就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住商エアロシステム株式会社のロゴ写真

住商エアロシステム株式会社 報酬UP

【航空×商社、情勢を探る】【21卒】住商エアロシステムの冬インターン体験記(文系/総合職)No.9194(明治大学/男性)(2020/7/8公開)

住商エアロシステム株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 住商エアロシステムのレポート

公開日:2020年7月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年12月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • 東日本電信電話(NTT東日本)
入社予定
  • 東日本電信電話(NTT東日本)

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

航空業界に興味を持っており、また商社にも興味があったため、志望した。商社がどのように飛行機を関連しているのかを知るために参加したと言ってもよい。1dayのインターンであり、住友商事の子会社ということから興味を抱いた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特段対策などは行っていない。インターンへ参加するにあたって、エントリーシートもないため、参加への障壁は少ない。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年11月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
8人
参加学生の大学
早慶がメイン。MARCHも2人ほど。東大などの国立勢はいなかった。
参加学生の特徴
色んな業界を見ている学生が多いと感じた。とりあえず、参加してみるかといった意思のある学生も多い。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

近年の情勢について、まとめよ。

1日目にやったこと

住商エアロシステムの業務概要を人事担当から説明があった後、近年の情勢について10分でまとめるプレゼンがあった。プレゼンは全員でやる必要があり、質疑応答も行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事担当

優勝特典

特になし。

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

人事担当も学生のプレゼンを聞いており、どのような点が良かったかフィードバックがあった。質疑応答をすると、人事が何やら書類に手書きをする姿が見て取れたので、積極的に発言すると良いかもしれない。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

限られた時間の中で、なにをニュースとしてピックアップするのか、どのような構成でまとめ、誰がどの部分を発表するのかを決める必要があったため、そこは苦労した。時間にしては、およそ40分くらいである。半日のインターンであるため、時間がすでに限られている。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

正直なところ、航空専門商社を活かしたグループワークではなかったため、満足度は低い。グループワークのお題も「近年の情勢の中で、ニュースを一つピックアップし、まとめる」だけであり、商社とは一切関係なかった。社風に関しても、人事しかいないため、わからなかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループディスカッションの経験があれば問題なく、参加できると思う。参加への障壁もないため、応募してある程度の学歴があれば問題ないように思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

専門商社とは全く関係のないお題であったが故に、この企業で働く姿など想像もできなかった。また先ほども述べたように、このインターンでは人事担当社員しかいないため、社風も理解はできない。このインターンに参加したからといって本選考での優遇もない様子。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

半日のインターンであり、そもそも優遇など存在しない。インターンシップ終了後に、ぜひうちを受けてねと言われるぐらいで、特にその後のアプローチもなし。
参加して、エントリーシートを早く書けるなどという措置もないため、このインターンに参加したからといって内定は絶対出ない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度は全体的に下がりました。あくまでこの会社の志望度です。このインターンで得られるものは特になく、業務自体にも面白みを感じなかったため。
住友商事本体でもこのようなことはできると思うし、規模も小型機のみを扱っているため、自分のやりがいには中々繋がらなそうだから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

有利にはならない。インターン参加者もなぜか説明会に参加しなければならず、エントリーシートも優先して書くことはできない。それは人事担当社員が話していた。特に優遇などは一切ないと感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

なにもない。正直、このインターンに参加して学んだことは特にない。専門商社がどう航空機と関わっているかを知るために参加したが、その学びは吸収できなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

大企業のみしか志望していなかった。中でも志望度が高かったのは、通信・商社・航空業界であり、一つの会社でずっと働けるような会社を選んでいた。
通信であれば、たとえばNTT東日本や、楽天、ソフトバンクなど。商社は専門から総合までを幅広くみていた。航空はJAL、ANA、スカイマークなど専門職ではなく、あくまで総合職を目指していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

小さい会社であると企画力にも差が出ると感じた。自分が人事担当であったら、もっと学生に興味を持ってもらえるようなものにできたと思う。子会社はあくまでやる規模が小さいため、やはり大企業に絞るといった選択ができたのは間違いないと思う。
そういった意味では、参加した意義があったかもしれないが、インターンの内容は残念と言わざるを得ない。

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る

松田産業株式会社

営業職貴金属営業
26卒 | 高崎経済大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと、友達が金属のリサイクル業界に興味があり、インターンに参加しないかと誘われた。所要時間も3時間であり、場所も東京ののため参加しやすく、自分の知らない業界についても学んでおこうと思いインターンに参加しました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車に携わる仕事がしたいと考え、さまざまな自動車部品メーカーや自動車関連のメーカーを調べていた。その中で、いすゞ自動車の子会社であり、安定した経営基盤を持つこと、さらに東京勤務が確約されている点に魅力を感じた。加えて、取扱説明書の制作を通じて自動車業界に貢献でき...続きを読む(全166文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本インターンシップに参加した当時は、特定の業界に絞らず、職種を重視して就職活動を進めていました。その考えを基に、株式会社マクニカのインターンシップへの参加を決めました。OpenESを活用することで、手軽に選考へ応募できる点も魅力的に感じました。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

日鉄物産株式会社

2daysインターンシップ
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 高給かつ安定性のある企業を中心に夏インターンシップに参加していた。そこで、商社業界の面白さを知り、鉄というなくてはならない商材を扱う専門商社に興味を持ったため。あとは選考難易度が高い企業というのもあった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 近年の環境問題への取り組みや持続可能な開発への姿勢が強く印象に残りました。他の企業でも金属産業に関わるインターンがありますが、メタルワンのように社会的責任を果たしながら革新的なビジネスモデルを追求している企業は少なく、そういった企業文化に魅力を感じました。続きを読む(全128文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーのインターンシップに参加したことがあまりなく、キヤノンの営業部隊であるが、キヤノンの技術力が高いと思っていたので、その商品を販売できることにやりがいや楽しさがあるのではないかと思ったから参加しました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

蝶理株式会社

1dayインターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 繊維商社業界に興味があり、その中でも業界トップクラスの売り上げがある蝶理の営業について体感できるインターンシップであったことが一番の動機。どのようにニーズを把握し、新しいビジネスを立ち上げるのかについて詳しく知りたかったから。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

デル・テクノロジーズ株式会社

インサイドセールス職
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. it業界に興味がありかつ、英語力を身につけたく外資系企業に興味があったため参加したいと思いました。また、営業職についても、お客のニーズの把握や、提案力には自信があったためグループワークや発表で自分の現在の立ち位置を知る意味でも参加したいと思いました。続きを読む(全125文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三井物産プラスチックのインターンに興味を持ったきっかけは、商社は高収入で安定しており、キャリアの選択肢が広がると考えたからです。また、プラスチック業界は今後の環境対応や技術革新で成長の可能性が高いと感じ、大手の商社系企業で業界の実態を知りたかったため、参加を決めました。続きを読む(全135文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

豊通鉄鋼販売株式会社

1day仕事理解プログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・鉄鋼の専門商社に興味があったから
・豊通の子会社ということで、名古屋駅にオフィスがあるから(センチュリー豊田ビル)
・会社説明会で人事の方と1:1でお話しさせていただき、すごく良くしてもらったから
・インターンに参加することで、より会社の理解がしたかったから続きを読む(全133文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

住商エアロシステムの 会社情報

基本データ
会社名 住商エアロシステム株式会社
フリガナ スミショウエアロシステム
設立日 1982年9月
資本金 3億5000万円
従業員数 165人
売上高 63億4900万円
決算月 3月
代表者 小川浩志
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号
電話番号 03-6551-2074
URL https://www.sc-aero.co.jp/
NOKIZAL ID: 1663932

住商エアロシステムの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。