【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/人事【面接の雰囲気】同じ人だったが、前回と変わって淡々と面接のような質問を出された。前回の雰囲気があっただけに、少し萎縮してい待った。また、社長は、「この能力が高いから全社員のこれをしてもらおうかな」と、雑用と言ってもいいことを提案してきた。それが私の仕事になると思ったときに、びっくりしてうまく言葉が返せなかった。【前回言った志望動機を、少し掘り下げてもう一度お願いします。】志望理由は2つあります。1つは説明会に参加しまして、経営理念とそれを実行している社長の人柄、説明をしてくださった社員の方々に魅力を感じ、一緒に働きたい、長く成長しながら働き続けることができそうと感じたためです。社長のお話の中や説明していただいた社員の方々から、仲の良さが説明会に行っただけでも感じることができました。もう1つは、お客様に対する考えや行っていることを魅力に感じました。グループ全体の多彩な事業で、一生に1度の買い物である住宅業界でいろいろな要望をもつお客様に対応できることと、建設後も随時、そして定期的にサポートしている姿勢に共感いたしました。私は誰かを支えることで、支えた方が誰かの役に立つことができるような、縁の下の力持ちのような存在になりたいと考えています。塾の事務として勤務しているアルバイトの経験からこのように考えているのですが、教務の方をサポートを通し協調性を身に着け、周りの動きを把握し自分から行動することができるようになったと感じております。アルバイトで身に着けた力を貴社でもいかすことができ、さらにはより成長できると思いました。注意した点は、前回ということがぶれないようにしたことと、自分の強みである事務の経験を関連付けて言うことです。【入社してやりたいことはどんなことですか。】志望動機でもすこし触れましたが、営業や工務の方など、実際にお客様とやり取りをする方々の後方支援を業務として行いたいです。アルバイトでは実際に生徒・保護者様や社員の方など様々な人との関わりがありました。実際に来客された方にうまく授業内容を説明でき入塾につながったり、保護者様からの問い合わせの電話に対応ができ感謝されたときはやりがいを感じました。しかしそれ以上に身近な社員の方の業務を、社員の方と生徒の会話に注意を払い、内容を理解し前もって行動し、必要なもの等を準備することで社員の方の役に立つということにやりがいをとても感じました。以上の理由により入社することができたならば、他の職種の方の支援を行い、陰ながら一生に1度の大きな買い物をされるお客様の役にたち、同時に社員の方の役に立てるような職種につき、知識を身に着け、責任をもって働きたいと思っています。貴社の経営理念を説明していただき、自分自身も技術的にも人間的にも仕事を通して成長していくことができると感じました。注意した点は、自己PRも混ぜながら、やりたいことを出来るだけ明確に伝えるという点です。個人面接だったので少し長めに伝えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分をアピールできるものをもってきて、アピールできる服装で面接に来てほしいとのことだったので、人柄を重視していたり、学生時代にしたことを重視しているように感じました。私は普段の姿がいつもの私を見てもらおうといったのですが、あまり触れられずに終わりました。ですので、その人の素を見たいわけではなくやる気や熱意を見たかったようでした。
続きを読む