小傾向にあります。国内需要を満たすためには酪農の生産性を向上する必要があります。もし入会できたら、飼養スペースの問題や育てる手間を省くことで酪農家さんの負担を減らし、また搾乳に専念できるようにしたいと思います。そのためにはお互いが納得のいく金額で売買ができるよう、うまく調整を図り雄仔牛を肉牛農家へ斡旋をする仕事をしたいです。また一つ酪農家で産まれた雌仔牛は搾乳できるまでに約2年かかるのでその間を育成農家に預ける販売預託事業に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日
男性 18卒 | 岡山理科大学 | 男性
Q. 志望動機を教えてください。
A.
日本の酪農は努力が実らないと感じ、それを変えたいの感じたからです。 丹精込めて育てた牛や豚を大量に外国から輸入しているのにも関わらずその約2割は廃棄してしまう。このような日本の食に対する考え方を酪農を通じて変えていきたいと考えたからです。 そう思うきっかけとして、私はレストランでアルバイトをしていた時に廃棄の量を見て驚いた。 1日10キロ以上は廃棄になる。これを毎日見ていてこれでは、酪農家の人の努力は実っていないの考えるようになった。 その事が、きっかけでもっと酪農家の努力が実るような社会を作っていきたいと考えたからです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れて活動した事をお書きください。
A.
私は、アルバイトに一番力を注ぎました。 私の家は貧しかったので親になるべく迷惑をかけたくないと思い、大学の学費を全て自分で払う為にアルバイトに一番力を注ぎました。そこでコンビニとレストランとの掛け持ちバイトなどをしました。 勉強との両立で苦労した事もありましたが、アルバイトの休憩時間などの隙間時間にレポートやテスト勉強などをする事により上手く両立する事が出来ました。その事により、作業効率が25%向上しました。この事より私は、タイムマネジメント力を身に付ける事が出来ました。この力を貴社では上手く時間を活用しクオリティを下げずに多くの仕事をこなす事が出来ると考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
9件中9件表示
本選考TOPに戻る

全国酪農業協同組合連合会の 会社情報

基本データ
会社名 全国酪農業協同組合連合会
フリガナ ゼンコクラク
設立日 1950年9月
資本金 61億746万円
従業員数 472人
売上高 868億8400万円
決算月 3月
代表者 砂金甚太郎
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目37番2号
電話番号 03-5931-8001
URL https://www.zenrakuren.or.jp/
NOKIZAL ID: 1224467

全国酪農業協同組合連合会の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。