就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日商エレクトロニクス株式会社のロゴ写真

日商エレクトロニクス株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日商エレクトロニクスの評判・口コミ一覧(全336件) 8ページ目

日商エレクトロニクス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

日商エレクトロニクスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

日商エレクトロニクスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

日商エレクトロニクスの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 336

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年07月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
数字を上げていれば、特に細かいことは言われませんでした。
直行、直帰も当時は問題ありませんでした。
営業推進部門の方たちの人当たりがとても...続きを読む(全189文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年07月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新しいことにチャレンジする会社であることは間違いありません。数年前までは方針作りばかりに力を入れており、実際の活動に反映できていませんでしたが、かなり変わ...続きを読む(全177文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年07月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

評価の頻度は半期に一回、上長と共に期初に立てた目標に対して予実を評価する仕組み。
業績が近年よくないため、1回のボーナスは1.5~2.0ヶ月程度であり、...続きを読む(全154文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年06月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
商品企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

競合他社と比べるとそんなに給与は低くないと思うが、業績悪く、ボーナスが低い。その割に役員報酬が高いのは納得いかない。人事は好き嫌い人事。評価基準が分かりに...続きを読む(全162文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ギャップは特にないです。
社風で若手にも責任や裁量権を持たせ大きい仕事を早い段階でさせてくとありますが、言い換えればそれだけ上のフォローがなく放任主義と...続きを読む(全155文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有給休暇は部署にもよりますが比較的自由に取得できます。会社として夏季休暇は設定されていないので年一回自分のタイミングで最長5日間程度有給を取得し夏休みの代...続きを読む(全162文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年04月11日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
新規事業・事業開発
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

海外出張の機会が多い。私の場合は、年四回は出張の機会が得られた。社内教育制度も充実しており、会計、プレゼンテーション、マーケティング、貿易等、幅広い業務に...続きを読む(全168文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年04月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
11年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ネットワーク機器の代理店の業務から得られた利益主な収入源であり、その他の役務からの利益を伸ばそうと努力していると行ったところ。
会社の歴史上、事業部毎に...続きを読む(全179文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2015年03月04日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
19年前
ブランド・プロダクトマーケティング
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新規商材を担当していましたが、引き合いが多く、売れている時は手応えを感じました。会社としての目利きは優れていると思います。出張や研修などで米国に滞在するこ...続きを読む(全180文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年03月03日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
15年前
ブランド・プロダクトマーケティング
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・社員と管理職の関係は風通しが良いと思います。基本的には現場の意見を取り上げてくれる社風ですが、この頃は新しいことには全体的に慎重になっていました。
・...続きを読む(全201文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月11日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
9年前
セールスエンジニア・プリセールス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・福利厚生:育児、産休制度充実、男性など出産に合わせて2日間の特別休暇制度あり。
・残業:36協定に厳守、大よそ30-40時間/月がエンジニアの残業平均...続きを読む(全162文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

成果を出していれば比較的良い評価を得ることが可能であり、パフォーマンス給および賞与を含めると同じ年次でもそれなりに差が生じる。翔鶴はある程度の年齢までは自...続きを読む(全181文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コーポレート部門は基本的には人不足であり、ある程度以上の能力があれば、積極的に仕事を任せてもらえる環境にはある。比較的新しいビジネスに挑戦しており、守備範...続きを読む(全152文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

有休は比較的とりやすく、育児休暇なども標準的なレベルで揃っている。
労働時間は管理次第で短縮可能。残業時間は人それぞれだが、自分の場合は多い時でも30時...続きを読む(全175文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2015年01月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

商社系ということもあってか、人材投資に対しては理解のある会社だと思います。英語学習やビジネススキルに必要な研修は受けられました。自らに上昇志向があれば、そ...続きを読む(全166文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

事務系の一般職であれば出産後の復帰は比較的容易。支援についても一般企業並みと思われる。
総合職は激務であり、フォロー体制や上司の理解は皆無に等しく、妊娠...続きを読む(全175文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中堅、若手の離職率が高く、積極的に中途採用を実施している。ただ、中途へのフォローは皆無に等しく、社内ポータルも情報不足な為、中途へは不利な環境。長く勤めて...続きを読む(全159文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年11月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年次有給休暇は基本的に自分自身の仕事量に応じてとることができる。もちろん忙しいときは難しいし、閑散期であれば自分自身でうまく調整しながら年次有給休暇を取得...続きを読む(全162文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2014年11月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

個人で利用しているパーソナルコンピューターやタブレットやスマートフォンなどのデバイスを利用して社内のシステムを利用することができる。よって、自宅からでも外...続きを読む(全152文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の営業職を積極的に採用しています。数字面で実績を上げている女性もいますので、今後は若年層の女性スタッフが増えていく傾向にあると思います。ただ、現場のO...続きを読む(全162文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生は充実していると思います。休暇も取りやすい環境ですので、プライベートは充実出来ます。毎週水曜日は18時までに強制退社となり、ほたるのひかりが流れま...続きを読む(全162文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

米国の最先端の技術を国内市場へ、とはいうものの、米国がソフトウェア中心となっていても、社内はハードウェアが中心となっているビジネスモデルに不安を感じます。...続きを読む(全158文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ここ最近賞与は、1ケ月程度しか出ておらず、賞与時期が楽しみな時代が懐かしいです。ただ、営業職でも残業手当がつくので、給与はそこそこもらます。仕事量の割には...続きを読む(全208文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年09月15日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

BYODが導入されているため、自宅のPCや個人のタブレット・スマホから仕事が出来ます。自分の好きな端末で仕事が出来ると、自然と仕事の効率が上がります。会社...続きを読む(全164文字)

日商エレクトロニクス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年08月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性は産休、育休は100パーセントとれるが、男性は会社をあげて育休を推進していないので、ほぼとっていない。
水曜日はノー残業デーで、申請しないと残業でき...続きを読む(全159文字)

336件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

日商エレクトロニクスの 会社情報

基本データ
会社名 日商エレクトロニクス株式会社
フリガナ ニッショウエレクトロニクス
設立日 1969年2月
資本金 143億3690万円
従業員数 780人
決算月 3月
代表者 寺西清一
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町3番地5
電話番号 03-6272-5011
URL https://www.nissho-ele.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573783

日商エレクトロニクスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。