就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国立病院機構のロゴ写真

独立行政法人国立病院機構 報酬UP

【傾聴力活かす医療事務】【22卒】独立行政法人国立病院機構の総合職の本選考体験記 No.16613(國學院大學/女性)(2021/8/3公開)

独立行政法人国立病院機構の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒独立行政法人国立病院機構のレポート

公開日:2021年8月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 國學院大學
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接はマウスガード着用

企業研究

説明会に参加して理解を深めることが必要です。また他の病院ではなくなぜ国立病院機構なのか言語化しましょう。入社後は何がしたいか聞かれませんでした。そのため学生時代に取り組んだことやなぜ病院事務なのか考えることが必要です。OB訪問をしておくことでより業務内容の理解が深まると思いますが、私はしませんでした。病院で働くため様々な患者様がいらっしゃいます。そのためストレス耐性はどうか聞かれました。逆質問の時間はありませんでしたが、2つくらいは考えておくべきです。面接時間は短いので簡潔に応えられるように意識する必要があります。国立病院機構を志望したきっかけも問われました。志望理由と自身の強みを再確認して面接に臨みましょう。

志望動機

私が国立病院機構を志望する理由は2点あります。1点目は人々を支える仕事がしたいからです。その理由はコンビニのアルバイトにおいてお客様のニーズに応え、感謝の言葉を頂くことにやりがいを感じたからです。中でも政策医療を行われている貴機構であれば、人々を支える仕事ができると考え、志望いたしました、2点目は私の強みである「傾聴力」が活かせるからです。この強みはコンビニのアルバイトにおいて培いました。患者様を直接助けることはできませんが、事務職員として間接的に支援をすることができます。そこで「傾聴力」を活かして患者様のニーズを聞き、答えることができると考えております。以上の2点から、貴機構を志望いたしました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望理由、やりたい仕事

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

読みやすい内容を心掛けた。このESをもとに面接が行われるため、事前準備した。

ES対策で行ったこと

ワンキャリアで過去のESを参考にした。400字だったので付け足しながらESを書いた。読みやすいESを心掛けた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱は何度か解いていたので対策していない。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

25分、35分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔で元気よく受け答えしたことが評価されたと思います。患者様と接するので明るい人が向いていると考えました。

面接の雰囲気

圧迫でもなく穏やかでもない。最後まで話を聞いてくれる。言葉に詰まったが、質問内容をわかりやすく伝えなおして下さった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

病院ではどんな役割を担いたいか、ストレスはどのように解消するのか、どんな役割を担うことが多いか

御機構では「聞き役」に徹したいです。その理由は、私の強みである「傾聴力」が活かせるからです。事務職員は患者様や医療従事者といった様々な人と関わる必要があります。そのため聞き役として様々な意見を受け入れることが大切だと思います。そこで私の強みである「傾聴力」を活かして意見を聞き、集約することができると考えております。意見を聞いてばかりですとストレスがたまることもあると思いますが、私はストレスに強いので問題ありません。ストレスの解消方法としては趣味のカフェ巡りに行くことです。おいしいものを食べることですぐにストレスが解消できます。私は縁の下の力持ちとしてチームに貢献することが多いです。その理由は先程も申し上げました私の強みが最も活かせるポジションだからです。

興味ある病院はどこか、転勤があるけど大丈夫か、なぜ他の病院ではなくうちか

目黒区の東京医療センターに興味があります。その理由は、がんの医療体制を構築されているからです。祖母ががんを患い不安な思いをした経験から、がんの患者様に寄り添える東京医療センターに興味を持っております。まずは東京都内で働きたいですが、転勤がありましても問題ありません。その理由は、どこであっても私の強みを活かして患者様のために働くことができるからです。一人暮らしはしたことがございませんが、いつかは一人で暮らすことになりますので問題ございません。他の病院ではなく御機構を志望する理由は、民間ではできないセーフティーネット分野に貢献できるからです。国の政策に携われる御機構であれば人々を支える仕事ができると考え、志望しております。

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本部

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

呼ばれるまで待機

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので志望度が高いことをアピールした。その場で考えさせる質問があり、上手に応えられなかったが内々定を頂くことができた。

面接の雰囲気

圧迫ではないが明るくもない。順番が最後の方であったが、話を最後まで聞いてくれた。学生時代のことを中心に聞かれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ医療事務を志望するのか、志望度、意見が食い違ったら

医療従事者や医療技術に助けられた経験があるからです。私の祖母が病気を患った経験があります。早く元気な祖母に会いたかったため不安でしたが、医療従事者の方に「おばあちゃんは良くなるからね」と声をかけていただきき、気持ちが楽になりました。この経験から私は患者様を直接助けることはできませんが、間接的に医療に携われる医療事務に興味を持ち、受けようと思いました。その後祖母は回復し、元気になりました。他社から内々定を頂いておりますが御機構が第一志望ですので、全て辞退いたします。意見が異なった場合は私の意見を相手に理解していただき、私も相手の意見を理解したいです。そして折り合いがつくところで答えを出したいです。

アルバイトではどんな役割か、なぜリーダーを任せられたか、指導するときに大変だったことは、苦手な人と接するとき

アルバイトではリーダーを任されております。具体的には後輩の指導であったり役割分担をしたりしています。普段からコミュニケーションを取ることを心掛けています。また指導をする際は後輩の目線に立って一緒に仕事をすることや、「わからないことがあったらいつでも相談して」と声をかけているため、その点を社員のかたに評価されたからだと思います。大変だったことはだれにどこまで指導をしたか分からなくなってしまったことです。仕事を教えようと思いましたがすでに教えていたということが何度もありましたので、誰にどこまで指導したかメモすることを心掛けました。苦手な人と接する際は相手を受け入れるようにしております。関わるうちに意外な点が見えるからです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年06月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

転勤があること。雰囲気が自分に合わなそうだったから。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

40

内定者の所属大学

わからない

内定者の属性

わからない

内定後の企業のスタンス

1週間以内に辞退の連絡を入れるように言われた。ただ公務員志望の人はまだ結果が出ていないため辞退者はこれから増えると思う。

内定に必要なことは何だと思うか

なぜ病院事務なのか、その中でなぜ国立病院機構なのか考えた方が説得力が上がります。入社後にやりたい仕事をそこまで問われなかったので、学生時代の取り組みを中心に練習すると良いです。転勤が頻繁にあるようなので転勤可能なことを伝えましょう。またストレス耐性について一次面接と最終面接の両方で聞かれました。言語化しておくことが必要です。選考が長引くため不安に思うこともあると思いますが、他企業の面接も同時に行うことも考えておきましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

なぜ病院事務なのか、そのきっかけを明確に言えるかどうかが分かれ目だと思います。事務職員として様々な人と関わることがあるため、コミュニケーション力も必須だと思います。面接時間が短いので、短時間でどれだけ自分をアピールできるかが重要です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

説明会に参加した方が企業研究ができていいと思います。ただ面接では仕事内容についてあまり聞かれないので時間がある方は参加しましょう。面接時間が短いので簡潔に伝えることが必要です。そのため面接練習を行った方がいいと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

ありません。メールと郵送で合格通知が送られただけでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国立病院機構の選考体験記

医療・福祉 (医療)の他の選考体験記を見る

独立行政法人国立病院機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国立病院機構
フリガナ コクリツビョウインキコウ
設立日 2004年4月
資本金 2029億600万円
従業員数 62,000人
売上高 1兆1436億1300万円
決算月 3月
本社所在地 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
電話番号 03-5712-5050
URL https://nho.hosp.go.jp/
採用URL https://nho.hosp.go.jp/career/index.html
NOKIZAL ID: 1538587

独立行政法人国立病院機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。