就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産レジデンシャルリース株式会社のロゴ写真

三井不動産レジデンシャルリース株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井不動産レジデンシャルリースの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全46件)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は55〜950万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井不動産レジデンシャルリース株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に三井不動産レジデンシャルリース株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

三井不動産レジデンシャルリースの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三井不動産レジデンシャルリースの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

三井不動産レジデンシャルリースの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.3年収・評価2.7社員・管理職2.6やりがい2.4福利厚生3.7スキルアップ2.26
総合評価
2.6
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1

三井不動産レジデンシャルリースの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価3.0社風・文化3.0やりがい3.0福利厚生3.0スキルアップ3.06
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

三井不動産レジデンシャルリースの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
46件中1〜25件表示

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界では一番いいと聞く。基本給は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが少ない。また若手社員はどれだけやってもあまり評価は...続きを読む(全97文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
7年目以降、ボーナス評価が著しく良ければ1,000万円も狙えるが、会社で1〜2人ぐらいしかおらず、管理職クラスで...続きを読む(全90文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
内勤営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手では残業代もかさみ年収は悪くないが、昇給が少なくまた管理職になれるそうも限られているため年収は頭打ちになる。続きを読む(全62文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給はそれほどだが賞与と社宅手当が大きいので満足できるレベルにあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブがあれば...続きを読む(全97文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年02月01日

回答者:
社員・元社員
50代後半
女性
6年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年少しだけ昇給あり
型どおりではあるが、評価シートに記入するシステム
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準が分かりにくい
課長...続きを読む(全92文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年12月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
目標が達成できてもできなくてもボーナスがもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが増えることや昇給することが少ない。また...続きを読む(全106文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
課長代理までは残業代が出るため、同業と比較した時にもかなり高い給与水準だと思われる。しかし、課長まであがってしま...続きを読む(全148文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2023年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
営業アシスタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列で3年に一度昇格していくと、月5万円程度賃金が上がる。残業代は1分単位でつけられる。部署によっては残業が多く、年収は高くなる傾向があ...続きを読む(全160文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2023年06月30日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【本・サイトで調べた】具体的な年収や給与については、公開されている情報が限られていますが、三井不動産レジデンシャルリースは一定の給与体系や評価制度を持って...続きを読む(全108文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
不動産管理・プロパティマネジャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
PM業界としては高水準に当たると思われる。1〜3年目に関しては約500万円程度。4〜6年目は600万円〜700万円が想定される。
【気になる...続きを読む(全179文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収給与に関しては新卒に来ては普通くらいで妥当だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が実家勢は2.5万しか出ないの...続きを読む(全92文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
不動産管理・プロパティマネジャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
PM会社としては、高給だと思います。
残業代についてもしっかり支給されますので、非常に不満を感じるなどの方はそこまでいないと思います。
【気...続きを読む(全302文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年10月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
不動産管理・プロパティマネジャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
pm業界では給与水準は高いと思います。
一定の資格と一定の評価をえることができれば基本的に年功序列で昇進していきます。残業代についても、しっ...続きを読む(全214文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年10月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
残業体質のため総支給額の4割が残業代を占めており年々残業規制が発生しており生活がカツカツになっ...続きを読む(全184文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年01月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
典型的な年功序列企業のため、全くろくにも働かず新宿三井ビル1階の喫煙室にたむろする40~5...続きを読む(全188文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当たり前であるが残業代は36協定の範囲内では必ずつけることができ、休日出勤をすると割増し賃金が必ず払われる。代休を取得しなかった場合は会社が...続きを読む(全382文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
23歳 450万円
26歳 550万円
29歳 650万円
32歳 750万円
が一般的であり、それに残業の多さ、賞与のレベルで上下する印象...続きを読む(全207文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全くなし。
見映えが良いと誤解しがちだが実際は45時間の残業代ありきの給与形態のため基本給は低い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全196文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年05月30日

回答者:
社員・元社員
男性
8年前
不動産管理・プロパティマネジャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社2年目、残業45時間/月で年収450万円程度であった。残業時間に左右されるが、30歳で600〜700万程度、35歳で750万〜850...続きを読む(全267文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年04月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無し
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく残業過多であり慢性的な人不足による自転車操業状態が続いている。
コロナの影響もあり...続きを読む(全268文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年02月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ダラダラ残業するとマイナス評価になり、定時内に仕事を終わらせる段取りを常に考えられたこと。ただし、業務量の増加で残業に加え早出にもきちんと支...続きを読む(全178文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2020年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代ありきの収入となるため先行きが暗澹としており良い点は皆無であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業規制を掛けていながら明...続きを読む(全251文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年09月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い点は全くありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナになったことで残業代が一気にカットされ生活残業をしていた社員は...続きを読む(全187文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年03月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職の年収はかなり良いと思う。男性の転職や就職にはかなりおすすめ。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職の年収はかなり低い。私は...続きを読む(全198文字)

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年02月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
2020年4月から施行する新人事制度は現在の50歳以上の高齢社員が得をする評価制度であり会社のために日夜貢献して...続きを読む(全191文字)

46件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

三井不動産レジデンシャルリースの 他のカテゴリの口コミ

三井不動産レジデンシャルリース株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方出身の場合、独身者は月2.5万で社宅に住める。結婚後は
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が2.5万と少ない。
研修がやた...続きを読む(全105文字)

サービス(不動産)の年収、評価制度の口コミ

株式会社クレアスライフの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他者と比べると高い方だと思います。稼ぎたい人にはとてもおすすめできます。価格の高い商品を扱っているのはありますが、しっかり学歴や年齢関係なく...続きを読む(全130文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

三井不動産レジデンシャルリースの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産レジデンシャルリース株式会社
フリガナ ミツイフドウサンレジデンシャルリース
設立日 1986年4月
資本金 4億9000万円
従業員数 631人
売上高 1073億7600万円
決算月 3月
代表者 井上純
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
電話番号 03-5381-1031
URL https://mfhl.mitsui-chintai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132441

三井不動産レジデンシャルリースの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。