- Q. 志望動機
- A.
学校法人三幸学園の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒学校法人三幸学園のレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
事業内容、経営理念、業界内でのポジションや今後の企業のビジョンなどホームページや説明会で詳しく調べておくこと。「世の中の困難を希望に変える」という理念のため挑戦する人が好まれていると感じた。どんなことを挑戦したか聞かれたので答えられるようにしておくといいと思う。自己PRで挑戦力をからめていたので、「いろんなことに挑戦しているね」と評価していただきました。自己PR、ガクチカ、強みなどに挑戦したことなど取り入れるとよいと感じた。ウエディング、保育、スポーツなど多くの専門学校があるためどこに興味があるか、どこに配属されたいかある程度言えるようになっていたほうがいい。どんな種類の専門学校があるかは知っておいたほうがいいと思う。また全国転勤があるため勤務地に関しては全部の面接で聞かれた。自分がどこまで転勤できるか考えておくことも大切と思う。
志望動機
私が貴社を知ったのは、日本語教育がきっかけでした。私は大学で日本語教育の勉強をしています。そこで授業や実習を通して外国人や日本語学校の教師の方と関わる機会が多くありました。その中で異文化に悩む外国人や日本語教師の大変さを感じ、教育に関わる人の環境や体制を支える仕事がしたいと思うようになりました。貴社の説明会で「世の中の困難を希望に変える」ため挑戦し続けていることに感銘を受け、社会を変えるための教育に私も携わりたいと思いました。入学から就職まで関わった学生が社会を変える大切な人になる。責任は大きな仕事と思いますが社会を見据え学生に寄り添える職員になりたいと思い志望しました。将来は日本語教育に関わりたいと思います。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの本をざっと目を通して解き方を覚えていった。
WEBテストの内容・科目
言語、適性検査
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接室へ入った時から出るまで笑顔を意識しました。また質問もすべて理由や例を入れながら分かりやすく答える努力をしました。回答が完結で分かりやすかったところと明るい表情がよかったのではと思います。
面接の雰囲気
面接官の第一印象は優しい感じで、学生一人一人の答えを丁寧に聞き、返答していました。学生の回答に対していくつも質問が返されたため面接自体はとても緊張感がありました。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代最も力を入れたことは何ですか。(質問)
日本語教員の養成課程の勉強に一番力をいれました。3年生では実習があり、実際に北九州YMCAという日本語学校へ行き外国人の生徒へ授業を行いました。実習では多くの失敗をしました。例えば声が小さく教室の後ろの人まで聞こえないことがありました。これは友人に教室の後ろに立ってもらい声が届くように発声練習をして改善しました。このように失敗を振り返り、よりよい授業になるように努力しました。実習中は辛いこともありましたが、学生のできたという顔を見ることができたときは頑張ってよかったと思い、努力が実ったと感じることができました。この経験によって失敗を失敗のままにせずに学びに変える力を身につけることができました。(回答)
自己PRをお願いします。(質問)
私は恥ずかしがり屋で、一歩ふみだせないというコンプレックスがあります。そのような自分を変えたく、大学では「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」をモットーに教職課程の勉強、サークル活動、留学など様々なことに挑戦し、どれも最後までやり遂げようと努力しました。特にサークル活動ではリーダー、幹部として働く中で人の意見を聞く姿勢、人をまとめるときの対応を考える良い機会になりました。新しいことに挑戦することは怖さもありますが、挑戦したことで多くの人と出会い、違う考え方に触れ、新しい知識を吸収し自分自身が成長できたと感じました。これからもモットーを胸にいろんなことに挑戦し貴社に貢献できるように頑張ります。(回答)
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
授業や学校の体制面ではなく人間関係の部分を言ったことや企業の大切にする共育という単語を入れていた部分がよかった点だと思います。授業内容や学校体制について改善面を考えてしますとそれを考えた職員に対しての批判になると思ったため体制面については考えませんでした。
面接の雰囲気
「緊張しなくていいよ」と優しくいってくださり場を和ませてくださりました。
雰囲気も話しやすく逆質問の際もとても聞きやすかったです。
2次面接で聞かれた質問と回答
三幸グループをもっとよくするためには(プレゼンの質問)
私は専門学校の体制や授業などについてではなく、働く教師や職員に注目してプレゼンをしました。
「三幸グループをもっとよくするためというテーマで私は職員が学生から学んだことを発表するばをつくることがいいと思いました。職員が学生に教えるだけではなく、職員も学生から教わることもたくさんあると思います。私自身自習中に学生から勉強への態度や続けることの大切さなど多くのことを学びました。このような学生からの学びを自分だけのもので終わるのではなく、他の職員の方に共有したり、SNSで社会に発信することがよいと思います。では発信することでどのような良いことが見られるかというと、御社の大切にする共育の再認識へつながる、学生と職員のつながりが深まる、職員間で認めある機会になる、とこのような利点が生まれると思います。以上が私の発表になります。(プレゼン内容)」
プレゼン内容良かったと思うけど、注意ある点があるとすればなんですか。(質問)
プレゼン内容のように学生からの学びをSNSや職員間で発信することが私の意見です。私の意見の問題としては強制になってはないけないというところです。今回は自分が担当だから学生の何かいいところを見つけなければならない、自分の番が来てしまった、のように思わせてしまってはいけないと思います。日付や役割を固定してしまうと本当の自分の考えではなくなると思います。自然に学生から学んだことを発信できる環境が望ましいと思います。そのため学びを得て発信できる人から発信していくことが大切だと思います。もし私の意見のような学生からの学びを発信する機会があるときは強制することのない環境を整えることが大切であると思います。(回答)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 理事長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
やはり笑顔とはっきりした声が大切と思いました。笑顔で話していると相手も笑顔で返してくれるため、面接の雰囲気がとても柔らかかった感じがします。また自分の意見やこれからのビジョンをはっきりと伝えたことがよかったと思います。
面接の雰囲気
理事長ということで緊張しましたが、ホームページで見ていたとおりの穏やかな人でした。笑顔も多くとても落ち着いて面接に臨めました。
最終面接で聞かれた質問と回答
他の教育系の会社ではなくうちを志望する理由は何ですか。(質問)
「人の役に立ちたい」という就職活動の軸のもと御社の「世の中の困難を希望に変える」という理念に出会い自分の軸と合うと思いました。私も困難を抱える人の役に立てるような仕事をしたいと思いました。また私は「やらずに後悔するより、やって後悔しろ」というモットーのもといろんなことに挑戦してきました。御社も世の中の困難を変えるため挑戦を続けてきたと聞いています。事業について若手の頃からプレゼンする機会が与えられているとも聞き、とても挑戦しやすい環境であり、私のモットーにも共感する部分があると思いました。挑戦しやすい環境で私も困難を希望に変えるべく働きたいと思いました。また全国や海外にも学校があるという活躍の広さも魅力の一つです。挑戦できる範囲が広く将来海外で人の役に立ちたいという私の夢も叶うと思いました。海外で御社の理念のもと困難を変えることができるように貢献したいと思います。このような他社とは違う挑戦する姿勢の強さと環境の良さに魅力を感じ、他社の教育系ではなく御社を志望しました。(回答)
全国転勤がありますが大丈夫ですか。(質問)
「はい。大丈夫です。今まで親元で暮らしてきて、一人暮らしをしたことはないので不安はあります。しかし働き始めたら一人暮らしをすると決めていたのでどこになっても大丈夫です。希望があるとすれば、暖かい地方で生まれ育っているため、雪や寒い気候が苦手です。そのため北海道や東北地方への転勤になると環境面で心配ではあります。それ以外はどこになっても大丈夫です。転勤先で仕事に熱心に取り組みたいと思います。」(回答)
私は転勤は大丈夫だったのでこのように回答しました。面接官の方は全員転勤のことを心配して質問されるため転勤のことは深く考えておくほうが良いと感じました。寒い場所以外は大丈夫という回答をしましたが、どの面接官の方も嫌な顔せずに優しく聞いてくださいました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
他にどの企業を受けているか聞かれました。しかし就活をやめるようには言われませんでした。就職活動頑張ってくださいと言われました。
内定に必要なことは何だと思うか
なぜこの会社なのかという理由を明確に持っていたほうがいい。教育系の中でも専門学校のため考えている教育系とは少し違う気がする。自分の受け持つ学生の就活を任されることになるため、一人の人生を左右する重要な役目であると考えること。責任感がある、面倒見がいいと思う人に向いていると思った。職員に関してはあったすべての人がすごく優しいと感じた。態度や話し方も丁寧だったため教育制度が整っていると思った。また明るい人、はきはきした人が多いと感じた。受けるのであれば明るくはっきりしゃべることが大切と思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
社員が明るい人が多いので笑顔がない人やはっきりしゃべることのできない人は内定が出ないと思いました。無理に笑顔というよりははっきり、簡潔にしゃべるようにすることだと思います。また自分のこれからのビジョンがある程度できている人、何がしたいか考えている人は内定が出ると思いました。何がしたいかという質問があったため。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接を待っているとき、案内してくださる職員の方にも丁寧な態度をとること。そのかたにも笑顔とはっきりした言い方をしていないと面接との矛盾が生じてしまうため。また先行途中のプレゼンに関しては何回も練習しておくこと、緊張すると忘れてしまう可能性もあるため練習してものにしておくこと。
内定後、社員や人事からのフォロー
学校見学に池せていただきました。そこで1年目の方の話や業務内容など細かく教えていただきました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 海外拠点で働きたい
- 給料・待遇
入社を迷った企業
株式会社タップカンパニー
迷った会社と比較して学校法人三幸学園に入社を決めた理由
日本語教員の資格が活かせるところ。いずれ海外で日本語教えることがしたいので、その面で三幸はベトナムに日本語学校があり、希望が叶えば移動することも可能であるということで選びました。また初任給が高いところと、ボーナスも多いと聞きました。奨学金を借りているため少しでも早く奨学金を返すために給料の高い参考にしました。そのほかには会社の規模も大きく、全国転勤はありますが、若いうちにいろんなところで学んでおこうと思いました。
学校法人三幸学園の選考体験記
- 2025卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2024/09/11公開)
- 2025卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2024/06/03公開)
- 2024卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2023/11/30公開)
- 2024卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2023/11/06公開)
- 2024卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2023/10/11公開)
- 2024卒 学校法人三幸学園 総合職 の選考体験記(2023/09/13公開)
学校・官公庁・団体 (学校)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私が大学職員を志望した理由は、学生時代の学内アルバイトでの経験を通して、大学職員としての仕事にやりがいを見出したからです。自分が学生として大学に通うだけでは気づかなかったであろう大学の魅力を発見し、それを発信するという仕事や、普段自分が過ごしているキャンパスを裏から支えるという仕事に携わり、今度は自分が学生を支える立場になりたいと思いました。 その中でも特に東京都公立大学法人を志望した理由は、職員として学びの環境を整えることで、まだ見ぬ後輩達のキャンパスライフを支援していきたいと考えたからです。東京都立大学ならではの多様性を重視する価値観や、学びによって世界の未来を切り拓こうとする姿勢の下で、よりよいキャンパスライフの実現、教育研究の発展に尽力したいと思っています。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
多方面から生徒の人間力を伸ばし、人生の可能性を広げたいと考え、志望しています。私は、塾のアルバイトにて生徒を支える中で、教育とは志望校に合格させるだけではなく、人間力を身につけて人生の可能性を広げることだと考えるようになりました。そして、生徒を支えて人生の可能性を広げることにやりがいを感じ、教育業界を志望しています。その中でも御学園は質の高い授業の提供やリーディングスキルテストの企画運営をしており、目先の得点だけではない、「真の学力」を追求しています。さらに、「親身の指導」をする中で、生徒に合わせた提案ができます。御学園でなら、心理面や環境面から生徒を支え、人間力のある生徒を社会に送り出すことができると考えています。入職できた際には生徒指導や校舎運営に携わり、「ニーズを掴んで行動できる」という強みを生かしながら生徒に一番寄り添える校舎を実現したいです。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私が御校を志望した理由は2つあります。1つ目は、私の夢を少し違う形で叶えられると感じたからです。元々、教師になりたくて大学では教育学部に進学しましたが1年次の学科教職履修選抜で残念ながら教職の授業履修が認められず教師になる夢は諦めなければならなくなりました。もう諦めかけていたのですが、御校ではインストラクターとして実技指導はもちろん学科教習も担当するので思い描いていた教師というものとは少し形が異なりますが人に何かを教える仕事、人の役に立つ仕事ができる夢を叶えられると感じたためです。 2つ目は、交通マナーがしっかりとした人を道路に送り出したいということです。私は、学校へ通う際原付で通っていますが走行しているとマナーの悪いドライバーが目立ち何度も危ない目にあいました。御校に通っていた際に実技や学科で学んだことが私の日々の運転の指針となっているのでマナーの悪いドライバーがいるととても嫌な気持ちになりこの人たちは何を学んでいたのだろうという気になります。そこで、私がインストラクターとなったらマナーを徹底するようなドライバーを私が指導して世に送り出していけたらいいなと感じたので御校を志望させていただきました。 続きを読む
学校法人三幸学園の 会社情報
会社名 | 学校法人三幸学園 |
---|---|
フリガナ | サンコウガクエン |
設立日 | 1985年3月 |
資本金 | 892億5000万円 |
従業員数 | 3,950人 |
代表者 | 昼間一彦 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目23番16号 |
電話番号 | 03-3814-6151 |
URL | https://www.sanko.ac.jp/ |
学校法人三幸学園の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価