就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人三幸学園のロゴ写真

学校法人三幸学園 報酬UP

【伝えたいことをキャッチボール】【20卒】学校法人三幸学園の総合職の2次面接詳細 体験記No.7838(中央大学/女性)(2019/7/26公開)

2020卒の中央大学の先輩が学校法人三幸学園総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒学校法人三幸学園のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • ANAエアポートサービス

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1対1の面接である為、周りは気にせず、自分の伝えたいことを前面に伝えることが大切です。しかし、それに固執するのではなく、言葉のキャッチボールをすることを意識すると評価されると思います。

面接の雰囲気

年次が高めの方で、すこし怖い印象でした。面接中もどこか怖さを感じ、1次面接の方とは異なる印象でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

三幸学園をもっと良くするためにはどうすればよいか。(事前課題あり)

(この質問は前もって事前課題として出されていました。2分間プレゼンとして発表する形でした。パワーポイントを作成して見せながら発表をした方も、何も用意せず口頭で発表した方もいたようです。)
私は三幸学園をもっと良くするためには、「広告・宣伝」をすることが1つの案だと考えています。もちろん広告を出すにはそれ相応の費用が掛かると思います。しかし、例えばSNS上の広告を用いることで、進路を考えているかつSNS世代の高校生の目に留まり、より多くの学生がオープンキャンパスに足を運んでくれたり、受験者数を増やすことができると思います。そうすることでより資金面でもプラスとなり、さらに三幸学園が活気づくのではないかと考えました。

全国転勤は可能か。

全国転勤可能です。1つの地域に留まらず、多くの地域で多くの人と関わることでそれが自分の成長に繋がると考えている為、全国あらゆるところで挑戦していきたいと考えています。

(質問が「三幸学園をもっと良くするためには」のプレゼンに対する深掘りとこの全国転勤可能かの2つしかされず、逆質問の時間もありませんでしたのでこの面接自体のについて以下記載します。)
「三幸学園をもっと良くするためには」のプレゼンについてですが内容はどの視点からのアプローチでも大丈夫なようです。しかし、想像していた以上にそのプレゼン内容について深堀りされます。時間的側面や費用についても聞かれたので可能であれば数字を使ってプレゼンするとより説得力のあるものになると感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校法人三幸学園の他の2次面接詳細を見る

学校・官公庁・団体 (学校)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 東京都立大学 | 非公開
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都立大学南大沢キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】到着→受付→他の人は控室に集められていたが、前の人が早く終わったとのことでそのまま面接室に案内される→入室→面接官の自己紹介→質問→逆質問→事務連絡→退室【学生の人数】...
問題を報告する
公開日:2022年3月28日

学校法人高宮学園

地域限定職
22卒 | 南山大学 | 女性
2次面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】代々木ゼミナール名古屋校【会場到着から選考終了までの流れ】部屋に案内された後,エントリーシートを記入しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても穏やかでした。たいした質問をされなかった...
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

株式会社イーオン

マネジメント・スタッフ
20卒 | 立教大学大学院 | 男性
2次面接
【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・研修担当の人(1次面接と同じ人)と2019新卒内定者(1次面接とは違う人)【面接の雰囲気】面接官の印象は1次面接と同様であるが、前回に比べてより面接であるという雰囲気が漂っていた。面接では、前回同様にロー...
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

学校法人静岡自動車学園

インストラクター
19卒 | 常葉大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】教習部長/人事の方【面接の雰囲気】部長の方からの質問のみで人事部の方は質問してこない。また、部長には一切こちらの情報はいっていないので変な先入観なしに見てくださっていて、終始穏やかで楽しい明るい雰囲気での面接で...
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

学校法人三幸学園の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人三幸学園
フリガナ サンコウガクエン
設立日 1985年3月
資本金 892億5000万円
従業員数 3,950人
代表者 昼間一彦
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目23番16号
電話番号 03-3814-6151
URL https://www.sanko.ac.jp/

学校法人三幸学園の 選考対策

  • 学校法人三幸学園のインターン
  • 学校法人三幸学園のインターン体験記一覧
  • 学校法人三幸学園のインターンのエントリーシート
  • 学校法人三幸学園のインターンの面接
  • 学校法人三幸学園の口コミ・評価
  • 学校法人三幸学園の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。