就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国立病院機構のロゴ写真

独立行政法人国立病院機構 報酬UP

【医療と連携、心身サポート】【22卒】独立行政法人国立病院機構の事務系総合職の本選考体験記 No.15942(白百合女子大学/女性)(2021/7/9公開)

独立行政法人国立病院機構の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒独立行政法人国立病院機構のレポート

公開日:2021年7月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 白百合女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次選考はオンライン、最終面接は対面で行いました。

企業研究

面接のフェーズが進んでいくと座談会の動画が徐々に公開していきました。説明会が一度しか開催されないため、任意ですが参加することは必須だと思います。ホームページを見て実際に自分がどのような部署で働きたいかは考えていましたが、他の人はどの病院かも決めているようでした。そのため、各病院のホームページを見て、どのような理由からこの病院で勤務したいと言うことにより志望度の高さをアピールでき、他の選考者と差別化ができるのではないかと考えました。複数の病院を比べることにより傾向等も見えてくるためアンテナを張ると良いと考えます。また日頃からニュースを見て医療関係のニュースを集めておけば志望動機の中に組み込むことができるのではないかと思います。

志望動機

私は御機構の企画課、医事部門に携わりたいと考えています。そこで、特に地域医療と連携をし、病院と人の両方をサポートし、橋渡し役となりたいです。その理由が2点あります。1点目は重症化の予防が行うことができる点、2点目は患者様の心のケアであると考えています。日本を支える要である医療の連携を強化し、重症化の予防に繋げたいと考えています。このことにより、患者様の心身共に救うことができることはもちろん、国の医療費削減問題解決にも役立つと考えています。これは民間の一病院だけでは解決することは難しく全国に独自のネットワークを持っている国立の御機構だからこそできることだと考えています。地域医療との連携においては、イベントを通すことによって病院同士の連携を強めたいです。主要の業務である経営管理を通して配属された一つの病院様に貢献したいです。これにより、病院職員様が気持ちよく働くための環境作りの一助となりたいです。
2点目に関しましては、配属先にもよりますが、御機構は大きな病気を扱うことが多く、そのような患者様は病気と闘う期間も長いと捉えております。患者様の心身共にケアをするために大学病院のみならず、地域医療と連携をとりサポートしていきたいと考えています。インフォームドコンセントを大切にし、患者様にも従業員の人に対しても最適な道を選ぶための環境作りがしたいです。
病院は赤字経営をしていることが多く、また医師にとっても、残業が多く、環境が整えられないことを解決する立場として一つでも多くの病院様をサポートして、医療の立場に貢献していきたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に頑張ったこと/自己PR/志望動機

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

志望動機では伝えたいポイントを1点目は〜、2点目は〜とわかりやすく書いた

ES対策で行ったこと

過去の先輩が書いたESを拝見し、自分の文の中に要素として組み込んだ。大学のキャリアセンターで添削してもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

非言語はYouTubeで対策動画を出している人がいるので、それを見た

WEBテストの内容・科目

SPI
言語
非言語
パーソナリティ

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語:52問/25分
非言語:40問/30分
パーソナリティ:68問/20分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
現場職員の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

順番につながるまで2時間程度待ちました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

医療業界は大変であることを理解し、それでもこの業界に関わりたいという強い気持ちを話しました。過去に看護師になりたいことも話しました

面接の雰囲気

画面と顔が遠く、表情が読み取りづらかったです。固い雰囲気の中行われました。真面目な方が働いている印象を受けました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

一問一答形式ではなく、こちらが話終わるのを待っているようでした。
私が頑張ったことはアルバイトでの離職率の高さです。従業員が月に1人のペースでやめてしまうという問題がありました。時給が良いにも関わらず、やめてしまう理由についてヒアリングを行ったところ、そこで働いている意義が感じられないことが分かりました。そこで私は施策を立てました。一人一人の成長に合わせて目標をたてることです。個人で入社時期も異なり、できることの差があります。一つでもできることを増やしていくために出勤の際に意識することを決め、目標として掲げてから仕事に取り組むようなルーティンを確立しました。また勤務後は目標達成率の評価を従業員自身と上司から行いました。このように目標を可視化し、フィードバックを重ねることにより、働く意義が分かりやすくなり、離職率が半年に一度にまで減りました。このようにヒアリングを通して問題を明らかにし、丁寧にアプローチをすることによって課題解決をする力をつけました。

自己PRをお願いします

一問一答ではなく話終わるのを待っていました。
私は不屈の精神で物事に取り組み、アプローチ方法を試行錯誤できます。例えばチアリーディング部での活動が挙げられます。同期ができる技を増やしていっているにも関わらず、私だけ初心者である点も加わり、上達が遅く焦りを感じていました。その中でも一番困難であった点はライバルの多さです。同じポジションを争うライバルが先輩を合わせ8人おり、非常に難しい状況でした。大会に向け、大技のポジションを手にいれるために、ライバルを頼るという施策を打ちました。
まずは意識している点をヒアリングし、アドバイスをたくさんもらいました。その後、私とライバルで違う点はないかを動画を撮ることで第三者目線で徹底的に洗い出しました。大部分は同じであったため、身体の使い方や足先、指先への意識など細かい点に着目しました。視点を変え、練習を積み上げていく中で技術が向上していくことが目に見えて分かるようになりました。また、チアリーディングをする上で大切な笑顔や自信も増えました。その結果、難易度の高い技を完成させることに成功しました。
このように可視化することによって自分の課題を見つけました。その結果、8人の中からライバルの中からポジションを勝ち取りました。自分の弱さと向き合うことはタフでしたが、できる幅が広がりました。このような点から、不屈な精神を持ち、発想を変え柔軟にアプローチができると自負しております。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
30代の方から年配の方までいました。人事担当が1名いました。
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

一度大部屋に集められてから順番に案内されました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接でも1/4の方しか通らないため、短時間でどれだけ志望度をアピールできるかが大切になると考えます。

面接の雰囲気

どのように振る舞うのかをずっと見られていた。公務員併願者が多く、本当に覚悟があるのかを見極めていたように感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特に無し

最終面接で聞かれた質問と回答

留学経験について深掘りされました。

「一年長く大学に在学しているようですが、どのような理由がありますか?」
「一年間フランスの留学をしており、休学での留学をしました」
ここから深堀されました
「現地ではどのような力が身についたと考えますか?」
「語学力がついたことはもちろんですが、視野が広くなったと考えています。日本ではあまり目にしないような移民の方がいること、子供で住む場所がないことを目の当たりにしました。これは実際に現地に住むことでのみ実感できました。このため、高校三年生の時に意を決して文転したことは後悔しておらず、役にたったと考えています。」
「語学を生かすために別の業種や海外勤務を選ばなかったのでしょうか?」
「言語は手段だと考えているため病院に来た患者様や医療従事者とのコミュニケーションに役立たせたいです。」

ご自身で考える自分と周りから見てどう言われますか?

自分では強みは芯と柔らかさの両面を持ち合わせている点です。弱点はスピードを意識しすぎてしまう点です。強みは部活動や学業で培いました。この力は現在ではアルバイトなどに役立てています。弱点はアルバイトでお客様を待たせないことを意識しすぎ、急いだことにより小さなミスをしてしまうことが多々ありました。そのため急いでいるときこそ一度深呼吸をすること、少しでも不安があれば周りに確認することを心掛けています。
周りからは負けず嫌いであると言われます。周りと比べての負けではなく、自分自身が立てた目標を達成することができないと悔しいです。そのため様々な方向からアプローチすることによって目標達成を目指して取り組みます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年07月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

絶対になくならないこと
女性の働きを促進する風潮

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

40人

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

2週間が内定受託期限でした。私が他に受けている企業がないと言ったため短いのかもしれません。圧迫感はありませんでした。

内定に必要なことは何だと思うか

民営の病院ではなく、国立なため、扱う範囲や難病の方も受け入れているのがいい点だと私は考えました。転勤の可能性を毎回の面接で尋ねられました。転勤を前提としてのキャリアプランであるため、転勤が可能な方のみ向いている仕事であると考えます。学歴もほとんど関係ないと思います。利益をあまり追求していないため、穏やかな人が多い雰囲気を受けました。「医療に強い気持ちがあるんですね」と微笑まれたので、医療問題についても話せればよいかもしれません。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

大変な医療現場だが、それを覚悟して志望していることを強く話しました。
転勤が可能な理由も「長期留学で一人暮らしをしていたため」と理由も少し混ぜて話したところ付け焼き刃のイエスマンではないことをアピールできたと考えます。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接でも倍率が4倍程度なため気を緩めないことが大切だと思います。
面接は短時間(15分×2回)かつ1日しか予定されていないため体調管理も面接準備の一環であると考えます。
説得力が大切だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

現時点では特にありません。10月1日以降にはあるかもしれません

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国立病院機構の選考体験記

医療・福祉 (医療)の他の選考体験記を見る

独立行政法人国立病院機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国立病院機構
フリガナ コクリツビョウインキコウ
設立日 2004年4月
資本金 2029億600万円
従業員数 62,000人
売上高 1兆1436億1300万円
決算月 3月
本社所在地 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
電話番号 03-5712-5050
URL https://nho.hosp.go.jp/
採用URL https://nho.hosp.go.jp/career/index.html
NOKIZAL ID: 1538587

独立行政法人国立病院機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。