- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
夏時点では、自分が興味のある業界や会社は幅広く受けていた。出版社大手であり、本、漫画が好きだったので応募した。
またオンライン開催で参加しやすく、開催日数も1日だったため参加した。他にもITや金融、その他エンタメも受けていた。続きを読む(全114文字)
【伝える技術、楽しさを】【25卒】東洋経済新報社の冬インターン体験記(文系/記者・編集者体験コース)No.55388(非公開/非公開)(2024/6/24公開)
株式会社東洋経済新報社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 東洋経済新報社のレポート
公開日:2024年6月24日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 上旬
- コース
-
- 記者・編集者体験コース
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- パナソニック
- カプコン
- パナソニックホールディングス
- 講談社
- 東洋経済新報社
- 文藝春秋
- TOPPANホールディングス
- バンダイ
- 日本経済新聞社
- コーエーテクモホールディングス
- トーハン
- バンダイナムコエンターテインメント
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年11月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
インターンシップへの志望動機/学生時代に力を入れたことのキャッチコピーを3つ/記者職への志望動機/特集記事を組むならどんな記事にするか続きを読む(全67文字)
ESの形式
web続きを読む(全3文字)
ESの提出方法
マイページ上で提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
エントリーシートで判断されるため、いかに論理的に魅力的に欠けているかを重要視していると思う。
特に記者職であれば、タイトルや記事を作成するときには常に文...続きを読む(全213文字)
ES対策で行ったこと
自分でまずは作りつつ、就活会議等の情報からブラッシュアップしていった。また他の人に読んでもらい客観的な見方もしてもらった。続きを読む(全61文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 早慶やマーチがボリュームゾーンだと思う。ほかに東大京大がちらほら。
- 参加学生の特徴
- どちらかというと、この企業に絞っている、という人というよりは、広くマスコミや記者職に興味がある人が多かった。みんなコミュニケーション力が高く円滑に作業が進んだ。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2024卒 東洋経済新報社のインターン体験記(No.34157) | - |
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
株式会社東洋経済新報社のインターン体験記
広告・マスコミ (出版業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 出版業界を第一志望にしていたが、早期選考に繋がるインターンを実施していたのがほかにあまりなかったため。またこの会社の雑誌を実際に愛読しており、雑誌の雰囲気が好きだったため。出版社ではあるが、旅行関係のPRもしていたりと幅広い業務に携われると思った。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 本社が地元の岐阜県にあり、地元での就職を考えていた私にぴったりであると感じたため。塾講師や学童保育のアルバイトの経験から、子どもとの関わりを保ちながら一般企業で働けるということに大変魅力を感じていたため。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 出版関係の仕事に関心がありました。しかし、大手出版社は倍率が非常に高いと聞いていたこと、紙の印刷物を廃止する風潮が進んでいることから、ペーパーレス時代でもなくならない出版関係の仕事は何かと考えて、教科書出版という選択肢に辿りつきました。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 他の就活サイトにて夏の5 daysインターンシップのオファーを頂き、自分の興味のある医薬品業界に関係のある企業だったため参加しました。また、医薬品業界のなかの広告業界に属する企業ということで業界研究に繋げるために参加しました。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 北海道じゃらんの業務内容を知り、自分にとって魅力あるものなのかを知りたかったため。また、エントリーシートが「学生時代力を入れたこと」の1題のみであったため、比較的自分への負担が少ないと感じたため、ハードルが低かった。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地域活性化や自治体に関する仕事に興味があり、リクナビでそのようなキーワードで検索をかけていたところ、この会社を見つけました。公務員としてではなく、民間企業の立場で地域活性化に関わるとはどのような仕事なのかを知りたいと考え、参加を決めました。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 雑誌から実用書やコミックまで様々な書籍を扱っていることに魅力を感じたため。特に、月刊アニメ雑誌であるPASHを毎月定期購入しているほど好きだったので、強く興味があった。書店でアルバイト勤務をしていることもあり、学生時代の経験も少し活かせるのではないかと考えた。続きを読む(全130文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 児童書を発行している企業を探していたところ、交通新聞社には「こどものほん編集部」があることが分かったため参加した。このインターンは、旅雑誌の企画をするというもので企画や編集に興味がある人が参加している。インターンに参加しても優遇などは特にないが、一つの経験として参...続きを読む(全143文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 子供が好きで、子供に携われる業界や子供に貢献できる業界が良いと考えていました。また、書店でアルバイトをしている中で、出版社の業務にも興味をもつようになっていたので、両方を兼ね備えているGakkenのインターンに参加しようと思いました。続きを読む(全117文字)
東洋経済新報社の 会社情報
会社名 | 株式会社東洋経済新報社 |
---|---|
フリガナ | トウヨウケイザイシンポウシャ |
設立日 | 1895年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 330人 |
売上高 | 112億6900万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 田北浩章 |
本社所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3246-5551 |
URL | https://corp.toyokeizai.net/ |
NOKIZAL ID: 1599492
東洋経済新報社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価