就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一三共ヘルスケア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一三共ヘルスケア株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

第一三共ヘルスケアの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、第一三共ヘルスケア株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に第一三共ヘルスケア株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

第一三共ヘルスケアの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

第一三共ヘルスケアの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

第一三共ヘルスケアの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 2

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

風通しが良い印象を受けた。のんびりした雰囲気だった。続きを読む(全26文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

チームでチャレンジし、大きな仕事を進めていく社風続きを読む(全24文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

第一三共ヘルスケアを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2016年頃

投稿日:2024年5月22日
回答者:

【良い点】
大型医薬品の伸びが大変良く、この先10年は成長をし続ける見込みである。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまりにも急激に規模が拡大して...続きを読む(全200文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年6月16日
回答者:

【良い点】
社内の色々な部署と関わりながら業務を進めるため、調整力・コミュニケーション力が自然と培われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門的...続きを読む(全128文字)

在籍時期:2021年頃

投稿日:2024年5月27日
回答者:

【良い点】
他社よりも比較的早くに大きい病院を任せてもらえるのでモチベーションはあがる。最近は退職者が多いのが理由でもあるが担当範囲が広く多くなってしまっ...続きを読む(全178文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年2月14日
回答者:

【良い点】
エリアで全ての製品を担当するので領域が多く、知識と活動面が中途半端になりがちである。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司も中途半端な...続きを読む(全99文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年5月30日
回答者:

【良い点】
会社の待遇に対して不満がある訳ではないが、自信のスキルと求められる仕事の適正を考えた為。また、以前からやりたい仕事があった為。続きを読む(全69文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

第一三共ヘルスケアの 他のカテゴリの口コミ

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

第一三共の福利厚生とほぼ同等のため、生活を送るには十分だと感じた。続きを読む(全33文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

OTC医薬品や日用品の開発を経験できるので、成果がカタチになりやすい。
続きを読む(全37文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

花王などの企業にはシェアが劣るため、どのように対抗していくかが課題だと感じた。
続きを読む(全41文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

チャレンジする社風で、周りは協力的らしい。第一三共グループなので、福利厚生が手厚くて長く働いていけそうだと思った続きを読む(全56文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

医薬品業界ということで、基本給ベースが高いと思う続きを読む(全24文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

店頭に並ぶOTC医薬品を扱い、お客様に選んでもらうことに大きなやりがいがあるそうだ。グループとして成果をあげることがやりがいらしい。続きを読む(全66文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2024年04月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

良い意味のギャップを伺った。入社前は色んな製品出してる会社で優秀な人は自分の話を聞いてくれないと思っていたが、そうではなかったと伺った。続きを読む(全68文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年01月03日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

給与は業界の中でも高いようで、社員さんは満足してました。続きを読む(全28文字)

第一三共ヘルスケア株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年01月03日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

一般用医薬品など身近な製品に携われることは魅力です。続きを読む(全26文字)

商社・卸(その他)の組織体制・企業文化の口コミ

持田製薬株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

積極的にチャレンジを認める風土がある。若手からモニタリング、ライティング、プラニングなど多様な経験ができる。プロジェクトの中心として役割分担やスケジュール...続きを読む(全183文字)

日本通信紙株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

夏のインターンシップで本社オフィスの見学があり、仲がよさそうでした。続きを読む(全34文字)

株式会社ファンケルの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

1300人程度の少数精鋭で業務を行っているため、必然的に裁量権の大きく責任のある仕事を行うことができる。
また、社員の方からは落ち着いていて穏やかな印象...続きを読む(全82文字)

株式会社ファンケルの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

若手から活躍でき、上層部との意見交換も盛んであると聞きました。続きを読む(全31文字)

住友商事株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

総合商社にしては落ち着いていて、まじめな人が多い印象です。続きを読む(全29文字)

住友商事株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

上下関係がしっかりとしており、上司の方の指示をしっかり聞き、気合を入れて働くことで早くレベルアップできると思う続きを読む(全55文字)

伊藤忠商事株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

商社会社として初めて小売業に出資したり、朝方勤務制度を導入したりと挑戦的な社風がある。また、社員の方は情熱を持っていてエネルギッシュな人が多いと感じた。続きを読む(全76文字)

持田製薬株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

zoomの扱いに不慣れだったり、選考スケジュールは早期化せず従来通りと、先進的とはいえない印象だった。続きを読む(全51文字)

岩渕薬品株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

社員さん同士の距離が近く、和気あいあいとした雰囲気を感じた。地元(千葉県)から愛される企業を目標としている。続きを読む(全54文字)

ファイザー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

明るい。素直な人が多い。いい意味で、外資らしくない。続きを読む(全26文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

第一三共ヘルスケアの 会社情報

基本データ
会社名 第一三共ヘルスケア株式会社
フリガナ ダイイチサンキョウヘルスケア
設立日 2005年12月
資本金 1億円
従業員数 400人
売上高 601億2100万円
決算月 3月
代表者 吉田勝彦
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目14番10号
電話番号 03-5255-6222
URL https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1537623

第一三共ヘルスケアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。